お話しするにはログインしてください。

|

Tips:各種タイムラインは RSS に対応したアプリケーションやウェブサービスで更新情報を受信できる。
id:star-gazer
ぼそぼそのことを語る

高校のとき日韓W杯でサッカー盛り上がる。
中田カッコイイよ中田!って言ってたら、こいつまじミーハーwみたいな目で見られてたんですけど
あのとき中田っていったら今フリーターの人を指すよねそりゃ…
アントラーズの人のほうだとは思わないよね
ってハムさんの文を読んでて思った。

フリーターの人って書いたのは名前を思い出せないからです。

id:star-gazer
ぼそぼそのことを語る

青山ベルコモンズにうわさの星乃珈琲があるんだよう。行ってみたい。

上島珈琲も好きだけどよく通るところにないのが残念。
ミルクコーヒーとベーコンのサンドイッチで至福のひととき…フヒヒ。

id:star-gazer
ぼそぼそのことを語る

頭が頭痛。ロキソニンを登板させるか迷う。だって食欲ないし。
ちょっと横になろう…

id:star-gazer
ぼそぼそのことを語る

現代で「花」といえば桜を指しますが、これは平安時代以降のはなしであって
奈良時代は「花=梅」を指すのが一般的解釈といわれていましてね…(ぶつぶつ)

id:star-gazer
ぼそぼそのことを語る

頭を使わないと回転はどんどん遅くなる。

id:star-gazer
ぼそぼそのことを語る

そもそも私とはてなとの出会いは2004年、大学1年の授業でして、
先生がダイアリー登録したからそこにコメントを残せ、というよくわからない課題でアカウントを作ったこと。
そのメインアカで学科の友達と今でいう顔本的なことをやっていた。
それから1年、サブアカを持てるようになったのでサブアカstar-gazerをとり、新たにダイアリー開始。
時間の経過とともにリア友に見せたくないことが増えてユーザー指定公開。
ハイクでフレンドの人はちょこちょこ追加して見られるようにしてますが、
見ても毒にも薬にもならないことしか書いてないので公開する価値があまりない。
もう大学の友達が見ないだろうなーと思うのでパブリックにしようか迷い中。
ハイクは知り合いなしで飛び込んだネットの世界なので死守したい。

ダイアリーメイン→仕事勉強用
ダイアリーはち→ハイクの記録、長いひとりごと用
はてブロ→オフ会とか写真とか…かなあ

id:star-gazer
ぼそぼそのことを語る

体調わるいといやな夢をみる。
この1ヶ月くらいは黒歴史こと小中学校の同級生が出てくる夢をみて不愉快な目覚めの日々である。
どうも私は「気に入らないことがあったらぶつけやすい人」と思われていたようだ。憤慨。
やつあたり要員じゃないし!ノーといえない日本人の典型。嫌なことを押しつけられる係。

でも今はハイクをリアルにしたのでわたしリア充。オフ会リア充。
ちょっと熱っぽいので寝る。

id:star-gazer
ぼそぼそのことを語る

ハイカーがパンケーキを食すといふ星野珈琲にわれも行きたしと検索すれど近くになし。
市内にはあるんだけど…確かに市内なんだけど…駅から遠くて電車とバスを乗り継いで1時間近くかかりそう。
じゃあ青山店に行ったっていいような気がしてきた。

徒歩2分などと記しておる某ハイカーまことにけしからん。うらやましい。私も行ってみたい。

id:star-gazer
ぼそぼそのことを語る

私は妊娠出産経験もなく医者でもなく神様でもないので当たり障りのないことしか書けませんが。
「まだかプレッシャー」→妊娠にいちばんの邪魔者です。追い払いましょう。
「睡眠薬を常用している」→ドクターと相談ですが、精神神経系の薬で妊婦禁忌のものは多くないので憂うことなかれ。抗生物質のような風邪薬のほうがよくないです。私は妊娠初期にインフルエンザの薬を飲んだ母親から産まれましたが健康な赤ちゃんでした。大人になってからのほうがよっぽど不健康です。
「リスク的にどうか」→まだその年齢ならいけると思います。前職の先輩も35歳で一人目を産みました。…[全文を見る]

id:star-gazer
ぼそぼそのことを語る

・ちょっと甘いものが食べたいが、そのようなものが我が家にあるわけもなく、想像して食べたつもりになる。
・浄水器の件は頭がイカレてたと思うので今度メンテナンスにきたときに途中解約が可能か聞いてみよう。
・もう寝たほうがいいのかもしれない。しょぼん。

