服部君がテレビに…(むせぶ)
お話しするにはログインしてください。
とりのすのことを語る
とりのすのことを語る
あきちゃん!!
とりのすのことを語る
まだ中村アナの実況聞いたことないから演技中どんなことになるかはまだ知らんのだけど、とりあえずお塩に比べりゃ格段に邪魔しない声質でよかった。お塩の気持ち悪い低音を脳内キャンセリングできるようになるまで何年かかったことか。
とりのすのことを語る
いけないいけない、ついったー危険。
とりのすのことを語る
今日から全日本、なんだけどうっかり明日から旅行なのですよ……テレビ用のスケジュール帳を持っておかなかったのが敗因よ…(そんな物を持っている人間がいるのかは知らんが)
とりのすのことを語る
あらやだ、全日本とモロかぶりのMステスーパーライブにはBABYMETALが出るんですか。こないだライブ映像見てなるほど面白いなあと思ったから気になるところだなあ。あのメインボーカルの子ね、あの子は確かにメタル歌うために生まれてきたような声してたわ。
とりのすのことを語る
お耽美からマイケルジャクソンまでジャンルレスに集まった作品がくじ引き順に並んでて、それを最初から最後まで順番に見なきゃいけない展覧会みたいなもんだと考えると、フィギュアスケートってけっこう観客の鑑賞スキルが問われるアートですよね
とりのすのことを語る
ハーイしもやけさん
とりのすのことを語る
提出前の卒論ってかなりプライベートなものじゃないかと思うので、ブームスポーツみたいな(学生新聞とはいえ)まがりなりにも「公的な」機関が「ものすごい超大作になっている予感…!」とか言っちゃうのはヘンに煽ってるというか越権行為(とも違うか)というか、どうかなーって。ナーバス過ぎますかしら。一般のファンがあれこれ想像しちゃうのはまあ仕方ないかなと思うけど。
とりのすのことを語る
コンボ券使い切った第九見るのが今シーズンの悲願だな。
すっぽ抜けたアクセルの後のダンスパートで客席から上がった拍手は励ましの意味だけではなくて、何かしら訴えるものがあったんじゃないだろうか。
とりのすのことを語る
たったの6組でも全員が納得できる演技が揃った試合はなかなかお目にかかれないんだよな。今回のペアフリーのようなケースはほんとに珍しい。ペンちゃんの嬉し泣きがすがすがしかった。
とりのすのことを語る
はぬーさんのTES100点超えももうウン回目だから普通に「あ、超えたなー」としか思わなくって、一拍おいてからそんな自分に「えっ、えっ、??」ってなったよ
とりのすのことを語る
「町田君は指輪のサイズ選びに苦労しそうな指だね」がうちの家族のあいだで話題。
(第二関節を通過するサイズだとぶかぶかでくるくる回っちゃうのよ)
(うちの家族みんな骨ばってる系の指してるからシンパシーなのよ)
とりのすのことを語る
昼のBS放送確認したらやっぱりペア無かった(樋口さんと永井さんはあった)
去年やたらカップル競技に気前がよかったのは撮影が自前だったからか。せっかく撮ったから流すかー的なあれか。
とりのすのことを語る
ひととおり見終えてまず考えたことは、ポゴたんは果たして音源を替えた意味はあったのかということです(ボーカルの濃ゆさ的な意味で)
とりのすのことを語る
「キッチンが走る」なら最後まで見てからチャンネル変えても余裕で間に合うだろうとふんでこころゆくまでNHKを楽しんでから満を持してテレ朝に合わせた。予想通りだったが例年のことなので何の驚きもなかった。そしてノブナリが年末ジャンボのまわしものをしていた。私はさめざめと泣いた。
とりのすのことを語る
ハチクロに比べて随分シビアな展開の続いていた三月のライオンがここへきて一挙に青春スーツ再装着のもよい。ラスト6ページが怒涛の最新刊であった。ふう。
とりのすのことを語る

おおーこれぞマスターピース。キーラのフリーで一番好きなやつになりそう。
これ撮った人も良いとこ座りなすった。空気がびしびし伝わってくるアングルだわ。
とりのすのことを語る
【今知った】ただの空白(スペース)もキーワードにできる
とりのすのことを語る
お、おお…なんというか……(冷静になったところで直近4ポストを眺めての感想)
/とりのす