あ、オバロ3期も7月だわ
夢100、ヤクザ、オバロの3本確定とか見る時間あるのか…
お話しするにはログインしてください。
もえをのことを語る
もえをのことを語る
もえをのことを語る
ヴァレリアン、DVD9月か。生きねば。
ぼろっぼろになったときにくるのね。
「いい話合いだった!!」の吹っ切れ感だいすき。
もえをのことを語る
いやほんと日野聡いなかったら死んでたってくらいやばい。
やばい。
作業量全然減らない、絶望感ハンパない。
もえをのことを語る
もえをのことを語る
もえをのことを語る
つらい
もえをのことを語る
気にしたら負けなんだけどわりとイラっときてるのを認識してる。
やることはやるけどイラッときてる。
もえをのことを語る
さ、洗い物しないと…
もえをのことを語る
めたくそ引きこもり気分。
LINEとかすげーめんどくさい。
もえをのことを語る
強度最弱なんで強度なんとかしたい。
もえをのことを語る
PTA関連のヒト「パートが子どもが」
わい氏(ほぼフルタイム)「」
細かいマウンティング気にしたら負けなんだと思いますがさてどのような選択肢を選ぼうかな
もえをのことを語る
let's go!オオタチ待ってます。
作業再開したいな。
もえをのことを語る
もえをのことを語る
中学受験の授業は楽しかったことしか記憶にないなあ
いろんな所から授業受けに来る子の集まりだったし
宿題はクソだったけど。
理科と社会が得意でこの子ぜってー四教科じゃないとあかん
という評価でした。
家庭教師とか、大原にまで通ったり、統一模試行ったり
めちゃくちゃ詰め込まれたな…あれは疲れるわ。
もえをのことを語る
まだ2年生なんだけど中学受験どーすべな話が出ると
古傷を抉られるというか何というか…
第一志望落ちた事とか、塾の先生の授業楽しかった事とか
実は選んだ学校と塾の先生が勧めた学校違ってて…とか
どうにもならないけど人生の分岐点だったとは思います。
アチャー。
もえをのことを語る
サバキングというわけではありませんが、サバ缶ブーム到来。
煮た大根と一緒にしても良いし、そのままご飯にのせても最高
もえをのことを語る
パンチという言葉は古い言語系プログラマにおいて
開発中によく使う言葉で、「データ打ち込み」という意味です。
誤解を招いたとすれば、言葉足らずであったと心苦しく思います。
未だに机上デバッグ重視なんですよ…最近厳しくなる一方です…
もえをのことを語る
せっかく名簿パンチしたんだから使いたいじゃん?
確認楽にしたいじゃん?
名前とか間違えちゃならん奴なんだからさあ!
もえをのことを語る
紙Excelなのは許す。PTAの広報紙作るんだもんな。
だがな、テキストボックスてめーだけはダメだ。
テキストボックス多用は許さん。
滅せよ。(VLOOK関数ぽちぽち)
/もえを


