お話しするにはログインしてください。

|

Tips:YouTube の動画ページの URL はリンク付き縮小画像で表示される。
id:say-01
ひとりごとのことを語る

作っためしはスパムスパゲティだったのだが
偶然にもみやぎさんの☆がついてちょっとうれしい

id:say-01
ひとりごとのことを語る
id:say-01
ひとりごとのことを語る

ちびちび飲んでたワインがなくなった
どうすればいいですか
日本酒飲んだらいいですか
よく理解しました

id:say-01
ひとりごとのことを語る

久しぶりに蒸し寿司が食べたくなったけど手間なので
買ってきた鰻チラシ寿司をレンチンして食べた
そこそこ雰囲気は出てた

id:say-01
ひとりごとのことを語る

おとつきさんの会社のあたりに降った雨が
ここいらの気温を下げる打ち水となったようだ

id:say-01
ひとりごとのことを語る

「取られ得る意味」がレッテル貼りだってことがわかってるのにそれを考慮しなきゃいけないのか?
というのがテーマのような気がしますよ

id:say-01
ひとりごとのことを語る

体重が増えた朝の食欲ほど理不尽なものはない

id:say-01
ひとりごとのことを語る

よく考えるとオルトキーって"alt"じゃよね
最初っからタルト(a)が刻印してあった

id:say-01
ひとりごとのことを語る

求人誌に載せた直後に事情が変わって
ex.既に働いてる人がシフト変更を申し出てきた、求職者がみつかった等
それでもせっかく応募してきてくれた人に、求人内容とは違うけどこの時間帯なら雇えます
…的な話は人事してたときよくあったのだけど、駄目だったろうか

id:say-01
ひとりごとのことを語る

それについては以前このあたりで説明済みです
おとつきさんの☆もついているようですが、お忘れかな?

id:say-01
ひとりごとのことを語る

このエントリをよくご覧下さい
 
> の電波時計が止まっている
 
「の」はもちろんプラズマを図式化したものです
つまりその時計は「プラズマ電波時計」だったのです!
さらに「の」を90度半時計回りに回転して下さい
あなたが「6月」だと思っているそれは「プラズマ月」、そういうことです

id:say-01
ひとりごとのことを語る

個人的には今日が9月30日であることを希望します

id:say-01
ひとりごとのことを語る

大槻教授からの説明はm6u氏のグリモン修正にかかっています

id:say-01
ひとりごとのことを語る

カレーが食べたいけど時間がない

id:say-01
ひとりごとのことを語る

いいよなー
富豪ハイカーが羨ましすぎる

id:say-01
ひとりごとのことを語る

【冷蔵庫を買ってから変わったと思うこと】
冷蔵庫からコーラを取り出そうとして洗濯機のフタを開けてしまう

id:say-01
ひとりごとのことを語る

だのにネタにする

id:say-01
ひとりごとのことを語る

ハイクを始めて923日経つが、ひだまりスケッチを観たことがない

id:say-01
ひとりごとのことを語る
id:say-01
ひとりごとのことを語る