お話しするにはログインしてください。

|

Tips:一定以上の長文は、タイムライン上では後ろが省略され、個別のページで全体を読むことができる。
id:tulutulu026
とりのすのことを語る

なんかとんでもねえツイスト見たぞ、いま。>マイスラッゼの組

id:tulutulu026
とりのすのことを語る

カロリーナのお衣装繊細で壊れやすそうだから、「見るたびに蝶の数が違う……」なんていうホラーな事態にはご注意あそばしてネ。

id:tulutulu026
とりのすのことを語る

その他「おせんたくマンボ」「出勤マンボ」など各種取り揃えております。

id:tulutulu026
とりのすのことを語る

「呆れてものも言えませんね」はやはりベタ・クラシックとして不動の人気を誇ります。「はぁ??」とコンビネーションで用いるとさらに効果的ですね。何の効果かは知りませんが。

id:tulutulu026
とりのすのことを語る

いんぼーろん屋さん(に限らず何らかの義憤に燃えさかる人びと)のブログとか読んでると「人間ってベタなセリフを一度は言ってみたい欲求があるんだなぁ」としみじみ思うわけです。

id:tulutulu026
とりのすのことを語る

まあステキ!
Array

id:tulutulu026
とりのすのことを語る

今年のはにゅーさんはイナバウアーの入りから出まで上半身の流れを意識しているのが感じられます。素敵です。

id:tulutulu026
とりのすのことを語る

しかし決めるところは鋭角にスパッと切り込んでいけるのもパトリック。

id:tulutulu026
とりのすのことを語る

ヘンな表現かもしれんが行く手を阻むものをすぱすぱ切り裂いていく(←あくまで褒めてます)のが羽生の滑りで器用によけていくのがパトちゃんの滑りって感じだ。

id:tulutulu026
とりのすのことを語る

靴底が擦り減って形変わったせいか。とにかく原因ふめーい。

id:tulutulu026
とりのすのことを語る

履きなれてるお靴がな、さいきん突如ピコピコサンダル化してな、お得意先の静かなオフィスとか歩くときマヌケなことこの上ないねん。

id:tulutulu026
とりのすのことを語る

好きなドーナッツにこれ上げかけて踏みとどまったくらいには分別あるよ!(知らんがな)

id:tulutulu026
とりのすのことを語る

背伸びはしようとしてるけどビッグマウスでも不思議ちゃんでもない、普通の青年だというのがよくわかる、良いインタビューでした。そう考えてみるとこれは昔から彼を知ってる人でなければ書けない記事だ。

id:tulutulu026
とりのすのことを語る

AERAの町田君いんたびゅー読んだ。この淡々とした書きぶりは男性記者、それもスケートに特に縁のない人だろうと踏んでいたら末尾が青嶋さんの署名だったので驚きますた。

id:tulutulu026
とりのすのことを語る

んー、エレメンツが立ってくるとプログラムの味が掻き消されるなあっていう印象も感じたんだけど、優勝インタビューを聞くと、本人がエレメンツに気をとられてたせいもあるのかなあ。技術的な不安が解消された様子なのはよかった。

id:tulutulu026
とりのすのことを語る

(おこあえ)
(いくらなんでも騒ぎすぎ。静かにしたれよー)

id:tulutulu026
とりのすのことを語る

YES! ジェレミー!!

id:tulutulu026
とりのすのことを語る

周りのマダム達がチャーリーに大絶叫(笑) 幸せもんやなお前!
夜会服モードな女性陣の中にあってまあアンナちゃんのパッと目をひくこと。
あと田村のアキコ女史が新書館のブースに挨拶に来ていた(誰得情報)

id:tulutulu026
とりのすのことを語る

まにあたー
そして安定のオペラグラス忘れ。しかし無くても見やすいのが代々木。

id:tulutulu026
とりのすのことを語る

ふおおぉぉおお…一枚250円とな。知らないうちにTSUTAYAの延滞料がえげつないお値段になってましたことよ……