だって周りに流されて何となく始めた手拍子って、中途半端に途切れたり演技に入り込めなかったりしてあんまりいいことないじゃない…やはり真の手拍子ストたるもの、魂の底から沸き上がるここぞという瞬間に高らかに打ち鳴らしてこそでしてね
お話しするにはログインしてください。
とりのすのことを語る
とりのすのことを語る
もう代々木も5~6回目になるけどジャッジ席側には1回しか座ったことないな。しかもその1回ってあれよ、あの泣けるくらいガラッガラだった2009年のGPF初日のやつよ。
どうやって徳を積めばあっちに座れますか。あれですか、「今日はあえて手拍子しない」とか変な目標たてて観てるのがいけないんでしょうか。
とりのすのことを語る
Perfumeぱいせんの新しい曲がゴリゴリのシャッフルだったんだな
とりのすのことを語る
ここでおさぼりしてても帰る時間が遅くなるだけなんだな_(:3」∠)_
とりのすのことを語る
とりのすのことを語る
純白のシャツを(うっかり注文した)カレーうどんから守り抜くたたかい
とりのすのことを語る
ふと気が付いたら止まってる場所が思いっきり踏切の上でびっくりした
とりのすのことを語る
電車が止まっても大袈裟なため息とか聞こえよがしの舌打ちとかそういうみっともない大人にはなりたくないなあって27歳の誓い
とりのすのことを語る
松谷みよ子のおはなしでは「やまんばのにしき」が好きです。
ばあちゃんのガッツとギャップ萌えと八方幸せに収まるラストが、とても。
ご冥福をお祈りします。
とりのすのことを語る
/
クワッ
\
とりのすのことを語る
さてはカルガモの鳴き声か。ポー。
とりのすのことを語る
バレエ団の芸術監督交代とはどれくらいの大事なのかと訊かれて、ファッション誌の編集長交代と同じくらい大事だと説明した。
わかってもらえなかった。
とりのすのことを語る
全選択肢オープンで集計したら青黒派でも白金派でもなく青金派がダントツ1位だと思う(身の回り調べ)
とりのすのことを語る
「萌えたぎる」って胸の星にしたい言葉だなあ
とりのすのことを語る
とりのすのことを語る
【空目だったらよかったのに】
× 挿入歌
○ 押入歌
OCR入力の功罪。さめざめ。
とりのすのことを語る
うーん、どうにかこうにか連鎖が組めそうだと思った瞬間おじゃまぷよが6列ぐらいどーんと降ってきた感じ、おわかりいただけるかしら。
とりのすのことを語る
おれ昨日からコンビネーションジャンプの話しかしてない。
とりのすのことを語る
グレイシーがもし3Sからの3連で2Tつけてたらノーカンだったからな。あの状況でもちゃんと考えて跳んでたんだなあと思うとスケーターの頭ん中どうなってんのかほんと不思議。
ただ仮に3S+1T+2Loになってたら表彰台だったね。せつない。たらればを言っても仕方ないけれど。
とりのすのことを語る
かりに+1T+1Tでも0.8点。このくらいの点差で順位が入れ替わるところは何度も見てきたから、やっぱりシングルでもいいからとにかくジャンプボックスを埋めることが大事と。
/とりのす
