庭木の剪定、五時少し前に終了。
雨は、午後のお茶を飲んでいる時に少し降りましたが、すぐやみました。
庭木の剪定がおわり、ほっとしました。
/ひとりごと
お話しするにはログインしてください。
庭木の剪定、五時少し前に終了。
雨は、午後のお茶を飲んでいる時に少し降りましたが、すぐやみました。
庭木の剪定がおわり、ほっとしました。
庭木の剪定、午前中の作業は無事に終了。
午後三時から、雨の予報。
剪定が終わるまで、雨が降りませんように。
パソコンへ、Ava・・ なんとかというのが、毎日インストールされている。
毎日、アンインストールしているが・・・
今日の最高気温は、午後三時の24.2度。
湿度は、34パーセント。
気温は低いのに、なぜか蒸し暑かった。
信州南部。
「はてなダイアリー」が来春終了とのこと。
私も、十何年書いた二つの「はてなダイアりー」の記事を、「はてなブログ」へインポートしました。
でも・・・「リダイレクト」は、まだしてありません。
すぐ「リダイレクト」した方がいいのか?
それとも、ぎりぎりまで待って「リダイレクト」した方がいいのか?
今日の最高気温は、26.7度。
風の強い、蒸し暑い一日でした。
信州南部。
「はてなダイアリー」には、「新着ブログ」の欄があったが、「はてなブログ」にはあるのかしら?
今夜、「はてな」より、こんなメールが・・・。
はてなダイアリー終了の際、すべての投稿データをはてなブログに自動移行します。
http://d.hatena.ne.jp/hatenadiary/20181004/1538636539
もう少し早く決めていただきたかった・・・と思います。
九月二十日、「はてなダイアリーほほえみ」を「はてなブログほほえみ」へ インポート。
今日まで、「見たままモード」で編集。
編集する画面を、「はてなダイアリー」のように、「ぱー」と大きく開くことができるのでしょうか。
どこを押せばいいですか。
なれていないので、「編集する画面」が狭く、編集に時間がかかる。
「はてな記法モードで編集するといい」・・・と、いう人もいるが。
どうなんだろう。
明日から、「はてな記法モード」でやってみよう。
「インポート」はしたが、まだ「リダイレクト設定」はしていない。
昨夜、ヤフーからお知らせ。
ヤフーの「ジオシティーズ」のサービスが、来年三月末で終了。
ホームページを他へ移してほしい・・・と。
http://www.geocities.jp/dowakan/index.html
このページは、2004年10月、当時中学生だった甥が作ってくれたホームページ。
どこかへ移さなくてはならないが、頭が痛い。
どこへ移せばいいのだろう。
年号が変わるから、いろいろなサービスが終了になるのかしら?
来春、「はてなダイアリー」が終了とか。
「はてなダイアリー」の二つのブログを、「はてなブログ」へインポートしました。
はてなダイアリーの「ほほえみ」と「みほようこの日記」を読んでくださっていたかた、続けて読んでいただきたいと思います。
よろしくお願いします。
はてなブログ「ほほえみ」
https://youko510.hatenablog.com/
はてなブログ「みほようこの日記」
小雨が降っていましたが、現在は薄日。
台風はくるのかしら。
信州南部。
「はてなブログ」のページ 右の一番下に、
「Powered by HatenaBlog 縦線 ブログを報告する」 と表示されているが、これは何ですか。
違反の報告かしら?
午前中、はてなダイアリー「みほようこの日記」を、はてなブログ「みほようこの日記」へインポート。
このページ(dowakanはてなハイク)へ記事を書こうとしたら、
「スパム対策のためにクイズによる認証をお願いします」・・・と表示。
クイズが難しくて、午前中はこのページに入れず。
12時45分、無事ブログへのインポートが終了。
IDを変更し、このページへ投稿できるようになりました。
「はてなダイアリー」が来春終了するとのこと。
現在、「はてなダイアリー」を無料で二つ利用している。
ひとつのダイアリーは、無事に「はてなブログ」にインポート終了。
ところが・・・。
もう一つのダイアリーは、「はてなブログ」のインポートに失敗。
指示により、インポートした記事は、取り消し終了。
できれば、この失敗した「はてなブログ」のページを削除したいが・・・。
削除するには?
「はてなダイアリー」が来春終了とのこと。
9月20日、はてなダイアリーの「ほほえみ」を、「はてなブログ」へ移行しました。
はてなブログ「ほほえみ」
https://youko510.hatenablog.com/
「はてなダイアリー ほほえみ」は、まだ削除してありません。
急に寒くなったので、扇風機と冷風機を拭いてかたつけました。
そして、ストーブとヒーターへ給油。
でも、まだ扇風機のいる日があるのかどうか?
信州南部。
午後七時の気温、13.4度。
寒いので、ストーブを出してきて、点火しました。
信州南部。
「はてなダイアリー」が来春終了するとのこと。
「はてなブログ」に移行してほしい・・・というが、まだ移行はしていない。
ためしに、新しいブログを一つ作ってみたが、一日のアクセス数は一人か二人。
「はてなダイアリー」を移行すれば、ブログをみてくれていたかたは、続けてみてくれるのかしら?
「http」 が、知らない間に「https」になっている。
何が違うの?