お話しするにはログインしてください。

|

Tips:はてなフォトライフのフォトライフ記法を本文に貼ると対応する画像が表示される。
id:zushonos
ひとりごとのことを語る

赤い腹→略してアカハラ

id:zushonos
ひとりごとのことを語る
id:zushonos
ひとりごとのことを語る

α-7D不調につき、半年くらい悩んだ(故障した後の2ヶ月は悶絶)挙句、去年の11月に買いました。
Dレンジオプティマイザー楽しいですよう。
ボディはマップカメラあたりで7万円台前半だと思います。中古なら6万円台もあり。
もし新型が出たらまた大幅に下落するのでしょうが、悔しいので買った後は新型情報は気にしないことにしています。

id:zushonos
ひとりごとのことを語る

ちょっと乗り遅れたけれども乳製品が好きだと書いて誤解を招くライフハック

id:zushonos
ひとりごとのことを語る
id:zushonos
ひとりごとのことを語る
id:zushonos
ひとりごとのことを語る
id:zushonos
ひとりごとのことを語る

米子行き搭乗

id:zushonos
ひとりごとのことを語る

すっごくぬるいよ屋外川崎市

id:zushonos
ひとりごとのことを語る

ひさしぶりに速すぎるしりとりの渦中におりましたが風呂入るので離脱

id:zushonos
ひとりごとのことを語る

低温のためか、屋外で液晶の反応が遅くておもしろい

id:zushonos
ひとりごとのことを語る

伊予っ、大統領!

id:zushonos
ひとりごとのことを語る

もじぴったん開始
3回やってやめる

id:zushonos
ひとりごとのことを語る

もじぴったん対戦開始

id:zushonos
ひとりごとのことを語る

「サーバー死亡中のため」という文章を入力しようとして、変換候補に「脂肪中」しか出てこないので立腹しかけたが、たいていの場合、死亡するものは戻ってこないだろうから、「死亡中」というのもおかしな話だと思った。

id:zushonos
ひとりごとのことを語る

RICOH Caplio500SEとBluetoothGPSがあれば同じようなことができる、はず。ただし、コンパクトカメラとしてはばかでかい。小型一眼レフのボディくらいのサイズがあります。
筐体としてはG600の方がコンパクト(でもでかいけど)かつ「耐冷」をうたっていて、個人的にはそんな状況下で使う予定もないのに魅力的なんですが、無線関係が搭載されていない。
画角や画素数などのカタログスペックはR8あたりとほとんど同じだったような気がするので、中身一緒なんじゃなかろうか。
この2機種には、撮影モードで「消防モード」があるのも、これまたそんな状況(どんな状況かもよくわからんけど)下で使う予定もありませんが魅力的です。
どっちもくそ高く、値段がなかなか下がりません...

id:zushonos
ひとりごとのことを語る

デジカメというお題がありますよ。んが、機種に特化した話はあまりないなあ。

id:zushonos
ひとりごとのことを語る

>オクラホマ・スタンピードのひとし
 
草野仁、いつのまにそんな異名を

id:zushonos
ひとりごとのことを語る

1枚目と3枚目の撮影時刻が同一ではありませんか?
フォトライフ側の設定次第ですが、同時刻撮影の写真は上書きされてしまうようです

id:zushonos
ひとりごとのことを語る