お話しするにはログインしてください。

|

Tips:「話題」が本文の内容と適切に関連していれば、広告も関連性の高いものが表示されやすい。
id:tulutulu026
とりのすのことを語る

シャルトランって表現の方向性が今までのカナダ女子にいなかったタイプの気がする。ちょっとフィンランドの選手みたいじゃない?

id:tulutulu026
とりのすのことを語る

ここまでの選手軒並みトウジャンプに苦戦してる印象だったけど本郷さん知ったこっちゃなさそうだった 頼もしい

id:tulutulu026
とりのすのことを語る

どうしたことかわからんけどミライのビールマンが激変しててえらい私好みの形に

id:tulutulu026
とりのすのことを語る

今後の進路については「そうなったらいいな」とうっすら思っていた事が現実になったなというところです。思えば中国チームのカナダ合宿でバレエレッスンの面倒みたり、あの時からもう色々動き出してたわけですな。
ローリーの下から著名な振り付け師が出た記憶があまりないので、ウィルソンの教え子達みたいにバリバリやってくれたらいいなあと思います。ひとまず、現役生活お疲れさまでした。これからもよろしくね。

id:tulutulu026
とりのすのことを語る

不謹慎なたとえで恐縮なんですけどべらぼうに長生きした人の葬式って不思議に明るいっていうじゃないですか、今の率直な気持ちを表現すると割とそんな感じです。つーか引退会見でプリン食われてどうしんみりせえっちゅうの。

id:tulutulu026
とりのすのことを語る

いかに11月11日といえどもギンビス推しの立場を崩すわけにはいきませんのでね。ハッピーポッキーデー!!と叫びながら道ゆくひとにアスパラガスを配って回りたいなあと思っています。うそです。そしてじきポッキーの日が終わる。おやすみなさい。

id:tulutulu026
とりのすのことを語る

あちらの現地記事でPerfumeはA pop rock techno bandってなっててなげーよ(笑)って感じなんだけど、ほんとにああいう形態のグループを形容する言葉ないのかしらん。デスチャとかバックストリートボーイズもbandなん…?

id:tulutulu026
とりのすのことを語る

いつぞや武井壮が「スポンサーにお金出してもらったから競技で結果出します、じゃただ自分の仕事をこなしてるだけ。スポンサーになにがしかプラスアルファを還元してこそ理想」みたいなことを書いてたけど無良くんとヒロタの関係まさにそんな感じじゃんね。やばいね……

id:tulutulu026
とりのすのことを語る

実は前2列が揃ってノメラーで舞台3分の1見えなかったからこれでようやく全貌が見えるのだ。
2列前の男の人がめっちゃノメラーで、その後ろのマダムは男の人を避けようとして結果的ノメラーで、その後ろのわたし二重苦、みたいな。
「もう見切れたところは舞台袖に引っ込んだことにしよう」と腹を決めてからはほぼ問題なく楽しめました。こころの目が開けば人間に不可能はない。バレエのコンセプト自体もそんな感じです。うそです。

id:tulutulu026
とりのすのことを語る
id:tulutulu026
とりのすのことを語る

かといって人数減らしても意味がありませんでしたとは思えないし、じゃあ四人ならどうかとか、ウォームアップ中のジャンプトライは○回までって制限かけるとか、いっそ文字通りの意味で「体をあたためる」だけの時間にしてしまうとか、そういう措置も選択肢に含める必要はあるのかもしれない。
正直、「普段の練習ではもっとごみごみした環境でやってるんだから」っていう意見にはあんまり同意できないんだよね。そういうのと比べるには6分間練習はあまりにも試合直前すぎると思う。あと数分で実際に演技する、っていう状況で事故起こして棄権しなきゃいけないっていうのはあまりに無念だもの。
そういう無用の事故を無くす意味でも、直前のウォームアップは普段の練習よりさらに厳重な環境を用意するっていうのはそれほど要らぬ心配な話でもないと思うんだけどね。

id:tulutulu026
とりのすのことを語る

GPシリーズ10人っつったら11-12シーズンからだから何も去年始まったことじゃないし、5人のウォームアップでも結局接触事故で中断起きてるしねえ…

id:tulutulu026
とりのすのことを語る

羽生の衝突事故はなぜ起きたのか
>こういう事故をなくす狙いもあって、昨シーズンのGPシリーズの男女シングルは、12人でなく10人の出場で、滑走も5人、5人に分けられた。

へ…? そーなの?

どこがどう、というんでもないが、「この人全然スケート詳しくないんじゃないか」っちゅう予感がもくもく立ちのぼる記事だなこれ。無署名だし。

id:tulutulu026
とりのすのことを語る

はにゅーとハンヤンの事故でいろいろ吹っ飛んでいきましたが、きのうモーリス・ベジャール振付の「第九交響曲」を見ました。感想はダイヤリーにぽつぽつと
ソリストがいい意味で目立たず、ダンサー全員が一つの意志と化すようなダイナミズムがすてきかったです。
今年はいろんな第九がたのしめていいですねえ。

id:tulutulu026
とりのすのことを語る

だって悪役やりたいじゃないかみんな

id:tulutulu026
とりのすのことを語る

カペラノのFDが死の舞踏と聞いて何の疑いもなくブラックアンナちゃん想像してたらルカが死の役でした。まあRequiem For A Dreamで黒アンナちゃん降臨済みだしね……機会は平等じゃないと(なんだそりゃ)

id:tulutulu026
とりのすのことを語る

(チキンなのでハイクでこそこそ書きます)
羽生が誰も喜ばない無謀をしでかしたことは確かだけれど、それでも「(要約すれば)羽生が頭おかしいんだよ」という結論に帰着させているようにしか見えないご意見はいただけない。どっかから出るだろうなとは思ってたけど、実際ちらほら目にするとがっくり来ちゃうよ。
一人の選手に「スポーツの病んだ側面の象徴」のレッテルを背負わせる行為は、正しいスポーツ観を歪ませるという観点において、強行出場を褒め称えることと何ら変わりないと思うよ。
金メダリストといえどまだ子供だというのはよくわかったと思うので、だったら必要な言葉は「お前がスケートを崩壊させる」ではなくて「そういうのは競技のためになりませんよ」じゃないのかね。

id:tulutulu026
とりのすのことを語る

ニコルとマッテオは自己ベスト更新で5位。昨日わりかしボロクソに言っといてなんですがその、好きなチームなので…(//ω//)嬉しいです…

id:tulutulu026
とりのすのことを語る

ペア中国勢表彰台独占めでたい! グランプリシリーズでは初の模様です(アジア大会とか四大陸とか、中国勢ぶっちぎりの試合では何度か独占してますが)

id:tulutulu026
とりのすのことを語る

氷の上でメディカルチームの足場を確保するのは大事だと思うんだけど、いつ見てもスニーカーでえっちらおっちら歩いてる気がして。あれ、靴底になんか貼ってあるだろうけど、とはいえ選手支えて退場したりとか力仕事もあるだけに覚束なくないだろうか。
表彰式で使う緋毛氈をしゃーっと伸ばして…いや、長さ足りないか…