あががが…シャフィクさんの途中で止まった……
お話しするにはログインしてください。
とりのすのことを語る
とりのすのことを語る
え、まちださんステップから単独4T跳ぶの?
とりのすのことを語る
あとジャンプが決まった時はロシア人でも「YES!」って言うんだなあってライストの実況聞きながら知った
とりのすのことを語る
変な曲をしっかり飼い馴らすことにかけてはやはりロシア選手の右に出るものなしと。
とりのすのことを語る
あ、これロスマイナーが使ってたヘンテコパガニーニだ。
とりのすのことを語る
はぬーさんやユナ子ですら一気に陽性に傾くオーサーとウィルソンの手腕を思えば、いわんや根っから陽の選手は、という感じであるな。とナム君を見て
とりのすのことを語る
ふふふ、よいのですよ……みんな今のうちにじゃんじゃんコケときなさい……
とりのすのことを語る
ヨリクさんが微妙に亜脱臼なスピンを
とりのすのことを語る
とりのすのことを語る
2コケでも何気に自己ベストなラザーノさん
とりのすのことを語る
さあだんだんいつものろしあんTVクオリティになってきましたよお
とりのすのことを語る
シブズとチョックさん達の衣装は逆のほうがよかったんじゃないか。曲調からいくと。
とりのすのことを語る
しかしタモリは猫好き、なのか……? どうも無機物愛好家な印象しかないんですけど。電車とかオーディオとか……坂とか…
とりのすのことを語る
ネコ歩きのあとはタモリ倶楽部で猫写真特集だそうでこれほど危険なかほりのする週末はいつ以来でせうか。緊張がはしります
とりのすのことを語る
江戸しぐさは嘘っぱちにしても傘かしげは実際それなりに有効ではあるぞ。うむ。
とりのすのことを語る
おー
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141020-00000045-mai-spo
ボーカル曲解禁について「厳密には歌詞です」って注釈入ってる記事を初めて見た。
これまで関係者含めてだれもつっこまないもんだから「自分が細かすぎるのか」と思ってたけど、ようやく同じくらい細かい人がいたよ!うれしい! っていう、ただそんだけです。ほほほ。
とりのすのことを語る
ちょっと気になってるんだけど「I love you, I hate you」っていうのはジョニーがプログラム自体にオリジナルでつけたタイトルってことででいいんですよね? 英語圏はこのタイトルで通ってるというわけではなく。
(原題は「Hasta Que Te Conocí」ですと。ちなみに作曲はかの禁止曲「秋によせて」のラウル・ディ・ブラシオ)
とりのすのことを語る
たいした事してないのに妙に職人気分に浸れるのがよいのですよ……
とりのすのことを語る
押し切りで紙を切り刻む行為は、
それこそ熱中のあまり社長にお茶出し忘れるいきおいで好きです。
とりのすのことを語る
ふと鏡を見たらシャツの腹が血染めの惨事でした。原因は「古紙の裁断に熱中しすぎて指を切ったことに気付かなかった」からです。繰り返します。「古紙の裁断に熱中しすぎて指を切ったことに気付かなかった」からです。我ながら痛すぎる話(ダブルミーニング)
/とりのす