お話しするにはログインしてください。

|

Tips:アンカー記法:[http://sega.jp セガ]の様に書くとセガと文字列にリンクを設定できる。
id:dowakan
ひとりごとのことを語る

朝から、雪が降ったり、やんだり。

現在、積雪なし。
信州南部。

id:dowakan
ひとりごとのことを語る

明日は、九時頃から雪の予報。
信州南部。

雪よ、降らないでー。

id:dowakan
ひとりごとのことを語る

午後、用事があり、諏訪湖を半周。

諏訪湖は、半分以上凍っていない。
今年は、「おみわたり」はないのかしら。

諏訪湖からみる「北アルプス」や「八ヶ岳」の山々が美しい。

id:dowakan
ひとりごとのことを語る

「みほようこの日記」で連載していた諏訪の童話
「明神さまの姿をみた少女」が終了しました。

http://d.hatena.ne.jp/youko510/20160124#p1

「次の日」「次の日」と押せば、最後まで読むことができます。

「明神さまの姿をみた少女」は、諏訪の童話集「風の神様からの
おくりもの「に収録されています。

「風の神様からのおくりもの」は、みほようこの初めての童話集。

http://www.geocities.jp/dowakan/douwasyuu1.html

2001年8月 鳥影社より発行。

id:dowakan
ひとりごとのことを語る

九日(火曜日)、雪の予報。
信州南部。

雪よ、降らないで。

id:dowakan
ひとりごとのことを語る

庭へ遊びにくる小鳥たちのために残した「南天の実」も、残りわずか。

id:dowakan
ひとりごとのことを語る

「ふきのとう」は、いつ芽をだすのかしら。

id:dowakan
ひとりごとのことを語る

車の窓から見える樹氷がきれいでした。

id:dowakan
ひとりごとのことを語る

用事があり、車で諏訪湖を半周してきました。

湖は凍っていない所も多く、今日は「おみわたり」はなし。
残念。

雪をかぶった「八ヶ岳」の山々が、きれいでした。

id:dowakan
ひとりごとのことを語る

今朝は、マイナス11度。

わが家の浴室は、マイナス10度近くなると、湯がでない。
凍結防止帯は、巻いてある。
水の方は、厳寒期には元栓を切っておく。
そうしないと、水も凍る。

昨夜、窓の内側に「段ボール」を、水栓の上には厚布をかぶせておいたら、今朝は湯がでました。

信州南部。

id:dowakan
ひとりごとのことを語る

今日は、節分。

「鬼は外ー」は、小さな声で。
「福はうちー」は、大きな声で。

近所に小さなこどもがいないせいか、「鬼は外ー、福はうちー」の声は聞こえない。

id:dowakan
ひとりごとのことを語る

諏訪湖のおみわたりはまだみたい。

明日朝冷えるようだから、おみわたりがみられるといいですね。

id:dowakan
ひとりごとのことを語る

信州のわが町で一番早く咲く梅の木の花。

今年は、例年より50日以上早く花が咲きました。

id:dowakan
ひとりごとのことを語る

今日で一月もおわり。

時間のたつのが早いと感じるのは、私だけだろうか。

id:dowakan
ひとりごとのことを語る

1月18日と23日に積もった30センチ以上の土手の雪、ようやくとけてきました。
雪の下から、「いぬのふぐり」の花が。

id:dowakan
ひとりごとのことを語る

今日は暖かく、11時頃からストーブは必要なし。

でも、三時すぎると、さすがに寒い。
室温14度。

信州南部。

id:dowakan
ひとりごとのことを語る

 6時の気温 3度
 9時の気温 1度
12時の気温 6度
15時の気温 5度
 現在     1度

午前中は小雪。 午後は曇。
肌寒い一日でした。
信州南部。

id:dowakan
ひとりごとのことを語る

厳しい寒さが続いていたが、明日の朝は、3度の予報。

ほんとうならうれしいけれど、ほんとうかな?
暖かな朝でありますように。
信州南部。

id:dowakan
ひとりごとのことを語る
id:dowakan
ひとりごとのことを語る

明朝六時の気温、マイナス2度の予報。

暖かな朝でうれしいが、また雪が降るらしい。
雪は、もうたくさん。
雪よ、降らないで・・・ね。