お話しするにはログインしてください。

|

Tips:引用記法:>>(大なりを二つ)で始まる行は引用文として扱われる。
id:star-gazer
はちのことを語る

[なぜそう感じるのか]

私はテレビ見ない、ネットもハイクとアプリの定時配信しか見ないので、世の動きはほとんど知らない。
先日のカウンセリングで「千葉大って犯罪者多くないですか。また千葉大ですよ(中学生監禁事件)」と臨床心理士が言う。
あんきも:え、他に誰いました?松戸…は被害者が千葉大生だし
り「あれです、市橋ですよ」
あ:あー、園芸学部!でも多いっていうかインパクトのある事件なだけじゃ(N=2かよ!)。それに大きい大学だし…
り「いやー、なんかあるんじゃないですかね(てきとう)」

犯罪の種類を問わず、逮捕者だけなら東大のほうがずっと多くなる気がする(政治家でぐっと底上げ)。
各大学における学生の人数に対する犯罪者比率、なんてデータはあるのかないのかググってもいないけど
入試難易度(あえて偏差値とは書かない)とお縄率には関係がある!

とアメリカ人の誰かが研究してそうだ。
言うても大学進学率50%ちょいですからね。

id:star-gazer
はちのことを語る

結婚祝いの件
「一般的に披露宴に出席するなら結婚祝いは贈らないものじゃない?」
に対して、○○くんへの結婚祝い何にする?と言い出した子は何も言わない。
他の人たちはご祝儀とは別に贈ればいいと言ってるのでまあそうなるんだけど
話を切り出したんだから何か言ってくれよ…
無言のままってずるいよなぁ
これを伝えたらたぶん泣かれるし

id:star-gazer
はちのことを語る

だって友達全員呼べるわけないのに、誰それの時やったから今回も、を繰り返すの?
まさか招待されて当然とか思ってないよね?

id:star-gazer
はちのことを語る

うーわー
あんきもさんケチみたいになってる

プレゼントじたいが嫌なんじゃなくて披露宴であげなくても夏に集まった時に渡せばいいと思うけどなーあ?

id:star-gazer
はちのことを語る

イラッとしたのは集中してたからです

にしても融通きかないなぁわたし…
でも長年の友達とはいえ私ら30過ぎてるんだから一般常識にならってもよくない?
と思ってしまう

id:star-gazer
はちのことを語る

お医者さんはそんなことないって言うと思うけど、
無気力に無気力に無気力が積み重なって崩壊したら拒食症になってた、そんな感じ。
治療しようという気が全く起こらない。
元気になったら何しよう、そういう目標がない。
だって私が食べなくても誰にも影響しない。
うつ病の時は早く会社に戻ろう、実験の続きをしよう、と思った。
結局退職してからは結婚の話になり、新しい生活が待ってる、と思った。
しかしここでいったんリセットして、まあちょっと働いてみましょう、と無理をした。
そして精神的に生活が激変。
この頃、メニエール病が発覚して難聴を指摘される。
声楽を始めたことで音楽の楽しさに目覚め、体調も落ちついてきたところで声が出ない症状に見舞われる。
しょぼしょぼし始めた。
なぜ横槍が入るのか。
それでさすがに心が折れた。
そして今にいたる。

id:star-gazer
はちのことを語る

まー、親も私に介護要員は期待してないどころか病人を増やしてくれるなと思ってるだろうけど。

id:star-gazer
はちのことを語る

専門職の本音サイトはもしかしたらたまたま見たことあるかも。

私が大学受験をした2002年~2005年頃は大学改組改変の年でして、
都立大学が首都大学東京に変わったり、東京水産大学+東京商船大学→東京海洋大学に統合したり。
最大の変化は各都道府県にある国公立の大学と医科大学が合併して○○大学医学部、になったことでしょうか。
そしてそれまで医学部看護学科や看護専門学校だったのが看護学部と規模昇格したこと。

いつも看護師募集してるなあ、でも募集人数が増えたら看護師も増えるのかなあと思ったけど、
10年経っても看護師募集の看板がはずれない。
なる人=や…[全文を見る]

id:star-gazer
はちのことを語る

[臭化粒]
うおお、願ったり叶ったりのオファーがキターーー!
採用されるかはともかく、私に目をつけた人事担当のおじさんは出世するよ!

今夜はいい気分で寝られる。

id:star-gazer
はちのことを語る

最近、ようやくミスチルのSUPERMARKET FANTASY を平常心で聴けるようになった。

あんな激動の時間を共にする音楽は後にも先にもこのアルバムしかないんじゃないかと思う。

id:star-gazer
はちのことを語る

[うるさペナルティ]
すぐ100万円くらい貯まりそう
今の5分で6万円

日当たりがなくて夜中しばしばうるさいこと以外は結構いい部屋なんだけどな。
いろいろ料理したい人はちょっとキッチン使いにくいけど
(調理スペースがやたら狭い)
朝ごはんとお弁当の同時進行もできるしまあ問題ない。
なんといっても駅近!でこのお家賃!

id:star-gazer
はちのことを語る

またsolidworks!
当たり前だけど!            

id:star-gazer
はちのことを語る

[知らんがな]
今日のうらない…恋愛運
「意中の人からデートのお誘いがあるかも」

意中の人は等々力で仕事してます

id:star-gazer
はちのことを語る

たべられない

だるい

つらい

最初にもどる

id:star-gazer
はちのことを語る

最後のは高校1年の担任が入学式の翌日のホームルームで言ったこと。
「もう大学受験は始まってるんだ。今の志望校を書いてくるのが今日の宿題。以上!」

せっかく近所にいるので来週あたり桜の様子を見てきましょうか。

id:star-gazer
はちのことを語る

かんがえごとで眠れなくなった。
そろそろ国立後期の合格発表でしょうか。
また1年予備校行くのか…ととぼとぼ帰った覚えが。
悲しいかなルイトモで予備校は高校4年目状態でした。
偏差値のわりに入試難易度が高いと書かれてるわが母校。

試験終了のチャイムは次の入試のスタート。

id:star-gazer
はちのことを語る

ここに食べもののことしか書いてないあたり病気なんだが、ブログに書くと検索に引っかかるので日本語では書けない。

この期に及んでもロイホのいちごパフェには未練がある。

id:star-gazer
はちのことを語る

お米と玄米(わたるさんからいただく)を2:1 で食べてたけど、食べ切っちゃうと玄米は買わなくなった。
お米が一番いいのは院生のときのおやつ生活で分かってるけど、the ごはんだと重くて、炊飯器のお粥モードはいまいちだったので自分で炊くのが自分好みの柔らかさでいいんだけど、めんどくさい。
とりあえずもずく。

id:star-gazer
はちのことを語る

アイコン変えて、はてぶろ1を少し編集して、はてぶろ2の記事も1つだけ残して削除。

id:star-gazer
はちのことを語る

ナビスコ23日マリノス戦どうしようかなあ
21、22と川崎の奥地へ行ってまた川崎のまん中に行くのきついけど見たい。