口腔外科と歯科両方で写真撮った。
「初診は今日しかないんで。あとは良くなっていくだけのはずだから、ちょっと苦しいかもしれないけど、多めに撮らせてください」
って言われた。こういう風に声をかけてもらったのは初めて。
あとは良くなっていくだけ、って、通院疲れで弱った心にすごく響いた。実際どうなるかわからないとしても。
でも、助手の人が鏡をぐっと口の中に押し込むのを躊躇っていると
「そこは心を鬼にしなきゃダメっ!」と若干オネエ風に注意してたのは思わず笑った。
/とれいんろっく
お話しするにはログインしてください。
口腔外科と歯科両方で写真撮った。
「初診は今日しかないんで。あとは良くなっていくだけのはずだから、ちょっと苦しいかもしれないけど、多めに撮らせてください」
って言われた。こういう風に声をかけてもらったのは初めて。
あとは良くなっていくだけ、って、通院疲れで弱った心にすごく響いた。実際どうなるかわからないとしても。
でも、助手の人が鏡をぐっと口の中に押し込むのを躊躇っていると
「そこは心を鬼にしなきゃダメっ!」と若干オネエ風に注意してたのは思わず笑った。
濁点抜いて
おたいは(お台場)
って書こうと思ったけど、
よくよく考えたら脱力どころかパワーアップしてるような。
たいは→大破
ペコシーナ
ペコシーニ
ペコシーヌ
ペコシーネ
ペコシーノ
どれがいいかなぁ…。
予診→初診→口腔外科→(今ここ)→歯科
めんどくs(ry
また明後日来ることになりました。
これまためんどk(ry
明後日は組織と血液検査が追加されるよ!
ハラヘリヘリハラでペコ死しそう…。
高橋浩司画伯(HARISS / ex. PEALOUT)がなぜ画伯なのか。

↑こちら、画伯の作品「スヌーピー」であります。この独自性!
こんなこと書きましたが、この↓アバウトな仕分けで

前川清→thee michelle gun elephantが同じところに入っていると
もうちょっと細かく仕分けてもいいんだぞ、と思う。
心斎橋のTIME BOMBがわたしにとって一番わかりやすい仕分けかなー。
結構細かく分かれてはいるんだけども。
高橋浩司画伯(HARISS / ex. PEALOUT)のtweetがいちいち美味しそうで困る。
http://twitter.com/#!/hitsvilleuk
どんだけ食べるんだ…。
沖縄で3kg増量した記録を抜く勢いじゃないかー。
いいなぁ、フジロック…。
昨日久しぶりに中古CD/レコード屋に行ったけど、
なんで中古屋ってあんなに細かくジャンル分けわれてるのかしら。
わたしは音楽をそんなに細かくジャンル分けして捉えないので、欲しいものが探し出せないことが多くて。
でも同じテイストの知らないバンドとかを知る機会にはなるのかなー。
ナントカってバンドは、うんたらっていうジャンルの棚にありますよーっていうのがすぐわかればいいんだけどね。
この悩みは中古屋のみなんだよな…。
toeの機材車盗まれたとか。
まとめで積んでた機材見ると…。
http://togetter.com/li/168246
きっと犯人の目的はハイエースなわけで、
こんだけの機材をその価値とかなんとかを知らん奴に盗まれるの、悔しい。
見つかるといいなぁ…。
どんなに「こりゃデカいなー」と思う揺れでも震度3なんだよなー。
3と4の差ってどんだけあんのかしら。
震度3→歩いていると案外わからない程度
震度4→歩いていてもわかる程度
ぐらいかなぁ。
といっても、揺れるときに外に出てたことはほとんどないんだけど。
KO大学病院に行ったはずなのに、
入り口付近に海老茶色のW大Tシャツの人がいっぱいいて、
一瞬違うとこに来てしまったのかと焦った。
公式サイトで病院への行き方を確認したら、
JRで、地下鉄で、バスで、車でのほかに
羽田空港からと成田空港からの行き方が案内されてた。
デカい病院は違うなー。
ドスコDX(id:dos-caras) さ~ん!
@ぴあで岡村ちゃん@STUDIO COASTの2次先行やってますよ~。
http://ticket.pia.jp/pia/event.do?eventCd=1127206
8/4まで受付けだそうです。
御存知でしたらすみません~。
スゴイ集中しなきゃならん仕事を終え、気が抜けていたところに
「trainrockさん、おつかれさまー」と労いの言葉をいただき、
思わず「ヘル・イェー」と口走った私はメタル脳か、ハイク脳か。
[母]
ミッチー王子が結婚したというニュースはオカンからのメールで知ったのだけど、
何を血迷ったのかメールには「ミッチーがマッハ文朱と結婚した」とあったので、
度肝抜かれたなんて言葉じゃ足りないほど、とんでもない衝撃だった。
ま、おかしいの明らかですがね。
[現実を語る北海道]
大晦日の食事が御馳走すぎて年越し蕎麦が胃に入らない。
それでも我が家(核家族)は父の仕事の付き合い上毎年買ってる
三段重のおせち×2種類(要するに6段分)と寿司とかカニとかぐらいにまで減らした。
昔はもっと多かった。
[現実を語る北海道]
冬になると「冷凍庫、もういっぱいだから外に出しといてー」といわれる。
[現実を語る北海道]
幼稚園で朝、ビニール袋の中に牛乳に砂糖を混ぜたものをいれ、
割り箸を突っ込んで雪の中に埋め、
午後になってなんちゃってアイスクリームとしておやつに食べるという儀式があった。
[おやすみ]
秋田豊とカシマスターズのメンバーが決定したので安心して寝ることにします。
ぐっなーい ぐっなーぁいぃべいべー。