明日の天気予報が最高気温17℃と言った。
ひゃっほーい!!
明日は洗濯するよ!
布団も干すよ!
花粉症のない私には絶好のお日和。
今日もそれくらいあったらしいんだけど、窓のないセキュリティールームで仕事する私には、天気も気温もわからないんだ。
朝と夕方駐車場と玄関を歩くだけだから。
日当たりのいい場所なのにもったないよねー。
明日は家事して、夜になったら冷凍莓のアイスをおばあちゃんに持ってくんだ。
お話しするにはログインしてください。
ゆきのことを語る
ゆきのことを語る
現在の気温九度。
今年一番の暖かさ。
気分良くなって、酔いも手伝ってダウンを浴槽で踏み洗いしてきた。
UNIQLOのダウンをわざわざクリーニングなんかしませんことよ!
袖口や襟元の擦り洗いまでしちゃうなんて、私の足は結構器用だ。
もう四月ですもの。
ダウンはもういいや。
つーか、この冬はUNIQLOのダウンを脱却できますように。
ゆきのことを語る
長年私のタイムテーブルだったズームインが明日で終わり。
とても残念。
羽鳥さん好きだったよー!
ゆきのことを語る
もう20年以上も前になるけれど、松本駅前通りのタウンホテルの一階にあった、ジャルダンという紅茶専門店が好きでした。
いつもクラシックがかかっていて、アンティークなカップがたくさんかかっていた。
猫十字社は長野県のひとなんだけど、松本にいた時期もあったらしく、にゃるだんて喫茶店が彼女の漫画に出てきていて、私は勝手にあそこだろうと思っている。
駅前にいくこともなくって何年もたってから探したけれど、お店どころかホテルも見つからなかった。
漫画の世界を歩く気分だったよ。
ゆきのことを語る
被害がひどかった地域の薬局が営業を始め、化粧品コーナーで買い物をする、さまざまな年齢の女性をテレビで見た。
嬉しかった。
ほんの少しでも、そういうことに気持ちが向かう状態になってくれているんだね。
女性ってみんな、たくましくてかわいいと思った。
ゆきのことを語る
髪に癖のある手触りがあるのって、美容院に直訴してもいいよね…?
見た目の癖はなくなってるのだけど、触ると根本から先に二段のウエーブが残ってるのがわかる。
品物だったらきちんと話なり抗議するなりする私だけど、こういう感覚に近いものは、非常に言いづらい。
でも、長いこと矯正してきたけど、こんな手にわかる段が残った矯正初めてなんだもの。
婚姻地で今より遥かに安い金額の矯正していた時だって、こんなことなかったのに…。
ゆきのことを語る
バファリン飲んで寝てたら37℃後半まで下がったんで、インフルではないと信じる。
明日は仕事に行くのよ。
行かなくちゃ。
おやすみなさい。
ゆきのことを語る
車検のため、しんどい中車を持っていけば、予約が入っていないと言われ(どちらにしても明日から乗れなくなるから預けてきたが)、
土曜に矯正した髪を洗えば、根本に癖の段が残っているのが手にわかる。
強制のアイロンはふたりがかりでかけてくれたけど、右には段は感じないのに、左と後頭部に癖が残っている…。
電話してやりなおしてもらわないと、伸びてきた時に大変だろうな…。
あぁ…憂鬱なことばかり…。
ゆきのことを語る
私の大切な友達の数人が、それぞれの環境からお金がなくて苦しんでいる。
あんなによくしてもらったのに、今の私には何もできなくて非常に辛い。
友達が必要とする金額だけでいいから、宝くじ当たらないかな…と思う。
ごめんなさい。
ただただ申し訳ない。
ゆきのことを語る
冷えピタを貼って寝ながら、自分の手を見る。
この手は何をしてきたんだろうか。
常に自己満足の限りを尽くしてきた手なんじゃないだろうか。
共感はできると思うのだけど、さらに推し量ることができず、よかれと思ったことはすべて的はずれで、押し付け。
自分のバカがつくづく悲しい日。
ゆきのことを語る
39℃なう
インフルか?
