お話しするにはログインしてください。

|

Tips:「話題」には本文が「何について」言っているのかを提示する語句を入力する。
id:dowakan
ひとりごとのことを語る

明朝三時の気温、マイナス12度。
   六時の気温、マイナス9度。

この予報をみて、びっくり。
「嘘でしょ?」と、近隣の町を調べたら、同じような気温。
明日は、11月25日ですよね?
もう一月になったのですか・・・といいたい。

雪は降るし、明朝は「真冬なみの気温」だし。
何か変だ。

信州南部。

id:dowakan
ひとりごとのことを語る

夜八時すぎ、母から、りんご(ふじ)が届きました。
ありがとうございました。

暖かな部屋で食べるりんごは、美味しいですね。

雪の中、配達してくれたかた、ご苦労さまです。
夜遅くまで、大変ですね。

id:dowakan
ひとりごとのことを語る

昨日から、ストーブの上で、「ささげ豆」を煮ている。

ところが・・・。
少しも柔らかくならない。
古い豆なのかしら?

id:dowakan
ひとりごとのことを語る

午後、土手草刈りと林の下草刈りを、140分。

土手草刈りは、今日で終了。
今年は雨が多く、何度も草刈りを。
こんな年は、初めて。

土手が急斜面なので、鎌で刈るよりしかたがない。
「草刈機」が使えると楽なのだが・・・。

id:dowakan
ひとりごとのことを語る

今日は、新聞の休刊日。

新聞を読まないと、忘れ物をしたような気がする。

id:dowakan
ひとりごとのことを語る

予報通り、雨が降り出しました。
寒くなってきました。

信州南部。

id:dowakan
ひとりごとのことを語る

「個人カード1枚でさまざまな図書館の本を借りられるように」・・・と。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161111-00000012-jij-pol

うーん、なんだかなぁ・・・?。

最近は、いろいろな書類に「個人番号」を書くようになっている。
「局の保険」も「個人番号」を記入し提出しててください・・・と。
午前中、局へ行き提出してきました。

id:dowakan
ひとりごとのことを語る

冬になると、「純粋な蜂蜜」はかたまってしまい、取り出すのに一苦労。

容器を逆さにして立ててあるが、なかなか下へ落ちてこない。
大きな容器に入った蜂蜜は、秋までに食べてしまわないとだめだ。

id:dowakan
ひとりごとのことを語る

午前中、今年最後の草刈り(一回目)を、105分。
・・・これから何度もしないと終わらない。

草は霜が降りたので、ほとんど枯れている。
ほおっておけばいいのだろうが、そうもいかない。

「ひっつき虫」といわれている「センダングサ」の実が、軍手・ズボン・上着にべったりついて、とるのに一苦労。

id:dowakan
ひとりごとのことを語る

夕方遅く、義妹夫婦が、新米・里芋・大根・ヤーコン・かぼちゃなどを
持ってきてくれました。

夕飯に、大きな里芋を、レンジでチンして食べました。
何もつけなくても、里芋が美味しかったです。
大根に葉がついていたので、油でいため、甘辛く煮ました。
こちらも美味でした。

いつもたくさんの野菜をありがとうございます。

id:dowakan
ひとりごとのことを語る

今、ブログ「ほほえみ」で、古事記神話「古事記物語」を
連載しています。

「次の日」「次の日」と押せば、物語を読むことができます。
小学生のみなさんでも読めるように、やさしいことばで書
きました。

ぜひ読んでいただきたいと思います

http://d.hatena.ne.jp/dowakan/20161022

id:dowakan
ひとりごとのことを語る

午前中、外においてあった君子蘭などの鉢を、座敷の廊下へ。

明日から、信州南部、冷えるらしい。

id:dowakan
ひとりごとのことを語る

庭木の剪定が、四時に無事終了しました。
若いかたが二人きてくれました。

剪定は、二時半に終了。
その後、お茶を30分。
剪定した枝を、ごみ処理場に運搬。 
・・・往復約50分。

日が暮れないうちに終了し、ほっとしました。

id:dowakan
ひとりごとのことを語る

明日は、植木屋さんが、庭木の剪定をしてくれる。

例年は、庭木の剪定は、十月半ば。
今年は、雨の日が多く、ようやくわが家の番に。

日の暮れるのが早くなったが、暗くなるまでに剪定が終わるかしら。
剪定が、無事に早く終わりますように。

id:dowakan
ひとりごとのことを語る
id:dowakan
ひとりごとのことを語る

九月末、弟からもらった「ペチュニア」の鉢。
次から次と、たくさん花が咲いた。

厳冬の信州で、冬を越せるのか・・・と心配。

id:dowakan
ひとりごとのことを語る

「まゆみ」の実が、色づいてきました。

id:dowakan
ひとりごとのことを語る

「やぶこうじ」の実が赤くなりました。

id:dowakan
ひとりごとのことを語る

「どうだんつつじ」の紅葉が始まりました。

id:dowakan
ひとりごとのことを語る

毎年、十月末から十一月にかけて、季節はずれの「乙女椿」が何輪も咲く。
なぜ四月に咲く「乙女椿」が咲くのだろうか。