いらんこと言ったら、熱が上がってしまった。
明日は祝日か。
仕方ない、出頭しよう。
/ゆき
お話しするにはログインしてください。
いらんこと言ったら、熱が上がってしまった。
明日は祝日か。
仕方ない、出頭しよう。
機械の不調にて本日の作業終了。
待っていたかのように悪寒と関節の痛み。
あぁ、発熱してきてる。
母めざとく、
「毎日夕方に熱が出るなんて結核じゃないの!?」
・・・いつも思うんだけど、該当しそうな病名の中から最も深刻なもの選ぶよね。
頭が痛いとか腰が痛いなんてうっかり言えば、CT撮って精密検査を!脳腫瘍や骨肉腫!だしさ。
母は何かを発見されることに期待するかのように、病院通いまくってるけど、そんな母を見ていると逆に行きたくなくなっちゃうのよ。
とりあえず二時から先週の続きの皮膚科に行くけど。
目が覚めた。
熱は下がった、36.3℃
激しい空腹
昨日、お昼に実家に行く前にトースト食べてそれっきりだ。
あ、おやつにお団子食べたか。
夕飯に届いたカツ丼はあるけど、今の気分はそれじゃないのだ。
夕方にはあんなに寒かったのに、今はひどく熱い。
救急病院て注射とかしてくれたっけ?
解熱剤処方のみだっけ。
日当代わりに新米を送る条件で、明日私とともにお米の袋を積み上げてくれるハイカーさんはおらぬか。
ひっきりなしにやるんじゃなくて、二分に一回私との交代で30キロの袋の口を縛って、五段(約1メートル)まで積み上げる。
お昼と十時三時のおやつあり。(できるだけリクエストに応ず)
建物内作業。
免許不要。
近隣駅まで送迎。
埃っぽいため、マスク支給。
けっこうマジよ。
38℃越えてた
寝なきゃ・・・。
いや、明日のことを考えたら、救急外来行っとくべきか。
伯母は亡くなり、母が病院から帰宅。
私も帰宅。
アパートに戻る道すがらの星が、気温10℃のせいか、久しぶりに天の川まで見えたよ。
あぁ、明日も天気良さそうだねぇ。
お通夜や告別式が雨なんて、世話焼きの伯母は厭だったろうから。
病んでから、この暮れは越せないかもって何回も言われて、ところがあっさりと毎回年を越し、調子がよければ自宅に戻り・・・を繰り返してきて、今度も、またか・・・って笑うつもりだったんだけどね。
あちらで伯父が待ちきれなくなったのかな。
長い間お疲れさまでしたと言いたい。
さて、数日は忙しくなりそうなので、バファリン飲んで寝ます。
まだ九月だというのに、掟破りに電気毛布出しちゃった。
朝にはよくなっていますように。
伯母が危篤とのことで、父に電話があったが、父は昼間の作業で汗をかいたせいか、発熱していて病院へ向かえず。
母が出向いたので、私は実家にて番犬中。
隣にいるおばあちゃんの寝息を聞きつつ、廊下の先の部屋の父を気にし、勝手口に寝ている犬の気配を感じている。
実は私も汗かいて作業したせいか、扁桃腺が腫れている。
関節も痛い。
大変に危機的状況。
山のあなたの槍遠く、在東登ると人のいふ。
やり直し。
扇風機と花茣蓙を撤去。
麻のカバー類も本日洗濯してこの夏の業務を終了。
あぁ、夏がいくんだなぁ。
青い夏向けのカーテンはいつまで残そうか検討中。
饒舌になっているのは悲しいから。
(=;ω;=)
犬がふらふらしてまっすぐ歩けなくなったらしい。
前のヘルニアではなく、脳関係と診断されたと弟からメールか来た。
悲しい。
15年も元気でいて、仲の悪ちゆき家を取り持ってくれたからねぇ。
「花火ってのはいろんな場所でいろんな人間が見てるだろ。
もしかすると、自分が見てる今、別なとこで昔の友達が同じ物を眺めてるかもしれねえな、なんて思うと、愉快じゃねえか?
たぶんな、そん時は相手も同じことを考えてんじゃねえかな。おれはそう思うよ。
思い出っつうのは、だいたい似たきっかけで復活すんだよ。自分が思い出してれば、相手も思いだしてる」
【おこあえ】
お呼び出しを申し上げます。
清水エスパルス様、清水エスパルス様、そろそろ松本山雅と入れ替え・・・
あうっ!ばびさんに蹴られた・・・
まーさ、ホームのファンはこんなに早く来ないだけなんだけど。
入り口が緑色になってる。
前橋の敷島公園にいざ。
さっきから、目の前をたくさんの松本山雅のユニフォームを着たひとが歩いていっているのだけど、どうみてもみんなover60。
日曜のアウェイだから?
こちらの松本ナンバーを見て笑顔で会釈していくのが、嬉しい。
特に芦田愛菜が好きなわけじゃないんだけど、つい見てしまったのは、幼い頃の姪に背格好がよく似ているから。
あの子もずっと髪を長くしていて、すんなりした手足をしてた。
いつでも歌ってて踊ってて食べてた。(食べること大好きなのは今もだが)
いつも猫のようにくっついてきて、真夏でも抱いて寝ることを要求してきた。
役どころのパジャマ姿なんか、あぁこんなふうだったな・・・と懐かしく思い出す。
一緒に寝るどころか、手もつながなくなって久しいなー。
来週一緒に長野に行くことだし、あの子は恐がりだから善光寺のお戒壇巡りに連れ込んで、久しぶりに手をつないでやろう。(気分はちょっとせくはら)
ひとりごと
あー、ご夫婦だったのか。
私、気づくの遅いかしら。