お話しするにはログインしてください。

|

Tips:アンカー記法:[http://sega.jp セガ]の様に書くとセガと文字列にリンクを設定できる。
id:skbn
オリンピックロンドンオリンピックのことを語る

カンボジアの選手入場。十数人しかいない選手をああやって目の当たりにすると
申し訳ないけれどあの中に猫ひろしがいなくてよかった、と思ってしまう。

「数」の問題じゃないけど、やっぱりちょっと、複雑な気持ちになると思う。

id:ototsuki
オリンピックロンドンオリンピックのことを語る

武器持って入場してるよ!

id:ototsuki
オリンピックロンドンオリンピックのことを語る

チェックの衣装がオシャレ

id:emuzou
オリンピックロンドンオリンピックのことを語る

なんかブルガリアのユニフォームかわいい

id:skbn
オリンピックロンドンオリンピックのことを語る

日本選手団が、全員着物と袴でかっこいいだろうなー・・・・・・・!着付け大変だし、選手も大変かも抱けど・・・・・・・浴衣と甚平でもいいんじゃね、と夫は言うんだけど、浴衣と甚平は、あれだろ、パジャマとかそういうもんだろ・・・・・・(着物界では)

id:spectre_55
オリンピックロンドンオリンピックのことを語る

バミューダの選手はバミューダ・ショーツ着用かー。
ってかBGMがアンダーワールドなのに今更気付く。

id:zushonos
オリンピックロンドンオリンピックのことを語る

エルボーさん素敵

id:miexpo
オリンピックロンドンオリンピックのことを語る

選手もだけど、関係者がめっちゃ多そう。

id:emuzou
オリンピックロンドンオリンピックのことを語る

北京のときは選手入場の間ずっと炎天下で踊るお姉さん達が心配になったけど、今回は夜だから多少安心して見てられる。

id:ototsuki
オリンピックロンドンオリンピックのことを語る

あの緑の丘に国旗を立てていくのか、いい演出だなぁ

id:skbn
オリンピックロンドンオリンピックのことを語る

―ここにこられなかった人のために祈りをささげましょう―
というのには、思わず涙しそうに・・・・・・

黒い群舞を踊る人たちが象徴しているのは「死」であり、それから逃れようとする子供と
その恐怖をやわらげようとする黄色い男の人がいて、男の人と修行(その人の持っている元気玉的な物を奪う)して恐怖を克服していく・・・・・・・という解釈をしてみたが、そういう踊りを五輪開会式でやる意味が解らないから却下だ、と思った。

id:miexpo
オリンピックロンドンオリンピックのことを語る

やっぱりオーストラリアには声援が多いな

id:ototsuki
オリンピックロンドンオリンピックのことを語る

アルゼンチンはフォークランド問題は大丈夫なのかな?

id:spectre_55
オリンピックロンドンオリンピックのことを語る

選手入場好きなんだよね。
世界にはいろんな国があっていろんな人がいるんだなー、って気がするから。
民族衣装も楽しいし、

人数少ない国の人が、ニコニコしながら一生懸命手振ってんのも和む。

id:skbn
オリンピックロンドンオリンピックのことを語る

前半にも、プロのダンサーは混じってたと思うんだけど、割と素人ダンサーも多い印象で、レクイエム踊る人たちが出たときの「プロダンサー達による・・・・・・」というアナウンスを聞いて、ああ、この踊りとの対比のために、前半はダンスがバラバラだったのかな、あえて群舞をあわせてなかったのかな、と思ったら、プロダンサーズも全然あわせる気がなくて、そもそもここの人たちはダンスを合わせようという概念がないのかもしれない、と思った。

id:miexpo
オリンピックロンドンオリンピックのことを語る

お国柄が出て、おもしろいよね〜
日本はJか。だいぶあるな。

id:miexpo
オリンピックロンドンオリンピックのことを語る

あ、そうか。
選手入場してから、聖火か。
いつもそうでしたね…

id:spectre_55
オリンピックロンドンオリンピックのことを語る

スキンヘッドのダンサーの手のくねくねは
DNAの二重螺旋を表してたりしてな。

って、選手団くる?

id:skbn
オリンピックロンドンオリンピックのことを語る

そうか!選手入場とかあるのか!w

id:ototsuki
オリンピックロンドンオリンピックのことを語る

選手入場!