あかん、今になってめちゃめちゃ眠くなってきた。猫のせいや。どうしてくれる。
お話しするにはログインしてください。
ひとりごとのことを語る
ひとりごとのことを語る
でも、もうひとつ春のほど口調が良くないんですよねえ。
やっぱりリズムって重要だわ。
ひとりごとのことを語る
春の七草は、「せり、なずな、ごぎょう、はこべら、ほとけのざ、すずな、すずしろ、これぞ七草」と五七調で憶えやすいのがあるのでちゃんと憶えているけれど、秋の七草はそういうのがないので、何度聞いても忘れる。
ひとりごとのことを語る
ビール飲んだら眠くなってきてしまった。まだ後片付けもゴミの準備もしていないのに。
ひとりごとのことを語る
私、耳が冷えるのが苦手で、冷たい風に当たっていると頭が痛くなったりするので、寒い時期に外を歩く時は耳の隠れるニット帽か耳当て…時には帽子の上から耳当て…が必須だったのに、考えてみれば今シーズンは帽子も1回か2回くらいしかかぶってないし、耳当ては冬物の箱から出してきてもいない。
暖冬だねえ。
ひとりごとのことを語る
また今日も昼から山の方へ行ってみようかな。あのヤマガラかもしれない鳥がまた見られないかしら。
ひとりごとのことを語る
家の中はまだ少しひんやりだけど、日の当たるベランダで洗濯物を干したら暑いくらいだった。なんかヘンよねえ。
ひとりごとのことを語る
うちの猫
なんでウンチするたびにあんなに盛大に砂をトイレの外にはね飛ばすんだか。
なんでこんな猫なのか。親の顔が見たいわ。
…と言っても、みい太自身も親の顔なんて見たことがないだろうし。
ひとりごとのことを語る
散歩に行ってくると、なんか気分が良くなるというか、清々しいような気になるのは、運動した、身体を動かしたということもさることながら、やっぱり森林浴効果もあるのかしら。フィトンチッド云々はともかく、自然の中に包まれたというか。
普通の街の中の道を歩いた時は、それほど気分良くもならないし。
ひとりごとのことを語る
今日は全然外に出なかったから、年が明けてから猫以外としゃべってない。そのことに今まで気づいてなかったわ。
猫としゃべり過ぎてる・・・・・。
ひとりごとのことを語る
それにしても良いお天気。山の方には行かなくても、あとでちょっとふらっと歩いてこようかな。
ひとりごとのことを語る
たたきごぼう作るかどうか、まだ迷ってる。
(そんなこと言ってるくらいなら作れ!)
ひとりごとのことを語る
ああ今年も赤い玉がぶっ飛ばされる時期になったのか。
ひとりごとのことを語る
あれもこれも、やりかけで止まってる。
ひとりごとのことを語る
どうせもう何にもやるきにならんのならお風呂に入ってこようっと。
ひとりごとのことを語る
この時期スーパーに行くと、やたらと慌ただしいような音楽(さっきは「カルメン」)がかかっているのだが、あれは何か、みんなを慌ただしい気分にさせて「さあ、あれもこれも買っておかねば」という気にさせる効果があるのか。
ひとりごとのことを語る
あ、そうか。掃除のBGMに「運転三昧」なんてのもアリなのか?
現在のBGMは猫のみゃあみゃあ甘え声と押尾コータロー。
ひとりごとのことを語る
ゴミを出しに外に出て空を見上げたら、きれいなお月さんが出てた。
ということは、今夜はほんとに冷えそうね。
ひとりごとのことを語る
まだこれから買わなくちゃいけないもののリストアップだけはしておこう。
ひとりごとのことを語る
年末なのにこんなにダラダラしてたら、親が…特に父親が元気な頃なら怒られたな。
/ひとりごと