十時すぎ、雨がやんだので、庭の草とりを110分。
庭は、亡くなった義父母が住んでいた家を壊した空地。
砂利を入れてもらったので、草がはえて困る。
/ひとりごと
お話しするにはログインしてください。
十時すぎ、雨がやんだので、庭の草とりを110分。
庭は、亡くなった義父母が住んでいた家を壊した空地。
砂利を入れてもらったので、草がはえて困る。
午後、雨がやんだので、土手草かりを二時間。
今年は、草の伸び方が異常だ。
夜、蒸し暑かったり、肌寒かったり・・・。
今夜は、冬の羽毛布団。
石垣の「黄梅」の枝切りを、80分。
十一時頃から、雨。
信州南部。
休耕田の草とりを、140分。
先日、草をとったばかりなのに、また草が・・・。
もう草がはえませんように。
今年も、この色の「ジャーマンアイリス」は咲かず。
ばら園のばら、もう咲いているかしら。
庭のあちらこちらで、「かたばみ」の花が咲いている。
どこから種が飛んできたのか。
かわいい花だが、庭や畑にはえると困る。
垣根の下で、「かたばみ」の花が咲いている。
午後、義妹夫婦が、竹の子・お米・花などを届けてくれました。
竹の子のあく抜きをして、煮る用意を。
さっそく、竹の子の穂先・うどの若葉・あかしやの花を天ぷらに。
美味でした。
十一時頃、雨がやんだので、庭の草とりを一時間半。
先日草とりをしたばかりなのに、草がはえて困る。
「芍薬」の花が、満開。
畑のすみで、「黄しょうぶ」の花がたくさん咲いています。
どこから種が飛んできたのか、「矢車草」の花が咲いている。
町の花壇で、「ジャーマンアイリス」の花が咲いている。
いろいろな色の花があったのに、今年はこの色のみ。
義父が大切にしていた「白ばら」が、今年もたくさん咲きました。
三輪、仏前に。
いい香り。
義父が亡くなって、23年たつ。
お義父さん、今年も白ばらがたくさん咲きましたよ。
庭のあちらこちらで、「こうりんたんぽぽ」の花が咲いている。
これ以上増えると困ると思い、全部花をきりとったのに、また花が咲いている。
休耕田の草かりを、二時間二十分。
何も植えてないので、よけい草がはえる。
休耕田にはえている草。
はるじょおん・からすのえんどう・昼顔など。
からすのえんどうは、鎌にからまり刈りにくい。
昼顔は、とってもとってもはえてくる。
「防草シート」をしけば、草がはえないかしら?
庭の草とりを、二時間。
今年の草の伸び方は、異常だ。
もう、「万年青」に実がついている。
今年も、「二人しずか」の花がたくさん咲きました。