つうか、高額すぎて顎はずれそう。
お話しするにはログインしてください。
とれいんろっくのことを語る
とれいんろっくのことを語る
浦和の母と出会った頃、わし、まだ未成年だっただョ…。
とれいんろっくのことを語る
なんだかうっかりした雑誌をうっかり購入してしまった。
こういうのには普段触手がのびないんだけど、
藤口光紀 の名前に過敏に反応してしまったのだ…。
大住さんの記事にはモラレスとかフェレイラの名前が見えた。
まだ読んでないけど、すんごい名前w
ああ、なんだか思い出した。
そういやミロとかルルってのもいたわ。
当時、駒場改修で「大宮サッカー場」使ってて、木に登れば外から試合が見れたなぁ。
そして福永泰登場。
それからしばらくして駒場が完成すると浦和の母たちに出会い、
大学サッカーを擦り込まれ、あれよあれよという間に古河で妹と出会うのであった。
なんて芋づる式に思い出してたらキリないな、昔のことは。

とれいんろっくのことを語る
[どうでしょう]
>「水曜どうでしょう」2011年新作、TOKYO MXさんで放送決定!
>3月11日(日)より毎週日曜21:30~です。
MXなら見られる!
ハードディスクを追加購入しなければ…!!
とれいんろっくのことを語る
[RISING SUN ROCK FESTIVAL]
会場新レイアウト。
グリーンとムーン、あとクリスタルパレスがない。
ムーンの役割をするステージはできるのかなぁ…。大好きなのに。
あと、サンの横にあるNEW STAGEって位置的にどうなんだろ。近すぎないのかな?
http://rsr.wess.co.jp/2012/site/festival_map/index.html
とれいんろっくのことを語る
いや、わたしだって昔はバレンタインデーともなると
餃子のたれとか、手作りカレースパイスセットとか、
カップラーメンとか、タバスコとかあげてましたよ?
「trainrockさんのはホワイトデーにどう応えるか真剣に悩むんだよねー」と言われてましたよ?
そりゃネタづくりに1ヶ月かけてましたから。
手作りチョコより時間かけてましたから~。
とれいんろっくのことを語る
GO! GO! GO! ~ ワルクナイヨワクナイ / TOMOVSKY

昭和の奇跡!
今日はひとりトモフとカーネーションの2マンなんだー。
んでもって、明日はTheピーズなんだー。
どんだけ大木兄弟好きなんだよ。
とれいんろっくのことを語る
4月に渋谷クアトロでやるEdge Endのイベント行きたいなー。
PENPALS / babamania / shortcut miffy!
だもんなぁ。いいなー。
とれいんろっくのことを語る
ヒマラヤDVD化してくれんかなぁ。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8141884
とれいんろっくのことを語る
えー!?
GO!GO!7188解散なのー!
とれいんろっくのことを語る
関連動画にこんなもん出すなorz

試合後泣いてる映像が、
テレビ埼玉のJ1復帰祈願CMに翌年1年間使われ続けていた私が通りますよ。
とれいんろっくのことを語る
1992年のストライカー誌が出てきたので目を通してみたり。
高校サッカー決勝は四中工vs帝京両校優勝の年。

よく見たら帝京の中盤すごいな。
時岡宏昌、日比威、阿部敏之、由井仁志→池浦悟だって。

とれいんろっくのことを語る
[歌いたい気分なんだ]
ピーマンなんか食いたくねぇよ 貧乏なんか知りたくねぇよ
まったまった血の海だ こいつは半生だ
食う!食う!食う!
肉食う 肉食う 肉食う
盆と正月だ みんなで肉食う
- -- 肉のうた / The ピーズ
いやー、最高だねぇ、バカロック。
「カラーゲ」も歌いたくなってきた。カラオケに入れてくれんかな。
とれいんろっくのことを語る
俺たちは明日を撃つ! / 怒髪天

親指と人差し指でピストルの形を作り
俺たちは明日を撃つ!さすらいのガンマンさ
昨日仲間が一人やられた
心砕かれ、倒れていたぜ
というわけで、同僚がひとり、インフルエンザに倒れた…。
とうとうやってきたな、インフルエンザ。
とれいんろっくのことを語る
THE PRIVATESのワンマンライブで本編終了後に
だらけてろくに拍手せずにアンコール待ってたら、出てきてくれなかったことがあった…。
ステージ袖から「そんなんじゃ出ねーぞ」ってでっかい声で言われたw
それ以来、アンコールを待つ時はきゃあきゃあぎゃあぎゃあ言いながら、手が腫れるぐらい拍手してる。
結果、トリプルアンコールあたりは「お前らとっとと帰れー!」と言いながら出てきてキラーチューン1発かまして去っていく。
あれは延ちゃんの あまのじゃく な性質に起因するところも大いにあるけど、
気持ちは自分でしっかり伝えねばならんのだ、他人にお任せするもんではないのだ、とあの時思った。
とれいんろっくのことを語る
[怒敢]
年齢層が若干高いライブに多い気がするけど、アンコールを待つ時どうして拍手しないんだろう。
2,100人も入るハコであのまばらな拍手はないわー。
あれじゃあ演者は出にくいんじゃないのかなぁ。
アンコールを待つ拍手はもっと見たい、聴きたいっていう気持ちを表してるんじゃないの?
アンコールを「待たれてない」って思われても仕方がないと思う。
どうせアンコールやるし、誰かが拍手してくれるからってのは甘えだよ。
演者に「もっと」って気持ちを伝えるのと、携帯片手につぶやくのと、その瞬間に大事なのは後者なの?
たとえ客電ついたって「もう1回引っ張り出してやる!」ってぐらいの拍手を送ろうよ。
とれいんろっくのことを語る
岡村ちゃんはツアーで全国の美味しいものをご馳走になったんじゃないかな。
という気がしたスーツのパツパツ具合。
でもキレはあるよ。うん。
とれいんろっくのことを語る
自分的にナイポジ確保。
ステージ一部欠けるけど、最前列。
でも定位置は封鎖されている…。
Why なぜに〜♪
とれいんろっくのことを語る
新木場駅前の交番で必死の形相で
すっすたっすたじおこーすとってどこですかっ
と訊いてるおねーさんがいた。
おねーさん、わたしもそこへ行くんです。
よかったらご一緒にいかがですか?
なんてナンパができそうな感じだったけど、おねーさんは必死な形相で走り去って行かれました。
とれいんろっくのことを語る
>id:dos-caras さん
古いボロボロのライジングサンビニールバッグが目印になるかしら!?
無事お会いできますよおおに。

/とれいんろっく