ブロック塀の下敷きになった女の子のことばかり繰り返して悲しいのでテレビ消した。
我々が備えるべきことを報道したほうが建設的なのではないか?
飲み物とあめやチョコを持ち歩くとか家具の位置を見直すとか。。
お話しするにはログインしてください。
はちのことを語る
はちのことを語る
大阪に募金とか救援物資を送るほどではない?
前震かもしれないから数日は気をつけてってテレビで言ってた。
熊本地震のパターン。
はちのことを語る
昨日は群馬、さっきは大阪。
東方沖のスロースリップと何か関係あるのかな?
はちのことを語る
ああ12時…
ギターどころかピアノもキーボードも長らく触ってない。
出す場所がない。
賃貸マンションで生ピアノOKなんてすごく少ないだろうし、このピアノの行く末いかに。
はちのことを語る
ドイツ対メキシコ、12:00から。
正直寝たい。
ドイツ勝つだろうとも思っている。
はちのことを語る
父の日なのでおじいちゃんちに来ています。
実の父は登山に出かけました。
はちのことを語る
ライブ終わっちゃった…
あっという間…
ホール公演なのでドリンクはつきません。のどかわいたー
はちのことを語る
[ライブ]
目薬買ってきた。着席完了。
1階の後ろのほうだけどほぼ正面。いいね!
はちのことを語る
はちのことを語る
写真の投稿ができぬ
はちのことを語る
開場時間まで2時間
本持ってくればよかったなあ
はちのことを語る
ねむみー
温泉でカルメ焼きみたいなお菓子を売る夢をみていました
はちのことを語る
チョコくんは骨肉腫で死んじゃった(13歳11ヶ月)んだけど、獣医さんに
脚を切断すれば少しは長く生きられるかもしれない、でも手術に耐えられない可能性もある
と言われて、もう高齢だしストレスになるのはかわいそうと手術しなかった。
痛みを訴えることはなかったけど、腫瘍のできた後ろ足は地面につけずに歩いてたからきっと痛かったのよね。。
もっと若かったら手術したかもしれないけど外飼いラブラドールの13歳は寿命でも仕方ないと思った。
毎日牛肉食べさせてなんとか栄養を~とがんばった結果、見立てより長く生きてくれた。
あおちゃんは麻酔に弱くて、手術中に呼吸が止まってプシュプシュ人工呼吸をやったっけ。
そらちゃん、ここのところバテ気味なので犬用ミルクを買ってきた。
はちのことを語る
ドイツ語も英語と同じような勉強方法でいいのかな?
独学で独語。
はちのことを語る
他大学の卒論日程って知ることないので、ほほう、ってなってる。
わたし当時の4年生
・冬休み前にA4サイズ1ページの概要提出。
・1月半ばに卒論提出。
・1月下旬に卒論発表会、終了後に卒業判定会議→卒業決定
この日程も学科によって違うから他学科の友達と遊ぶ約束はしづらかったり。
はちのことを語る
風邪をひいてからずっとだるくて横になってばかりなので病院に連行されそうです。
私は鬱の再燃だと思いたい。病気こわい。
はちのことを語る
もう何もしたくない
ひたすら寝ることの何が悪いのか
さようなら現実
はちのことを語る
子供を育てられないなら
そもそも妊娠しないようにするか、
しかるべき処置をするか、
産んで里親制度に託す、
といくつも道はあるのに。
はちのことを語る
カーチャンはママ友とマザー牧場に行きました。
私たちをさしおいて!
招待券が6月末までだからとはりきって出かけていきました。
はちのことを語る
頭痛が少しましになっただけで気分も楽になった。
吐き気がしないって素敵。
お茶の香りがわかるって素晴らしい。
/はち