「芍薬」の花が咲き始めました。
お話しするにはログインしてください。
Tips:同じ「話題」で短い投稿を繰り返すのではなく、前の投稿を編集して追記していくこともできる。
ひとりごとのことを語る
ひとりごとのことを語る
今日も、車・ベランダ・玄関のドア等に、黄砂が・・・。
車の窓を拭いたら、雑巾が黄色に。
信州南部。
ひとりごとのことを語る
土手で、「クローバー」の花が咲き始めました。
ひとりごとのことを語る
わが町の最高気温は、30度だったらしい。
室内は、24度。
信州南部。
ひとりごとのことを語る
庭や休耕田で咲いている「かたばみ」の花。
ひとりごとのことを語る
亡き義父が植えた「白ばら」。
お義父さん、今年もばらがきれいに咲きましたよ。
義父が亡くなったのは、平成五年。
ひとりごとのことを語る
「紫露草」の花も、おわり。
ひとりごとのことを語る
庭には、「口紅水仙」がたくさん植えてある。
でも、今年は、一輪も花が咲かなかった。
こんなことは、初めて。
ひとりごとのことを語る
東の空に、まあるい月が・・・。
でも、満月ではないようだ。
ひとりごとのことを語る
二輪草
ひとりごとのことを語る
隣の庭で、「紫蘭」の花が咲き始めました。
ひとりごとのことを語る
午後、庭の垣根の下の草かりを、140分。
今年の草の伸び方は、異常だ。
梅雨の頃の草の伸び方。
ひとりごとのことを語る
「かっこう」
「かっこう」
かっこうが鳴いている。
ひとりごとのことを語る
・ 「かっこう」の初鳴き
・ 「山鳩」の初鳴き
信州南部のある町。
ひとりごとのことを語る
「しゃが」の花も、おわり。
ひとりごとのことを語る
「ゆきのした」の花が咲き始めました。
ひとりごとのことを語る
庭のすみで、今年も咲いた「おだまき」の花。
ひとりごとのことを語る
おだまき
ひとりごとのことを語る
休耕田にはえている「かたばみ」の花。
ひとりごとのことを語る
休耕田にはえている「からすのえんどう」。
/ひとりごと












