郵便局がほんの10分足らずしか居なかったと思うのに寒かった。気温差が多き過ぎるのか、外に出ると汗が吹きだした。あまり冷えるのも年寄りには辛い。
お話しするにはログインしてください。
ひとりごとのことを語る
ひとりごとのことを語る
昨日行った百一草園にて。一面のキレンゲショーマ。残念ながら花は思ったほど咲いてません。でも貴重な植物の説明をしてもらったようでした。最後に歩き、それも写真を撮りながらだったので聞き逃してしまいました〜。残念。

ひとりごとのことを語る
帰宅し、昨日いただいてた釣りハマチ(ヤズ?)を刺身にしていただきました。今日は行くときから酔いそうになり、会長さんのビワの若葉のご厄介になり、帰りも酔いそうでEさんのビワの葉に助けてもらいました。バスを降りれば元気で、山野草園やら彼方此方して万歩計は9300歩。一時、雨(雷付き)になりましたが(食事中からちょっとの間)三島神社も維新の門も傘なしで。雨のおかげであまり暑くなく楽しい1日になりました。お世話になった皆様に感謝です。
ひとりごとのことを語る
ひとりごとのことを語る
維新の門
ひとりごとのことを語る
梼原市役場到着
ひとりごとのことを語る
小学校で蝉が鳴き始めましたがうちはまだ。もうじき賑やかになるでしょう。
ひとりごとのことを語る
体組成計が計測せずエラーになるので修理に送った。(ヤマト)
買ったのが2005年6月。
昨年2月に万歩計に通信不能で交換してくださり(修理費0)、1年ちょっと。
重いのが毎日乗っているのでストを起こしたのか
7年で寿命だとしたら早すぎる。
ひとりごとのことを語る
あまりに暑いので温度計をウッドデッキの椅子の上に置くと、みるみる気温が上がって39度にもなった。室内でも33度。30度設定でエアコンを入れ、小さな扇風機を回し、涼しくなった間にパソコンで原稿作成。ワンコ達はそれぞれ好きな場所で寝ている。明日も35度の予報がでている。
ひとりごとのことを語る
梅雨明けしたらしい
ひとりごとのことを語る
今日の最高気温が33.7度。
四国中央市では35度を越えて猛暑日だったという。
室内ではお昼頃32.5度
パソコンの横にはちっちゃな扇風機を置いているが
汗止めの指先を切り取った手袋がびっしょり
母のところが涼しくて天国だった。
ひとりごとのことを語る
朝からマイカーが出張中(コロ父がお宮に上がる用)で、やっと帰ってきたので精米に来た。近くの山からホトトギスの鳴き声が聞こえてくる。
ひとりごとのことを語る
近★ぶら
最初の鉄道 明治28年大街道から道後までだった
道後に遊郭の建物が一軒、残っている。
大街道の西側は武士が住み、東側は足軽や町人が住んでいた。
他にも色々
結婚してここに住み始め、転勤で出入りしていたとはいえ、知らない事ばかりだった。
ひとりごとのことを語る
今月に入って雨のない日はたった1日しかない
小降りになっっていた雨がまた激しくなってきた
ぼつぼつ梅雨あけして欲しいなあ
ひとりごとのことを語る
原稿終了
後はコピーをお願いするだけ
今回は早く終わったのでほっ・・・
ひとりごとのことを語る
ニンジンシリシリ風を初めて作ったときは(本物を知らないので自分の好みで)
ニンジンを炒めすぎてシャキッと感がなくて失敗だった。
今日のお弁当に入れたのはシャキッとしてたし味付けもいい塩梅。
まあまあ美味しかったのでよしとする。
材料:ニンジン、ツナ缶、塩、胡椒
ひとりごとのことを語る
昼食を3時ごろに食べた
これおやつではないのか
夕食を何時に食べればいい?
ひとりごとのことを語る
二度寝から醒めたらパソコンの画面に見慣れない絵がふわふわしているので驚きました。
暫く様子を見て何も変わらないので一旦強制終了
再起動してみましたが何も変わってなくて一安心したところ。
お風呂の換気扇の時計やHDDの電源が切れていたので一瞬停電があったようです。
ひとりごとのことを語る
今週の掃除当番(月、火、水、木、金)終了
雨が多かったのでネットが濡れてて
紐が固く結べなかったがなんとか邪魔にならずにすんだ。
ひとりごとのことを語る
3袋に分けて入れてあったクリーニング屋さんの金(かね)のハンガー、集めてくれました。資源ゴミで出せたんですね。勉強不足でした。知らなかったのでドキドキしてました。
/ひとりごと