お話しするにはログインしてください。

|

Tips:プロレスラーは、ヒンズースクワットといって、最終的には三千回やってもらいます。最初は五十回で結構です。
id:zushonos
ひとりごとのことを語る

夕立らしい夕立きました!
降り出す直前まで、埃っぽいにおいがきなこっぽく感じられた

id:zushonos
ひとりごとのことを語る

紙パック入りのふくれんみかんジュースストレートを飲み干したつもりでちょっと強くパック握ったら3滴くらい吹き出してまくった長袖の肘付近に鮮やかなみかん色がついてちょっと水で流したくらいでは落ちない。やっぱり半袖がよかったか。

id:zushonos
ひとりごとのことを語る

長袖まくった状態だと混雑電車内でありがちな肘付近の接触時に緩衝があって良いが半袖のほうが涼しくもあり

id:zushonos
ひとりごとのことを語る

これはいかんな室温もそうだが体温が下がる気配がない

id:zushonos
ひとりごとのことを語る

ちょっと検索すると、げんきドラッグは出てこないが、ドラッグストアゲンキーというのはあるんですな

id:zushonos
ひとりごとのことを語る

自宅近所で今季初セミの声。まだ数も少なく弱々しい。奴らが本気を出してくると本当に暑くなるのか、暑くなると本気を出すのか

id:zushonos
ひとりごとのことを語る

そろそろ学校の夏休みが始まるのだろうが、ハイクではスパマーとナツヤスマーによる投稿数のたたかいが見られるのか、あるいはナツヤスマーはもうハイクにはいないのか

id:zushonos
ひとりごとのことを語る

3連休あったら粟島行ける、と思ったが、先週散髪したばかりでした。
天気があれだが花火の練習の予行でもするかな

id:zushonos
ひとりごとのことを語る

「淹」は容器に入れるというような意味じゃろ。
「璽而」は『こちらに承認印を押してください、こちらは捨印を』
おれ考えてみたら表音文字のアルファベット羅列のスパムも無理やり意味持たせて遊ぶよ。

id:zushonos
ひとりごとのことを語る

窓から何か入ってきてああ、あれは何だ!という感じがする

id:zushonos
ひとりごとのことを語る

意味をなさない漢字2文字の組み合わせを考えているんだが思いつかない。さすが表意文字、1文字ごとに意味があるので、どんな組み合わせであろうとも、何かしら連想してしまう。

id:zushonos
ひとりごとのことを語る

水道修理業者は、「水漏れや、水道が詰まってしまったりしたとき、我が社が即対応します」という情報を小さなマグネットに集約したいあまり、「水漏れ」「つまり」「○○社」という並びばかりが目立つ炎上(水道なのに!)マーケティングを行っているものが多いので、おもしろくて捨てられない。

id:zushonos
ひとりごとのことを語る


[明日のおやつ]

id:zushonos
ひとりごとのことを語る

あんもクリームもジャムも入っていない森のどうぶつパンは無色パンだな

id:zushonos
ひとりごとのことを語る

外は蒸すのう

id:zushonos
ひとりごとのことを語る

id:zushonos
ひとりごとのことを語る

CHASE HQ というお題作ったら間違って消されそう

id:zushonos
ひとりごとのことを語る

以前外周のみ実施され、その後手付かずだったとなりの田んぼの耕耘が再開された。これは草むらを追い出されたケロのおやつ(虫)が大量に手の届く場所にやってくる予感

id:zushonos
ひとりごとのことを語る

日差しがつおいのう

id:zushonos
ひとりごとのことを語る

おれも6歳の頃は「コックさんになりたい」と言っていたはず