ラジオで「オニギラー(ズがついてたかな?)」の話が出ていたが、今流行ってるの?
途中からだったからよくわからなかったが、大きな海苔にご飯をのせ、平らにして具を乗せ、さらにご飯を乗せて海苔で風呂敷包みして適当な形に切るって言ってたような…。
ご飯のサンドイッチ?
お話しするにはログインしてください。
ひとりごとのことを語る
ひとりごとのことを語る
[母]
夕方行ってみると看護士さんの言われたとおり、顔色が良くなりニコニコ顔で向かえてくれた。
たった2日間のOS-1でこんなに回復するとは。
何より笑顔と憎まれ口をたたけるようになったのが嬉しい。
ひとりごとのことを語る
携帯のメモ機能が「対応するソフトがありません」ってどういうこと?
買いたい本とか買い物メモとか、母の入院日記などメモしてたのに・・・
ひとりごとのことを語る
ひとりごとのことを語る
カーラジオで川柳聞く私。
お腹が痛いっ。
ひとりごとのことを語る
昼過ぎから蒸し暑くてエアコン入れてしまったけど
コロが寝始めたのでエアコンを止めましたが、
しばらくしたらやはり蒸し暑くなってきた。
ちなみに室内気温28.5度。
秋じゃないですね~
ひとりごとのことを語る
カーペット5枚洗ってリンを病院へ連れて行って、朝からばたばた。
コロのそばで寝てるのですが、明け方寒かった~。
これから傍に何かかける物を置いて寝ようと思った朝でした。
先ほどワイドショーで最低気温が13.9度だったとか。
塩塚高原では雲海が見えたそうです。
今日も頑張りまっしょい!
ひとりごとのことを語る
関東地方に住む妹と姪達は台風の被害はなく一安心。
愛知県にいる甥立は大丈夫だったかなぁ。
ひとりごとのことを語る
[日本百名山ひと筆書き]
昨日、1時に雪の十勝岳に着き、今日は朝日岳温泉までの予定らしい。
十勝岳頂上の標識に樹氷(霧氷?、えびの尻尾?)がついて寒そうだった。
残り6座。
ひとりごとのことを語る
早寝、夜中起き、二度寝の習慣が身についてしまい、今日は目が覚めるとマラソンが始まっていた。
日本は銀・銅でしたが惜しかったですね~。
金のハサン・マフブーブ(バーレーン)が2時間12分38秒
銀の松村康平が2時間12分39秒
銅の川内勇輝が2時間12分42秒
ひとりごとのことを語る
日本百名山ひと筆書き
田中陽希さん、富良野岳を通過し白く雪を冠った十勝岳に向かっている。
痛めた足の具合はどうなのか?
あと7座で偉業を達成する。
ひとりごとのことを語る
陽希さん、出発。
今日は十勝岳を経てどこまで行くんだろう。
北海道、後7座。
ひとりごとのことを語る
天気がいいのでリンをトリミングに連れて行った。
もうすぐお迎えの時間だが
コロはあとい1時間ぐらい寝てくれるかなぁ。
ひとりごとのことを語る
お弁当を持って仕事に行くコロ父を送り出し私の車を車検に持って行く。
いい天気〜。
病院にお願いしていた母の洗濯物(タオル)があるからよく乾きそうで嬉しい。
今日も頑張りまっしょい!
ひとりごとのことを語る
8月31日に催された石鎚山ヒルクライムの放送をみている。
標高572mから1492mまでのコース22.1kmを自転車でを走るって。
標高差920mですよ~。
どんな体力、脚力を持った人たちなんだろうと思ったら知事さんも出てた。
マラソン完走するはずだわ。
ひとりごとのことを語る
ひとりごとのことを語る
おお、今日も元気にツクツクボーシが鳴いてる。
ひとりごとのことを語る
ああ、曾孫ではなく孫だった。
読み返してびっくり。
何考えてたんだろう。
ひとりごとのことを語る
ひとりごとのことを語る
ツクツクホーシが一匹で鳴いている
/ひとりごと

