お話しするにはログインしてください。

|

Tips:各種タイムラインは RSS に対応したアプリケーションやウェブサービスで更新情報を受信できる。
id:koromama
ひとりごとのことを語る

11時から始めたパソコン回りのコードを2時間半かかってまとめてくれました。
ついでに中も掃除してすっきりし、気持ちよくなったのですが、昼ご飯が遅くなってお腹が空きません。
夕食を何にしよう。
精米に行ってきます。

id:koromama
ひとりごとのことを語る

サニーレタスの苗を買ったはずなのに…
味は苦味がなくて食べやすいけど使い勝手がちょっと悪くてどうしても残ってしまいます。
正しいサニーレタスは下から採って使うので、葉が少なくなってきました。

id:koromama
ひとりごとのことを語る

ダメだ
まだ慣れないノートパソコンで巡回していたら目に入る物が・・・
コーヒー入れて分担ピール食べよっと。

id:koromama
ひとりごとのことを語る

アマガエルのベッドになったバラ。ゆっくりお休み。

id:koromama
ひとりごとのことを語る

今度の薬は一週間飲んでふらつき、めまい、吐き気なし。
この薬も飲まなくてすむようになりたいもの。

id:koromama
ひとりごとのことを語る

NHKの「よみがえりマイスター」はスーパーカブだった。
結婚前、父の90ccに乗って山へ行ってた。
懐かしい〜♪。

id:koromama
ひとりごとのことを語る

薬が変わった影響と思われる症状が・・・
気持ち悪い・・・

id:koromama
ひとりごとのことを語る

雨がなかなか降り止まない。
コロはトイレにでるのも家に入るのもすんなりいかず難渋している。

id:koromama
ひとりごとのことを語る

雨の朝、総会が無事終わり、お弁当をいただいて無事終わりました。
ちょっとお茶して帰ります。

id:koromama
ひとりごとのことを語る

自転車でコロの痴呆症の薬を貰いに行ってきた。
自転車は一年振りかも知れない。
途中にある公園の黄緑色の桜を撮るつもりだったのに、携帯も万歩計も忘れて出かけてしまった。
鬱金桜ではないようだ。
デジカメには収めたので名前がわかったらアップしたいとおもう。

id:koromama
ひとりごとのことを語る

夕方、桜の木にずんぐりした鳥か止まっていた。
ツグミ?、シロハラ?。
証拠写真を撮るがブレブレでよくわからなかった。
また来てくれるかなぁ。

id:koromama
ひとりごとのことを語る

今日も杖の淵公園で「ゆうゆう祭り」をやってる。
朝、陽がさしていたのに雷が…
お花見に来られる人もあると思うので昨日のように雨だけは降らないでと願う。
あっ、陽がさしだしたっ!

id:koromama
ひとりごとのことを語る

またまたにゃんにゃんさん(id:nyannyan5)から五島のおうどんと一緒に小さなポーチをいただきました。
早速、携帯とティッシュ、ウンチ袋を入れて使い始めました。(いつでも犬を連れて出られます)
何処にでもパチンと止めて使える金具がついていて便利です。
ありがとうございました。

id:koromama
ひとりごとのことを語る

昨日は月遅れのお雛様でした。
お寿司は作らなかったけどいただいたメバルを煮付けにしたのがおご馳走。
美味しかった〜♪
いつものように片付ける前に写真に残しておきます。
今年はにゃんにゃんさん(id:nyannyan5)の小さなドングリ雛が増えたので、母の所と床の間にも飾りました。

id:koromama
ひとりごとのことを語る

今日の耳鼻科は混んでた〜。

4歳の女の子がずっと母の相手をしてくれたので退屈せず助かりました。
それにしても4歳でもう花粉症とは可哀想です。

id:koromama
ひとりごとのことを語る

津田の松原の海

id:koromama
ひとりごとのことを語る

平賀源内記念館見学。
この後、薬草園へ。

id:koromama
ひとりごとのことを語る

[お花見]
まだそんなに咲いてなくてもお花見のグループが幾つかありました。
3世代のグループはお婆ちゃまに合わせベンチで桜が見える所に決めたようです。(陽が当たっていても)
私も持って行ったらよかった。

id:koromama
ひとりごとのことを語る

お弁当を届けた後花見に来ましたがソメイヨシノはまだ一分か二分咲きていど。
ヤマザクラは満開です。

id:koromama
ひとりごとのことを語る

お弁当に昨夜の麻婆豆腐の残りを入れてくれと言うので入れたけど大丈夫かなぁ。
昨夜、呑み会から帰ったコロ父がツクシの卵とじとホゴの煮つけで飲み直したので残った麻婆豆腐。
今日の昼食にするつもりだったのに。
ちなみにツクシもホゴもいただき物。
釣り好きさんやツクシ好きを良く知る知り合いのおかげで美味しい物がいただけて幸せ!、そして感謝です!。