なーんもできないなあ。
雪積もってるし、まだどんどん降ってるから外出もしにくいし、雪合戦はし放題だけどオバハン一人でするわけにもいかんし、みい太と雪遊びしようと思っても怖がってイヤだと言うし。
近所の子供が前の道路で雪玉を転がしてる。あっという間にデカい雪玉になってる。そう言えば、毎朝7時50分に必ず来ている幼稚園バスの音が今日は聞こえなかったから、幼稚園は休みになったのかな。
お話しするにはログインしてください。
ひとりごとのことを語る
ひとりごとのことを語る
みい太、庭に出したらどうするかなあ。
ひとりごとのことを語る
ベタベタに湿った雪なので、電線はもちろん細い木の枝や、夏にキュウリを植えた時に使っていたネットにまで積もっている…というよりは、くっついている。
ひとりごとのことを語る
これが昨日でなくてよかった。この積雪の中、病院へ行くのは至難だよ。
あ、今日は母のところへも行けないか。施設の職員さんたちも車や自転車、バイクで通勤の人が多いから大丈夫なのかな。
ひとりごとのことを語る
新聞を取りに出ようと思うけど、玄関から屋根のあるガレージまでの何メートルかを行くのに、傘はもちろん長靴も必要な雰囲気。
ひとりごとのことを語る
明日はほんとに雪が積もるかなあ。積もったらみい太を出せるかしら。
ひとりごとのことを語る
すごく面倒で気の重いことを先延ばしにしている。
先延ばしにしているということが、さらに気を重くしている。
ひとりごとのことを語る
確か、鼻の形で見分けがつくんだった記憶があるけど、じゃあどっちがどうと言われると…。
ひとりごとのことを語る
やっぱりあれやな。楽しい!と思いながらやってる人の方がよい結果を残せるな。
結果というのは、順位とか得点とかましてやメダルとかそういうことでなく、自分のパフォーマンスというかね。
ひとりごとのことを語る
なーんか寒い。寒いのか寒気なのかわからない。
ひとりごとのことを語る
カーリングの小野寺さんがインフルエンザという記事を見て、一瞬小笠原さんのことかと勘違いした。旧姓小野寺さんだしな。
ひとりごとのことを語る
高校の時は漢詩をいろいろ憶えたなあ。
渭城の朝雨軽塵をうるおす
客舎青青柳色あらたなり
とか。
行き行き重ねて行き行く
とか。
ひとりごとのことを語る
好きな教科書の読み物
好きとかそういうのじゃなく憶えているのが小川未明の「野ばら」
小学校の学習発表会という、言わば暗誦大会で6年生の時の課題だった。
暗誦がめちゃめちゃ得意だった私。「大きな国とそれより少し小さな国が隣り合っていました」という書き出しは、ウン十年経った今でも忘れられない。
ひとりごとのことを語る
もう少し暖かかったら掃除とかしようと思ったけど、寒くて動きが鈍る。
ひとりごとのことを語る
ベランダで洗濯物を干すだけで手がかじかむわ。
ひとりごとのことを語る
今日はまだみい太の写真を載せてないから写真を撮ろうと思うのに、寝てしまってる。寝てばっかりの写真もねえ。
(いや、別に毎日載せなくてもよい)
ひとりごとのことを語る
今、あらためて知る。
東京都知事選ってたくさん立候補してたんだなあ。
ひとりごとのことを語る
この時間になって、めっちゃ眠くなってきた。ちょっとだけ目を閉じてみる。
ちょっとだけの予定。
ひとりごとのことを語る
今日も安定の引きこもり願望だけど、そうも言ってられないので後で母のところに行ってくる。
ひとりごとのことを語る
どうにか決心して台所に行って、冷蔵庫の残り野菜やら何やらをなるべく使ってしまおうと考えて作ってたら、結局また作りすぎになって気がする。いや、まだ全部はできていないけど。
/ひとりごと