お話しするにはログインしてください。

|

Tips:行頭を # で始めると、その行は見出しになる。# を複数置くと中見出し、小見出しを作れる。
id:tulutulu026
とりのすのことを語る

ああ、ユリアの乙女っぷりとロシアンコーチ陣のいかめしさのギャップが…

id:tulutulu026
とりのすのことを語る

アンダーローテーションに両足着氷だから、得点は仕方ないかなぁ

id:tulutulu026
とりのすのことを語る

アシュリーのFSSpにどーんとジャンプするとこまじ男前ですよね

id:tulutulu026
とりのすのことを語る

2A回転は足りてたのに惜しかったなあ。
でも+3Tよく付けた!

id:tulutulu026
とりのすのことを語る

気持ちの上でも団体戦がいい足慣らしになってる感じな。

id:tulutulu026
とりのすのことを語る

いい流れ来てまっせー!

id:tulutulu026
とりのすのことを語る

感涙。しっかり狙い定めてきてる。

id:tulutulu026
とりのすのことを語る

ジェーナ!! ジェーナ!!

id:tulutulu026
とりのすのことを語る

クーシンもすっかり怪我はよくなったみたいですね。ルッツが元通りの高さに

id:tulutulu026
とりのすのことを語る

かっこいい。

id:tulutulu026
とりのすのことを語る

テレ朝よりNHKのほうがテロップ小さくて快適かな。

id:tulutulu026
とりのすのことを語る

フィンステップの「シャンパンの泡」っていうのが一番「こんな感じかな」って思わされるの、確かにメリルたちなのよね。

id:tulutulu026
とりのすのことを語る

このプロ、最終的にスコットの変顔にぜんぶ持ってかれるイメージ。テッサの美貌が……!

id:tulutulu026
とりのすのことを語る

横からのアングルが多くていまいちスピード感が伝わりづらいんだよね。

id:tulutulu026
とりのすのことを語る

アンナちゃんの可愛さを維持したまんまこう、骨太になった感じよね。しかしレベルこぼしたかな。

id:tulutulu026
とりのすのことを語る

ナタリーにどうしたらそんなにかわいやらしさを完璧にコントロールできるんですかって聞きたい

id:tulutulu026
とりのすのことを語る

しかし往年のアメリカンさを表現つー点では確かに一番だったけどね! ペニーたん玉にして転がしたい可愛さ。

id:tulutulu026
とりのすのことを語る

「これはジャズだからイギリスじゃなくてアメリカのチームじゃないのか」という父の疑問に「いや、アイスダンスは課題のリズムが決まっててだな……」っていうとこから説明するお仕事

id:tulutulu026
とりのすのことを語る

総合力の時代だからこそ選手には自分だけのプラスアルファを大事にしてほしい、ジャンプでもスピンでもスケーティングでも何でも。試合で差がつくというだけじゃなくて競技を続けていく上でのモチベーションとかアイデンティティにもかかわってくるし。ってまあそこは選手にとっては当たり前の話で、問題は四回転四回転ばっかり言ってるメディア側の姿勢のほうよね。「攻めの姿勢」をはかる手段が高難度のジャンプしかないなんて、採点競技としてあまりにも貧しいじゃないか。

id:tulutulu026
とりのすのことを語る

午前中は開会式と団体一日目を見た。とにかく誰もが自分の決め事とか信念とかに忠実に、のびのびやってくれればと思うばかりである。とくに何かと論争の火種になりやすい男子は。バンクーバーのメダリスト三人が“勝てた”のは、四回転を跳ぶにしろ跳ばないにしろ「自分で決断したことは曲げない」姿勢を貫けたからだと思う。そいう意味では女子の浅田嬢も「3Aは2回だけ」って決めたならその決断に忠実に、迷いなくいてほしいんである。