id:star-gazer
ぼそぼそのことを語る

「うつ病 復職(転職)」でググっていろいろ読んだけど
ほとんどうまくいってないのね…
再発、圧力、配置転換などなど。
そしてほとんど半年以内に退職。明日は我が身か。
私もうつ病中だって言ったほうがいいのかなあ。

id:star-gazer
ぼそぼそのことを語る

うつ病と仕事の質問(ヤホー、goo、小町)を見ていると、技術職の人はどうしても技術職に戻ろうとするのね。
私もそうだけど。技術屋のプライドというかなんというか。
顕微鏡のぞいてるのが幸せなんだ!

選ばなければ仕事はあるというけど、そういうこと書いてる人だって仕事選んでるんじゃないの?
選ばなければ食べていける収入の仕事にはつけないよ。
だってコンビニのバイトじゃ毎日12時間働いたって無理だもん。
モチベーションもガマンも選んだ仕事だから続けられるのじゃないかと思ってしまう転職希望者。
仕事っつーか職場がイヤなの。悪口の応酬を勤務時間中にしないでよねいい年(全員40代以上)して。

id:star-gazer
ぼそぼそのことを語る

研究所も連日残業あざーっすって感じだったけど、報告会に帳尻が合えばいいので定時上がりする人多かったな。
そういう点では開発や設計よりラクなのかも。納期の日にちが決まってるわけではないので。
同期をみてて社会人って過酷!と思ったのは経理部。
電車がないからタクシーで帰った(都内です)と言ってて、決算期じゃないのにこれかーと思った。

社宅近所のしょぼいスーパーは火曜日にお肉どれでも3パック1000円だったので、お肉だけそこに買いに行ってた。

id:star-gazer
ぼそぼそのことを語る

昼休みはお昼寝タイムなのですが、どうもよろしくないらしい。起きろといわれる。
日頃の行いというやつなのかなんなのか、新卒で入った会社を2年めで辞めてるから
「はち山さん=働く気のない人」
と思われているようだ。心外。
やりたくなくて辞めたわけでもないし、むしろ今の職場のほうが腰掛けだし。

id:star-gazer
ぼそぼそのことを語る

[病気を言い訳にするつもりはないけど]
教えてgooの病気カテを見てたら「うつ病は感情のコントロールがきかなくなる」という記述があって今更びっくり。
私のジャイアニズムは幼き頃祖母に甘やかされたことと、
20歳前後に付き合っていた年上の彼氏にわがまま放題(申し訳なかったと思う)だったから
それが染みついちゃってるんだなーと思っていた。
わがままとは違うのかもしれないけど、パニックになったり自分を見失って料理中にあらぬことを考えるのも
うつのせいなんだろうか。
実際にものを投げたことはないけど、パニックになって壁を殴るというのはたまにある。
ぽち君がいた頃は力づくで押さえ込まれて薬をのむ→毛布で巻いて寝かされるという抑え方があったけど今は…
泣きながら壁を殴るというのはちょっと人には見られたくないところである。

id:star-gazer
ぼそぼそのことを語る

死なないから死ぬ気でやってみろ、という人は
死ぬ気になったことがないから言える
のだとおもう

わたしは
死ぬ気でやってみろなんていえない
死なない保証はないもの

id:star-gazer
ぼそぼそのことを語る

ネイルキーワードは目の保養ですなぁ。私ネイルサロンなんて敷居高くて行ったことないです…
あと仕事柄長い爪や目立つ爪NGなので、薄い色でツヤ感を出すorピンク単色程度だろうなあ。
こういうハイカーのためにもネイルハイカーさんがんばって素敵なネイルを披露してください。

id:star-gazer
ぼそぼそのことを語る

ニンゲンのごはんも猫さんみたくカリカリで済めば楽なのに。

id:star-gazer
ぼそぼそのことを語る

外で酔っぱらいが奇声を発しててうるさい。
寝たいのに眠れない。

id:star-gazer
ぼそぼそのことを語る

なんか25過ぎると「結婚したか。一人前の大人だな」感を受ける。
結婚より仕事をがんばりたいって言っても派遣だと説得力のないことないこと。
みんな着々と人生設計があってすごいなあ。
仕事もあいまい体調もあいまい将来もあいまい。