お話しするにはログインしてください。

|

Tips:スクワットは、回数を急に増やすと膝を痛める。調子を見ながら少しずつやってみよう。
id:dowakan
ひとりごとのことを語る

庭のすみで、「夏水仙」の花が一輪咲いている。
他の夏水仙も、お盆に間に合うように咲いてね。

id:dowakan
ひとりごとのことを語る

夕方四時から、庭の草とりを160分。

今年の草の伸び方は、異常だ。
何度、庭の草とりをしたことか・・・。

草とりをしていたら、近所のかたが、「草とりをよくやるね」といって、
畑からとってきたばかりの「小玉すいか」をくださった。
後で、いただこう。

id:dowakan
ひとりごとのことを語る

夕方、墓の掃除と、墓のまわりの草かりを、140分。

墓と墓のまわりがきれいになりました。

id:dowakan
ひとりごとのことを語る

裏の林で、「ミンミンゼミ」がないている。
久しぶりにきく蝉の声。

id:dowakan
ひとりごとのことを語る

今日の最高気温は、35度。
湿度38パーセント。
暑いけれど、蒸し暑くはない。

明日も、35度とか。
信州南部。

id:dowakan
ひとりごとのことを語る

今日の最高気温は、34度。
蒸し暑い一日でした。

明日も、34度の予報。
信州南部。

id:dowakan
ひとりごとのことを語る

強雨。
雷がなりだしました。

信州南部。

id:dowakan
ひとりごとのことを語る

午後、土手草刈りを、80分。

今日は、新しい鎌で刈ったので、草刈りが楽だった。
でも・・・40分位で、鎌は切れなくなった。
鎌をとがなくては。

id:dowakan
ひとりごとのことを語る

五月、三十年以上使っていた「オーブンレンジ」が、故障。

もうレンジはやめよう・・・と思っていたのに、またオーブンレンジを購入。
冷ごはんなどをあたためるには、蒸し器よりレンジの方が楽・・・という理由で。

id:dowakan
ひとりごとのことを語る

数年前、「乙女椿」の挿し木をしました。

元の花は、こんな花。

ところが・・・。
挿し木の花は、こんな花。

鉢で育てていましたが、六月半ば、庭へおろしました。

id:dowakan
ひとりごとのことを語る

7月30日、初めて花火の写真をとりました。
花火の写真は、難しい。

    失敗写真

id:dowakan
ひとりごとのことを語る

6月13日、「ゆうすげ」の種を、24個まきました。

なかなか芽がでず、心配しましたが、現在12本芽が。

芽がでてから、三年後には花が咲くとか。
花が咲くのを楽しみにしています。

id:dowakan
ひとりごとのことを語る

三時頃から雨の予報だったが・・・。
四時頃から、強い雨。
信州南部。

そのため、垣根の外の草とりは、40分やっただけで中止。

id:dowakan
ひとりごとのことを語る

今朝、ガス屋さんが、ガスボンベの交換に。

30キロ(?)位あるボンベを、肩にのせて軽々と運んでいた。

id:dowakan
ひとりごとのことを語る

午後、畑の土手草刈りを、130分。

先日刈った所に、また草が・・・。
「私、何か悪いことをしましたか」と聞きたい位、草が伸びている。
こんな年は珍しい。

id:dowakan
ひとりごとのことを語る

三時二十分頃から、雨。
その後、雷。
近くに落ちたらしく、びっくり。

今も雷がなっています。

信州南部。

id:dowakan
ひとりごとのことを語る

町の花火・・・何枚撮影しても、うまく撮れない。

id:dowakan
ひとりごとのことを語る

今夜は、町の花火大会。
花火の写真を撮ったのは、初めて。
難しい。

id:dowakan
ひとりごとのことを語る

夫の貯金箱に入っていた一円玉を、銀行へ持っていき貯金。
今回は、990円。

家の中にあった一円玉が、全部かたつきすっきりしました。

id:dowakan
ひとりごとのことを語る

 6時  19度
 9時  25度
12時  24度
15時  21度
18時  23度

一日中、雨。
肌寒い一日でした。

信州南部。