うぐぐ…寝落ちてたらキモチワルイ夢を見てとても疲れた。
背中がだるい。
ふつうタイプのスライスチーズをパンにのせてチンしたら、チーズをいったん溶かしたパンみたいな食感で意外とおいしかった。
かき氷たべたいなー
/ぼそぼそ
お話しするにはログインしてください。
うぐぐ…寝落ちてたらキモチワルイ夢を見てとても疲れた。
背中がだるい。
ふつうタイプのスライスチーズをパンにのせてチンしたら、チーズをいったん溶かしたパンみたいな食感で意外とおいしかった。
かき氷たべたいなー
遠出したい気持ちと家にこもっていたい気持ちが交錯。
前向きな理由は全然ない。
仕事をまた始めたりエンジニアふたたびさくせんを開始したり、自分の生活ができつつあるところを乱されたくない。
もっと言えば鬱の説明をするのもめんどい。
鬱の人を支えるのはめんどいと思う。
めんどいめんどい。寝よ寝よ。
うー、アプローチが重たい…
色恋沙汰はめんどくさい、と言ったら「セクスィー部長かよ!」と返されました。ぽちくんに。
ぽちくんと兄妹みたいな生活を続けるっていうのは今は彼氏いらないってことなのかもしれない。
いま身軽で気楽、しばらくこのままでいたいし。自分がいちばん大事だ。
明日、飲み屋じゃなくてファミレスに行きたいって言ってみようかな。
パフェたべたいな。飲み屋のデザートは生クリームでかさ増ししてるからやだ。
あとPRONTOで食べそこねたパスタもたべたいな。
ファミレスのほうが話が長引かない気がするんだ。申し訳ないけどラジオ聞きたいからさ…
大学生のとき、友達とキャンパスを歩いていたら雨が降ってきたので
「今こそムーミンごっこをしよう!」
とムーミン走り(下図参考)

のまねをして「ワー」と言いながら走った。
どうだ、いい友達だろう。この世界観を共有してくれるロマンティックさ。
なんかいろいろセンチメンタルなことやかっこつけたこと書いてるけど、要はよっぱらってるの。
わたし、酔うと材料工学や金属工学について語り出すの。
だから飲み会の席では気をつけて!
フォークがステンレスだ!この店ふつうレベル!とかハイカーさんの前で言い出したらかなり酔ってるから。
いつもはじっとこらえているのです。猫をかぶっているのですにゃー。
買わなきゃいいってわかってるけど、そのうちアルコール依存症になりそうでこわい。
糖尿病が隔世遺伝するってほんとだとしたらこわい、とかがん家系だったらこわい、とかいろいろ思うけど
どれが本当に思ってることで、どれが病気で思わされてることなのかわからない。
どれもこわいけどさ。
メイク落としたら何してもいいやって思っちゃうのがダメなとこ。
あとカシスリキュールを買ったのは生活にとってマイナスだった。
酒びたり。
[比べることじゃない]
大学の同期をみるとみんないい会社に入った。一部上場企業、業界大手、特殊製品の製造、…何年も働き続けてすごいなと思う。
次は1年続けたい。次って、いつから?
エタノール、飲むほうはかなり強いんだけど、皮膚に塗るほうはさっぱりだめりんこ。
採血、注射をするときもマキロンで消毒してもらわないとそのあと貼るばんそうこうとのW攻撃で腕真っ赤。
なぜでしょうね。
研究補助者、というポジションがあるらしい。
ラボテクより実験手法に口を出せるようだ。
スキルアップを目指すにはこっち?でも私にはまだ荷が重い?
しばらく休んであせらずゆっくり考えたい。
おれっち、こんなにひきこもるなら駅近に住まなくても…とボンビーガールを見てふと思った。
いつから次の仕事に行こう…
経済的には余裕ないけど、体力なにより鬱さんがふなっしーばりに暴走しているので休みたい。
何ならできるんだろう。
自律神経失調な現象が多すぎる。
暑くない所にいてもやたら汗かく、めまいがする、耳鳴り、足がむくむ。
昨日はめまいこそなくて助かったけど、美術館でも背中に汗かいてたし。
なんなのかな。
1月末に買ったジーンズ、ついにそのまま脱げるほどやせました。というか、落ちる。
足まわりは余って、ボーイフレンドデニムというのも無理がある。
尻肉は落ちたのに腹肉が落ちないのはなぜだ…これがアラサーなのか。
明日はユナイテッドアローズのパンツを着たいです。シャレオツな雰囲気のお店で初めて買ったよ。
資格試験の勉強を始めたとたんに
“レポート提出前日ほげええええええ”もしくは“明日はテストだうわあああああ”
状態の部屋になってしまった。
試験までまだ2ヶ月あるのに。
のどの痛みがひかないのはルゴールぐりぐりしてくれなかったからだわきっとそうだわ。
こわい夢を見ない方法急募!
工学系ではテクニシャンという呼び方をあまりしない気がする。
会社にいたときは研究者(研究所所属)、エンジニア/技術者(開発やら設計やら)、技能者/現場の人(地元採用の人たち)、
というよくわからない呼び分けだった。
大学だと技官とか?専任職員だと技官だけど若い有期雇用だとそうは言わない。
なんだ結局ラボテクとかテクっていうのがいちばん落ち着くのか。
会社員の間にもっと貯金しておけばよかったとか、あんなに買い物しなきゃよかったのかも、とか思うけど
買ったものでタンスのこやし化してるものはないからまあいいのかな。
しいていえばチャリ(イオンで買った)を使わなくなった。赤くてかっちょいいはっちー号なのにな。
うち駐輪場なくて持ってこられなかった。