朝起きた時から眼の奥が痛くて吐き気も少しある。
少し涼しくなったので一昨日からパッチワークを初めたが、眼の酷使と肩こりからだろうか。(眼鏡が合ってないかも)
眼を冷やしテレビは観ず(ドラマとニュースは音だけにして)過ごして、昼過ぎから楽になりニラ雑炊を作って食べた。
今夜は音だけテレビにするつもり。
お話しするにはログインしてください。
ひとりごとのことを語る
ひとりごとのことを語る
キッチンの流しの手元灯は昨日の夕方付け替えた。
その時にオートムーブの棚を左手で押さえ、右手でネジを回して固定したところ、棚が下がってきません。
アレッ、おかしいなぁ。
あんなにずりずりと少しづつ下がっていたのに。
翌朝(今朝)になっても止めた時のまま。
修理依頼していた所から電話をいただいたが現状を話すと、しばらく様子を見ることになった。
修理をするとなると部品の交換で最悪6万円ですって。
天井灯はもうスリム蛍光灯がなくて本体を取り替えることになってしまった。たった15年位で製造してないって早すぎない?。
蛍光灯の時代じゃないらしい。
ああ、新しいのはLEDで福沢さんを用意しなければ。
悪くなるのが重なり過ぎる。
ひとりごとのことを語る
長く続いた雨が止み日が差しだしました。
湿度は高いと思うけど風があり凌ぎいい。
二日分の洗濯物は乾いてくれるでしょうか。
にっぽん百名山の録画で恵那山からの朝日を見ながら癒やされています。

ひとりごとのことを語る
昨日の夕方、キッチンの手元灯の蛍光灯が点滅し始め、ついたり消えたりするので蛍光灯を買いに行こうと思っていたら、今度は棚の上下の電動が出来なくなり下がったままになってしまった。
明日、修理依頼をしようと思ったら今度は天井灯が切れましたた。
一度に明かりがなくなってただ今キッチンは小さな庭用ランプで凌いでいます。
コロ父が蛍光灯を買いに行ってくれましたが、天井灯は細い蛍光灯なのでないかも知れません。
手元灯だけでもついてくれるとありがたい。
キッチンが暗いだけで不便を感じるのに、北海道や前の台風災害での停電のご苦労は大変な事と今更ながら痛感しています。
早い回復をお祈りいたします。
ひとりごとのことを語る
夕べから予報が当たって雨。
一日中雨の予報が出ているけど涼しくなったのは嬉しい。
昨日はリンが夕方の散歩で少しだけど歩いてくれたので、今日は少し早めに歩こうと思ったのに残念です。
ひとりごとのことを語る
昨日は北海道の地震報道に気が取られ、私は天気予報を気にしていなかったが、コロ父にとっては雨の予報で水遣りをするので当たる当たらないは大切なこと。
この所、当たらないことが多くて頭にくるといいながら水遣りに出かけました。
ご苦労様です。
ひとりごとのことを語る
目覚めた時からずっと雨。
激しい雨ではないが、風があるのでウッドデッキ以外の窓が締め切っているから風が当たらない部屋は長居は無用。
風が入る部屋は気持ちいい!。
これが台風でなければいいのに。
ひとりごとのことを語る
正解は三度寝でした。
一度目は1時、二度目は6時、まだ寝たりなくて用足しの後ベッドに横になったら意識がなかった。
9時半に目が覚めた時には昼まで寝たとビックリして飛び起きました。
昨日の久し振りの長いバス旅で疲れが出たのでしょうか。
ひとりごとのことを語る
なんと言うことでしょう。起きたのが9時30分。
寝たのは?。
韓国ドラマを見ていて、貸本がどうのこうのあって貸本禁止を禁止するあたりから意識がない。
当然テレビはついたまま。
さてここでクイズ。
何度寝したでしよう。
・一度寝(そのまま朝まで)
・二度寝
・三度寝
・四度寝
ひとりごとのことを語る
ひとりごとのことを語る
ひとりごとのことを語る
ひとりごとのことを語る
夕方、ととちゃんが散歩しているのを見つけ庭に出てみたら風が出て涼しくなっていた。
しかし蚊の攻撃で少し話しただけで早々に退散。
リンもおしっこをしただけで、ウッドデッキに簾を吊してから一人で上がれなくなったからか直ぐ飛び飛びをして抱いてと言う。
今日も最高気温が34.7度。
残暑厳しい~。
ひとりごとのことを語る
今日は一日中気持ちがざわざわ。
コロ兄への電話まで突っかえ、突っかえで不信がられ、仕事中だからと早々に切られてしまった。
この夏に帰らなかったから、クーが虹を渡った後淋しいのではないかと思ったが元気な声で何よりでした。
ひとりごとのことを語る
母の初盆お参りに来れなかったからと義弟がお参りに来てくれた。
今年は異常な暑さの夏だが、一月以上病院に入院していたから暑さ知らずだったと言っていた。
手術が上手くいき正座が出来るようになったと嬉そうで、歩くのもすいすい足が出て楽そう。
まだリハビリのいる身体で遠いところをありがたいことです。
ひとりごとのことを語る
余りに暑すぎるから調べたら松山空港で13:40に最高気温36.7度を記録していた。キャー
ひとりごとのことを語る
今朝は涼しかったと思ったら最低気温は24.8度(気象庁)。
曇ったり晴れたりしていて午後は殆ど曇っていて蒸し蒸しというよりべったりした空気がまとわりつくような嫌な暑さだった。
調べると最高気温34.7度。(気象庁) ハァ
昼ごはん
こんな日はさっぱりとソーメンといきたいが、昨日の買い物で2割引きになっていた鯵フライを買ってあったから温かいもち麦入りご飯にキュウリのサラダ、よく冷えたトマトで。
晩ごはん
むね肉の塩麴生姜焼き、キュウリのサラダ、なすとビーマンの塩麴炒め、冷たいトマト。
少し野菜室が空いたと思ったら今日の収穫ジャンボピーマン、いらっしゃいませ。
明日もピーマンを消費しなければ・・・
ひとりごとのことを語る
明け方からから窓から入る風が気持ちよかった~♪。
11時頃までエアコンなしで過ごせました。
おかげで今日のお昼ごはんはソーメンではなくちゃんとご飯を食べる事ができました。
小鯵の干物焼き、筑前煮、キュウリのサラダ、トマトもち麦入りご飯。
ちゃんとご飯を食べると元気が出るはず。
ひとりごとのことを語る
母の初盆で来てくれたのは若いお寺さんで相変わらず声がいい。
車で来られるかと思ったら125ccのスクーターだった。
この時期はカブで走ってるお坊さんをよく見るが、若いお坊さんが黒ずくめで黒いスクーターに乗って走り去る姿は格好よかった。
ひとりごとのことを語る
今日も暑かった~。
夕方になって風が出てきて多少凌ぎやすくなりました。
今日の高校野球、ペンフレンドのお孫さんが通っている学校と言うだけで佐久長聖(長野県代表)の試合が気になって、用事をしながらちょこちょこ見ていました。
私が応援すると負けるから応援はしていません。
後ちょっとだったのに残念。
済美の時も応援せず時々見るだけにしたら最終回の逆転を見逃しました。
明日の最高気温は37度の予報。ハァ
/ひとりごと



