お話しするにはログインしてください。

|

Tips:強調記法:**強調**の様にアスタリスクで二重に囲った文字は強調される。
id:star-gazer
はちのことを語る

ざわつく
疲れたのかなんだかつらい

id:star-gazer
はちのことを語る

小谷野、パニック障害持ちなんだ…
再現ドラマは見ていてつらくなる大変に迫真の演技。俳優さんも患者なのかと思うくらい。

id:star-gazer
はちのことを語る

色覚異常ってどういうきっかけ、タイミングで気付くんだろう。なんで色の識別ができなくなるんだろう。
友人は積んだぷよぷよが消えないことで指摘されたと言っていた。
テレビで、先天的に色覚異常があって白黒にしか見えない人が、色を音に変換して色を聞くことで識別できるようになった、
というのを見た。
色の感覚が最初からなかったら、なになにがきれい、なんて周りの感想はなんのこっちゃだったのかなあ。

id:star-gazer
はちのことを語る

かえる王子
グリム童話にがまがえるにされた王子様の話があるけど、ケロは王子様かしら。
状況打開のヒントを持ってくる王子様。
ケロの性別わからない。

id:star-gazer
はちのことを語る

あまがえるとがまがえるが手紙を待つお話があったけど、ケロそのものが手紙。
夜中に室内をとびまわったのはこのケロなのかしら。

id:star-gazer
はちのことを語る

広島巨人と西武ソフトバンクと名古屋新潟をテレビで、川崎福岡を速報メールで、ヤクルトをアプリで観測。
てっぱち本日3本めのホームラン。
BSのJリーグ中継は、何基準で放送チームを決めてるのかな。
(意訳:川崎をやれ)

id:star-gazer
はちのことを語る

チバテレ。
千葉少年少女オーケストラと宮川彬良のなんとかコンサート

id:star-gazer
はちのことを語る

予告。来週は千葉ジェッツ
開幕1週間前だから「観に来てください!」みたいなあれかな。

id:star-gazer
はちのことを語る

[今見てるチバテレ]
森田さんはチーバくんとともに札幌ドームで千葉アピールをしてきたらしい。
北海道に伊勢えびはないの?水温が低いから?
成田伝統芸能まつりの告知に成田三人衆こと市長、副市長、うなりくん登場。
市長が伊勢えびTシャツを着ているゆるさ。

id:star-gazer
はちのことを語る

公立図書館勤務の司書の給与が低いことの記事に
「まじめにやってるだけだから給料低くて当たり前、企画でも出して集客しなさい」
と有名企業の役員がコメントしてて、それに同意するコメントも多かった。
・図書館とは本来どのようなところなのか
・司書業務の専門性
・ひいては専門職の過小評価
を考えると悲しいものがある。
職業の専門性は給与面で加点されるべきものだと思うんだけど、
ルーチンワーク+専門性+実績などでプラス、ではない世の中らしい。
図書館と司書についてあんまりなことを書いてるので、図書館に行ったことがないのだろうか。

もんじゅの存続も、その地域が経済的に滅びないための選択なのかなと思う。
ひとつ工場があったら、そこで働く人、働く人が住む家、買い物食事などのお店、で街がつくられるので
企業城下町というのは補助金だけの話じゃない。

あぁ、ハイクらしからぬことを書いてしまった。

id:star-gazer
はちのことを語る

会話の声がうまく聞き取れず聞き返してしまい申し訳ない
自分の声は中からも外からも聞こえて自分には響くので話し声は小さくなってるらしい
なので相手には聞き取りにくいと思われ申し訳ない

id:star-gazer
はちのことを語る

また朝から動悸や息苦しさが続く

id:star-gazer
はちのことを語る

聴力がわるいほうの耳をふさぐ→両耳と比べて特に変化なし
聴力がましなほうの耳をふさぐ→ぼーーーという音(血液の流れる音らしい)がふさいでる側に聞こえる

id:star-gazer
はちのことを語る

めまい発作で救急車はおおげさと思われるのでは…と思い始める。
当直に耳鼻科医がいるわけではないし(点滴できるなら何科でもかまわない)、
数時間でおさまるというけど、動けないお水も飲めないのはきつい。
ほかのひとはどう対処してるのかなあ
耐えるのみ?

id:star-gazer
はちのことを語る

[イタリア]
本田が2万ユーロをイタリア赤十字に寄付。
行動はやい。
地質や景観も考えないといけないので日本の耐震免震構造をそのまま取り入れられるわけではないと思うけど、
経済面だけでなく技術面でも日本から復興の応援はできるのかなと。

震源地のノルチェからアマトリーチェまで24km、アマトリーチェからラクイラまで31km。ローマが揺れたっていうならラクイラも揺れただろうな…
自然災害は悲しいし心が痛む。

id:star-gazer
はちのことを語る

唯一中継を見た競歩面白かったな。
飽きるかと思いきや最後までくぎづけ。
最後30分は、ひとりでも多くゴールしてほしいとドキドキした。
片足は接地してること、足がまっすぐ伸びてること、のルールはシンプル。奥が深い。

id:star-gazer
はちのことを語る

千葉駅近くでも!?
怖いな。。。

id:star-gazer
はちのことを語る

やさぐれているのだ
書いてることが全てではないし、発散したくなるだろうし。
自分よりましと思いたいとしたら醜い考えだけど、
そうなんだろうなと思う。
オペ後はきつい。だからそこで無理をしてはいけない。
ただ、直後は気になって当然の傷は時間薬で痛みもひくし薄くなる。
傷はね。

id:star-gazer
はちのことを語る

綺麗だったおなかでも、腹腔鏡で済むなら良かったほうじゃないか…
と、よく知らない芸能人でも思う
ひとつの傷の大きさは小さいし。
もちろん術後はあーあーって思うのはしかたないけどね。
傷は数年経てば目立たなくはなるから

id:star-gazer
はちのことを語る

幕張の免許センターで、防大の学生かなと思われる人を見かけた(制服着用)。
なんでだろう。