お話しするにはログインしてください。

|

Tips:行頭を # で始めると、その行は見出しになる。# を複数置くと中見出し、小見出しを作れる。
id:say-01
ひとりごとのことを語る

車で10分くらいのところにコアラがいるらしい。
でも見に行ってたら今夜の仕事に差し支える気がする。

id:say-01
ひとりごとのことを語る

電話をかけたいけどここ壁薄いな。
近所迷惑な時間だ。我慢するか。

id:say-01
ひとりごとのことを語る

こまけえことはキニスンナ!!

id:say-01
ひとりごとのことを語る

助手席から首を出して「飼い主のクルマはジャグワーですよ!」
と偽装する犬?

id:say-01
ひとりごとのことを語る

なんというかわいいものテロ…!
脂肪フラグを回避しても物欲フラグが立ちっぱなしです

id:say-01
ひとりごとのことを語る

そいや、KICK THE CAN CREWは愛だの恋だのってうたがほとんどなかったなー

id:say-01
ひとりごとのことを語る

…っと、のんきに☆つけたけど、そんな場合じゃないのかしら。

id:say-01
ひとりごとのことを語る
id:say-01
ひとりごとのことを語る

現在では性のグラデーションという考え方がありますよ。
人は皆両性への指向を持っているけれど、その割合が9:1だったり3:7だったり5:5だったりするってものです。

id:say-01
ひとりごとのことを語る

だがしかし洋食についてくるライスはナイフでフォークの背に乗せて食う。
おっと、マナーの話ならよしておくれ。
単に左手に持っているフォークを右に持ち帰るのが面倒なだけだから。

id:say-01
ひとりごとのことを語る

ノドにッ…
ちょくせつ入って…
むせちゃうッ!!

id:say-01
ひとりごとのことを語る

もしかして、茶漬けや茶碗蒸しもスプーンかい?
私はどっちも箸なので、ごはんやさんでスプーン付きで出されたときにはカルチャーショックを受けました。

id:say-01
ひとりごとのことを語る

卵かけごはん、箸でしか食べたことないよ!!

id:say-01
ひとりごとのことを語る
id:say-01
ひとりごとのことを語る

中の人キターw

id:say-01
ひとりごとのことを語る


雪持草ってのを初めて見たのだけど、ギャンっぽいよねー

id:say-01
ひとりごとのことを語る

3人が購入しました / このエントリで126人、全体で140人がクリック

id:say-01
ひとりごとのことを語る

点字を読むのはスキルのいることですから、そういう努力を強いるもの。
今の時代なら練習を積まなくても情報に触れられる方法を採用して欲しいものです。
 
いまさらの点字には「目の見えない人は指先の感覚が研ぎすまされているべき」というなにか幻想のようなものがあるんじゃないかとも思えてしまいます。
 
もちろん、点字のほうが音声より理解しやすい方もいるでしょうから、不要だとまではいいませんが。

id:say-01
ひとりごとのことを語る

そういえば、点字のまったく読めない視覚障害者もたくさんいるし
点字ブロックなんて、読める方が珍しいと聞いたな。
でも点字ブロックつくったり図書館に点字の本を置いたりってのは
「税金をバリアフリー対策に使いました」
ってことにできちゃうんだよね。

id:say-01
ひとりごとのことを語る

こんにちは!!!!