お話しするにはログインしてください。

|

Tips:スクワットは、回数を急に増やすと膝を痛める。調子を見ながら少しずつやってみよう。
id:trainrock
とれいんろっくのことを語る

はちくん先輩の「!(◎_◎;)」が私の気持ちとぴったんこでしたわ。
仲良くなった漁師さんの知り合いの家に泊めてもらうなど、
シーズン中だのに奇行スレスレのような気がしますが、
そこは大らかに受け止める清水サポさんは素敵ですねぇ。

id:trainrock
とれいんろっくのことを語る

ちなみに父の日帰り手術とは、
年齢とともに目の回りの皮というか肉というかがたるんできたせいで、
さかまつげが目に入って目を開けてられないので、
切開してぱっちりお目めにしましょう、という手術である。
70を前にして、美容形成みたいな話に聞こえるが、そうではないw

id:trainrock
とれいんろっくのことを語る

[知らんがな]
これから腕を骨折中の母(ギプスは取れた)と
本日日帰り手術をした父の待つ家に帰ります。
夕食を作らねばなりませんが、おでんではありません。

id:trainrock
とれいんろっくのことを語る

あやしい!
でもエキノコックスなら既に
重篤というかそれ以上の状況だと思います(>_<)

id:trainrock
とれいんろっくのことを語る

私の通る時間帯のケモノ道は人も自転車も多いから
走り去らなくても怖くないんだよなー。暗いけど。
なのでケモノ道という感覚がない。
と思ってたら、目をキラーンとさせて本物のケモノ登場(キタキツネ)。
街路樹の脇でマーキングして走り去ってった。
やっぱりケモノ道?
ていうか、この道のことなのかもわかんないけど。
あ、キツネはまだ冬毛になってなかった。寒くないのかしら。
人間はエキノコックスに気をつけるべし。

id:trainrock
とれいんろっくのことを語る

おれのSDカードはぴーやま劇場やでー。
連写してるからぴーやま先輩コマ送りみたいになってるんやでー。

id:trainrock
とれいんろっくのことを語る

[Jリーグ]

id:trainrock
とれいんろっくのことを語る
id:trainrock
とれいんろっくのことを語る

途中を書き直すと日本語がボロボロだなぁ。
Haiku!の前に読み返さないと。
読み返すと冷静にもなるしねぇ。

id:trainrock
とれいんろっくのことを語る

いいよねぇ…優勝って…優勝したかったよねぇ、国立で…(遠い目)。

id:trainrock
とれいんろっくのことを語る

[日本シリーズ][母]
日曜20時といえば、大抵イッテQを見ている我が家のテレビも本日のチャンネルは日本シリーズに。
私「あれ?今日はイッテQ見ないの?」
母「うん、わたし、沢村が朽ちていくところを見たいから」
朽ちていく…オカン、怖いんですけど!

なんで母がそんなに沢村がイヤなのかわからないが、
母に呪われた沢村は早々に交代したのであった…。

id:trainrock
とれいんろっくのことを語る

峻希に手荒な真似をする輩は許さん!
という浦和サポの皆さんと合流したので、
国立決勝の反省会に入る模様。
みんな行ってたとは知らなんだw

id:trainrock
とれいんろっくのことを語る

ぴーやまくんのオシャレスルーにニヨニヨしてる。

id:trainrock
とれいんろっくのことを語る

コンサドールズがハーフタイムにセンターサークルで踊るのを見て
軽くカルチャーショックを受けている。
大学の応援指導部だってチアの子だってピッチには入らないのにね。
でも、厚別は芝のところじゃやってないような気がするけど。

id:trainrock
とれいんろっくのことを語る

札幌ドーム何ルクス?全然シャッタースピード出ない。
総理大臣杯決勝の長居みたい!

id:trainrock
とれいんろっくのことを語る

札幌ドームついた。
やまとくん歌あるのな!
サポに愛される選手になってねー!

id:trainrock
とれいんろっくのことを語る

浦和時間とアマチュア時間以外、
自由席って何時に着いておけばいいのかわからない
ライトなサッカーファンです。
浦和も今の前抽方式になってからはあんまりわかんないけど。

id:trainrock
とれいんろっくのことを語る

あっ、思い出した。
渡辺美里っちゃんが飲んだお茶の入れ物に時代を感じた。
駅弁と一緒に売ってたお茶のような、あの入れもの!

id:trainrock
とれいんろっくのことを語る

[今日観た映画]

「ベイビー大丈夫かっ BEATCHILD 1987」
・この時代、どんなバンドでもボーカルばっかりしか映ってないのに、布袋さんの映り方は異常。というか、BOΦWYってなんかもう奇跡だと思った。
・流行が一周して戻ってきたせいか、あんまりお客さんの服装等に激しく時代を感じない。岡村ちゃん着用スーツの股上の深さ以外は…(遠い目)。
・THE BLUE HEARTSもね、あの人たちも奇跡ですね。美しいよね。
・私が誰の影響でもなく好きになったのは尾崎豊で、尾崎の声が好きだったんだなーと再認識。あの声聴くと今でもビクッとする。
・RED WARRIORSってステキだよね!…[全文を見る]

id:trainrock
とれいんろっくのことを語る

家の中に入れた!