http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AF%E3%83%88%E3%82%A5%E3%83%AB%E3%83%95%E7%A5%9E%E8%A9%B1
に出てくる単語を駄洒落にしてゆるい絵風に誰かが描いてくれるというのがこれまでの流れです。ぜひご参加ください。
お話しするにはログインしてください。
ひとりごとのことを語る
ひとりごとのことを語る
合同体育にいくばくかの反応があったので「合体」でgoogle様検索。
最初に出てくるのがあれなのがあれだ。
http://www.google.co.jp/search?q=%E5%90%88%E4%BD%93&lr=lang_ja&ie=utf-8&oe=utf-8&aq=t&rls=org.mozilla:ja:official&client=firefox
ひとりごとのことを語る
ひとりごとのことを語る
武将のパラメーターに「ガッツ」採用
ひとりごとのことを語る
隣の川でたぶんアオサギが鳴いた
ひとりごとのことを語る

『「」って思い切った名前でかっこいい(図らずも駄洒落)、何と読むのか』と思ったら、D12LCが抜け落ちているだけらしい。残念。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080903-00000031-rbb-sci
ひとりごとのことを語る
またもや落雷の影響で光回線の建物のブレイカー的なものが作動。
仕方なく先日biglobe経由でレンタルを開始したe-mobileで接続だぜ。これいいな。
ひとりごとのことを語る
2年くら前、多摩川にほど近い神奈川県内の小さな蕎麦屋で、700円くらいの定食を食っていたら、入り口の扉が開いて、そこにちょっとあれなおじちゃんが立っていた。おじちゃんは
「東京まで100円、めぐんでくれませんか」
と言った。店内は自分を含め、ほかに客が2,3人、店員のおじちゃんおばちゃんの計5人くらい。
突然のできごとに動きが止まってしまった我々に対し、おじちゃんはもう一度「東京まで100円、めぐんでくれませんか」と言った。
ようやく事態を把握した店員のおばちゃんが、
「いま細かいお金がないのですみません」
と断った。
すげえ断り方だと感心した。
ひとりごとのことを語る
ボーダーだからさ。
ひとりごとのことを語る
ひとりごとのことを語る
大分に行ったときにすごく気になった理由がわかりかけてきたッ!
http://www.mejiron.jp/mejiron/
あの生物っぽく見えるハイク脳だッ!
ひとりごとのことを語る
ちきしょう多分落雷の影響で建物から外の回線のブレイカー的なものが作動してインターネット利用できず(今年3回目)。
あと30分早く帰れたらイーモバイルのあれが受け取れたのにい。
仕方なく携帯電話でがんばってみます。
上野さんと澤さんはとにかく素敵だ。ソフトボールの最後しか見られんかったけど。
ひとりごとのことを語る
そこで「カレーは飲み物」ですよ。
ひとりごとのことを語る
ひとりごとのことを語る
乗換完了。あとは寝過ごさなければ良いのですがいっそ終点まで行きたいのも事実。ともかく腹減った。
隣のおっさんはDSで遊んでいたと思ったらゴルゴ13の文庫を経て何か資料を読んでいます。
ひとりごとのことを語る
判決が出ましたね!
ひとりごとのことを語る
google様に聞いてみた
此京オリンピック に一致する日本語のページ 約 16,800 件
ひとりごとのことを語る
平沢進が自身のサイトとして最初に公開したのもベッコアメだったと思います。
そのころのP-MODELの曲でひたすらURLを読み上げる(ライブで客に合唱させたやつをサンプリング(つうのかよく知らんけど))は「c2i」。独自ドメインがいまほどお手軽でなかったという時代がしのばれます。
ひとりごとのことを語る
NHKラジオのアナウンサーがThrow-inを「スローイング」というのが気になった。
それにしても小島伸幸の声素敵だ。
ひとりごとのことを語る

私が投稿した直近2件の直前の人の出した答えに質問をの元ねたでございますよ。
東京カリント製蜂蜜かりんとう黒蜂のパッケイジ裏面ですよ。
官能的なテキストだ。
/ひとりごと