自己満足のバチか?
しょーもないよなぁ…。
寝るです。
ゆきのことを語る
実家。
洗濯物を太陽に干して、犬はひなたで昼寝。
平和の象徴のような光景。
おばあちゃんを庭に出ようと誘ったら、木戸を出てすたすた歩いて行くんで、どこまで行くのかとついていったら、近所の仲良しおばあさんちでした。
急いで戻って、焼いたばかりのパウンドケーキとお茶を持っていく。
縁側の外に置かれたベンチで、ひなたぼっこしながらお茶を飲む90歳と93歳。
これまた平和の象徴なり。
会話はかみあっていないけど、ふたりとも嬉しそうだった。
先方のおばあさんが「いつもひとに会うと今日が最後かもしれないと思うようにしている」と言っていた。
長く生きてきたひとの言葉だなと思った。
ゆきのことを語る
結局五時から美容院に行って、半年振りに縮毛矯正してきた。
あー、やっとすっきり。
30分も40分もドライヤーで引っ張らなくて済むよ。
電気も節約できるってもんだ。
地震後、初めて遠出したけど、どのスタンドにも満タンOKの張り紙。
この二週間、部屋→会社→実家の三点の往復しかしてなくて、夜の街がこんなに消灯しているとは知らなかった。
長野県は60ヘルツなのにどうやって協力していることになるのだろう?
ゆきのことを語る
昨日は妹夫婦がお葬式に出ていたため、連休最後を留守番で過ごすんじゃ可哀想で、妹には「娘は預かった」とメールして、迎えに行って実家でふたりでケーキ作り。
姪は外に出ないつもりだったので、部屋着のUNIQLOのジャージのままやってきた。
お腹も一杯になり、退屈した姪がTSUTAYAに行きたいと言い出すも、「こんな格好じゃ入りたくないから借りてきて~」と言う。
久々のデートを楽しみたい私は一緒にTSUTAYAに入りたかった。
姪の家までつれていって着替えさせるのは面倒で、「私のデニムの一番小さいの貸してあげるから」と言ったら、「ゆきちゃんのなんか大きくてや…[全文を見る]
ゆきのことを語る
今日は甘いものなんか焼いたりしていないのに、部屋の中に甘い匂いを感じる。
なんで?
さっき、友達にもらったほうれん草を、半分茹でて半分はソテーして冷凍したけど、どう考えても違うよね?
なんで?
なにが私を甘い誘惑しているの?
昨日実家で姪とケーキを焼いてた時は、何故か一瞬ニンニクを焼く匂いが漂い、お菓子を焼く匂いじゃなくて、イタリアンの匂いがする!とふたりで顔を見合わせたんですが。
実家のオーブンは、前回私がケーキを焼いてから未使用だったはずなのに。
姪も感じたんだから、私の嗅覚が混乱してる訳じゃないのよねぇ…?
ゆきのことを語る
グリーンスターが増えていると思ったら、金市民になってました。
びっくり。
ゆきのことを語る
野菜たんまり入れて肉うどんと切り干し大根を煮ました。
私に作らせると洒落たものはできないので、いつもこんな感じ。
以前母が入院した時、一ヶ月ほど家にいて食事を作っていたのだけど、当時米寿だったおばあちゃんが、「あれ(私)が作ると野菜ばっかりだ。肉も食べたい…」と、別な孫に言ったそうで、慌ててハンバーグ作ったのを今思い出しました。
ゆきのことを語る
洗濯物を取り込んだら雨。
薄曇りの天気でしたが、風が強かったせいで短時間で乾いてくれてよかった。
家に行って買い物して夕飯作ります。
午前中にちょっとだけ田んぼに行ったのだけど、寒かった。
父は午後も寒い中で続けていたので、暖かい汁物作りたいな。
なんにしよう…?
ゆきのことを語る
考えもかたちもさまざまなれど、善意なんだよ。
ゆきのことを語る
すごく乱暴な言い方をしたら、被災地に届くお金はお金なんだよなぁ…。
/ゆき