お話しするにはログインしてください。

|

Tips:プロレスラーは、ヒンズースクワットといって、最終的には三千回やってもらいます。最初は五十回で結構です。
id:tulutulu026
とりのすのことを語る

かわいい(壁紙)

かわいい(内装)

かわいい(看板)

かわいい(はりねずみ)
[全文を見る]

id:tulutulu026
とりのすのことを語る

名古屋のおもひで:リニア・鉄道館に行きました。


なぜか白が極端にハレーション起こすようになって原因は不明です。何がいけないんだろう。

この特急の

ふくらみ具合がいいと思いました(振り子式=かわいい)
[全文を見る]

id:tulutulu026
とりのすのことを語る

大須観音からこちら。
写真を撮るだけ撮って即立ち去る不審な人物になってきました。

id:tulutulu026
とりのすのことを語る

名古屋二日目。
るるぽ混み目だったので遠慮しました。繁盛はよきことです。うむ。

id:tulutulu026
とりのすのことを語る

思い立って名古屋へ行ってまいります。るるぽ寄れるかしらん。

※写真:微妙な富士山頂とゆがむ下半分

id:tulutulu026
とりのすのことを語る

いとおしい……愛おしい≒いと惜しい

id:tulutulu026
とりのすのことを語る

本日のコーヒーのお供は歌舞伎揚げです。おいしい。
ママンは甘い煎餅をあまり好まないということをよく口にします。こちらもさほど異論はないので適当に相槌を打ったりしますが、そんなときにふと歌舞伎揚げが脳裡をよぎります。少し申し訳ないなあと思います。
ついでに言うとママンも歌舞伎揚げは好きです。世の中辻褄の合わないことだらけです。以上、「歌舞伎揚げと我が家」でした。

id:tulutulu026
とりのすのことを語る

ドラマやアニメでも1回目の放送はメイン級のスタッフがトップのクオリティで作るのが通例ですからね、掴み大事。
テレビ朝日側としては掴みに相応しいメイン級が森下×角澤コンビという認識なのはよくわかりました。
わたくしから特に申し上げることはございません。ごきげんよう(ハンカチを涙で濡らしつつ)

id:tulutulu026
とりのすのことを語る

ハイクは自粛しておとなしく晩ごはんを食べながらスケートアメリカを見守っていた。豆ごはんがおいしく炊けたので。宇野さん黒豆っぽいよね。りっぽんぽんはエレガンスかほる絹さや。ジェイソンちゃんはシュッとスナップえんどうでコフトゥンちゃんはほっくほくのむかごです(not豆)
ああ、それにつけてもかわういマライアたんに森下桂吉59才の声がかぶさるままならなさ。

id:tulutulu026
とりのすのことを語る

りっぽんぽんそんな肩をあらわに…! ルール的にオッケーです…?
はっ、そういえばグンゼで不倫プロやってるセクシーハゲが数年前に

id:tulutulu026
とりのすのことを語る

万力で手足をみょーんと引っ張ったよーな男衆ばかりじゃ everybodyえのき。

id:tulutulu026
とりのすのことを語る

とても目に鮮やかな衣装ですねナムやん。
さらに加えて白い歯でニカッと。画面に焼き付きができるわ。
去年の後半は演技する前からしょんぼりした顔してたから、とてもよいと思います。

id:tulutulu026
とりのすのことを語る

ボーやんはオールインワン型の衣装はお嫌いかナ…?

id:tulutulu026
とりのすのことを語る

なるたけグレーテルのかまどに間に合うように帰ります。

id:tulutulu026
とりのすのことを語る

あとオータムクラシックの放送な、あまりの音質の悪さに「いま21世紀だよ……?」ってなるからみんな見てほしい。

id:tulutulu026
とりのすのことを語る

・あとねえ、ケイトリンのラ・ボエームよかねぇ。軽やかでうきうきするではないですか。
・オータムクラシックの木原さんも良かった。何気ないところの姿勢の良さがちゃんと際立ってて、いいプログラムだと思います。キャメルスピンの基本姿勢がすごくきれい。
・はぬーさんのフリーもすごく好きになりそうだ。演劇性の強いものよりも、気持ちのままに音楽を表現していけるほうが彼の持ち味には合ってるのだろうなーと感じ入るプログラムでした。ファントムも安倍晴明もなあ、最終的にははぬーさん本人の熱量が上回ってしまってたし(個人的にはどちらもロックスターに転生したと解釈しました)

id:tulutulu026
とりのすのことを語る

ぬるーっと時間が取れたので、見ました。浅田真央さん。
いちばんに思ったのは「ヘイ!ローリー、この曲はそんなに魅力的なのかい」っつって、ショートとフリーで2パターンも作れちゃうほどこの曲にポテンシャルを感じてることに対する驚きだったんですけど(だってゆきなはんのクーシンのもピンとこなかったんですもの…)、果たしてとても面白かったです(フリーは表現の狙いがまだまだ定まりきってないようにに感じるので全貌は未知数ですけれども)。観客が考えているよりずっと遠いところまで浅田真央は行ってることを示すプログラムになるんじゃないでしょうか。
ショートの振付、ローリーは真央の天性のラインで魅せることに何よりの楽しみを見出してるんだなー、もうこれが定石なんだなーと思っていた矢先にこの構築的な振付が提示されたのでたいへんおどろきました。正直こういう作風はタラソワでしか拝めないかと思ってた。

id:tulutulu026
とりのすのことを語る

私のヘルペスさん とっても時間に正確
余った軟膏の使用期限がだいたい過ぎた頃を見はからって顔を出します

id:tulutulu026
とりのすのことを語る

「ごんべさんの赤ちゃんが風邪引いた」の歌詞が少年時代のメロディに思いのほか合うことにふと気がついてしまって、それから午前中いっぱい「ごんべさ~んの…」のリフレインにさいなまれる事態になって大変だったんですけど、いま思うとあれが噂の悪のそしきの妨害念波ではないかしら。こわい。

id:tulutulu026
とりのすのことを語る

駅について酔っぱらいにおさらばしてきましたよっと。まあしかし、他人に寄っ掛かられてる時点でもはや快適な隅っこもくそもない、っていうか冷静になってみると自分も相当酔ってるな?みたいな。わたくしも太陽系外へ行かねばなりません