お話しするにはログインしてください。

|

Tips:「話題」が本文の内容と適切に関連していれば、広告も関連性の高いものが表示されやすい。
id:a-cup-of-snow
グリーンスムージーのことを語る

昨日のゴーヤリンゴスムージー
・リンゴ(金星)
・凍結ゴーヤ
・ヨーグルト
・豆乳
リンゴいっぱい、甘み+なしでも、さっぱり甘くできました。
リンゴの繊維は気になるけれど、黄色いリンゴなので色合いもよかったです。

今日のゴーヤリンゴスムージー
・リンゴ(陽光)
・凍結ゴーヤ
・ヨーグルト
・豆乳
リンゴいっぱい、甘み+なしでも、さっぱり甘くできました。
やはりリンゴの繊維は気になるなぁ。昨日の方が甘みは強かったかもしれません。

id:a-cup-of-snow
グリーンスムージーのことを語る

ゴーヤバナナスムージー(シェイク風)
昨日と同じ。違うところはヨーグルトの消費期限切れが1日更新。

id:a-cup-of-snow
グリーンスムージーのことを語る

ゴーヤバナナスムージー(シェイク風)
・凍結ゴーヤ
・濃厚ねっとりバナナ
・ヨーグルト
・豆乳(ミルクのようにやさしいダイズ)

ミルクのようにやさしいダイズには水飴が入っており、バナナも相当なねっとりぶりだったので、甘みは加えず。ゴーヤの苦さがつぶつぶと際立ちましたが、全体に甘く、もったりどろーりしていました。
本日のチャレンジは、消費期限を1週間過ぎたヨーグルトの投入です。

id:a-cup-of-snow
グリーンスムージーのことを語る

番外編〜ゴーヤバナナシェイク〜
・凍ったゴーヤ
・バナナ
・ヨーグルト
・豆乳(回りやすくする程度)

凍ったゴーヤでシャリシャリのシェイクに!
冷たさで苦さがわかりにくいのか(でも、甘みも冷たいとわかりにくいはず…)、バナナが甘かったのか、無糖でおいしくなりました。

id:a-cup-of-snow
グリーンスムージーのことを語る

・ゴーヤ ボトルの7〜8割方
・パイナップル ボトルの2割方
・ヨーグルト 多め
・豆乳

うおー、繊維がー、繊維がー。
いくらパイナップルが甘くても、ゴーヤを入れ過ぎちゃダメ。でも、ゴーヤの消費のためにスムージーにしているんだから、優先順位は、消費量>おいしさ なのだ。美味しくいただきたい方は、ゴーヤを半分以下に、パイナップルを多めに、バナナを追加がいいと思います。

id:a-cup-of-snow
グリーンスムージーのことを語る

・ゴーヤ ボトル半分強
・パイナップル、グレープフルーツ、キウイ、巨峰 ボトル半分
・ヨーグルト 
・豆乳

ゴーヤとグレープフルーツだと、苦いわ渋いわで辛い…。

id:a-cup-of-snow
グリーンスムージーのことを語る

・ゴーヤ ボトル1/3くらい
・パイナップル ボトル1/3くらい
・バナナ ボトル1/3くらい
・ヨーグルト 多め
・豆乳 少なめ

パイナポーの甘さで、お砂糖いらず。バナナでとろっとして、甘いおやつっていうかんじになりました。

id:a-cup-of-snow
グリーンスムージーのことを語る

・ゴーヤ 1本(ボトルに半分)
・バナナ 真っ黒になったやつ2本(ボトルに半分)
・ヨーグルト ボトルに1/5
・豆乳 少し
・顆粒砂糖 ちょっと多め

スムージーのために50℃洗いをしたのに、バナナ真っ黒になってた…(´・ω・`)剥いてみたら黒くなかったけど…。
全体に甘かった。ゴーヤは苦かった。

id:a-cup-of-snow
グリーンスムージーのことを語る

・ゴーヤ 1本(ボトル1/2)
・リンゴ 1/2(ボトル1/2)
・ヨーグルト 結構多めに
・豆乳 少し
・顆粒砂糖 多め
・生姜 少々

ヨーグルトだけだとゴーヤとリンゴでざらざら。バランスの問題かなぁ。この組み合わせだったら甘みは蜂蜜がいいなぁ。
ちょっと違うものも使いたいけど、秋の果物と夏の申し子ゴーヤが合うのか、非常に疑わしい。好きじゃない柑橘系しかないんじゃなかろうか。

id:a-cup-of-snow
グリーンスムージーのことを語る

ゴーヤ ボトル1/2ほど
リンゴ ボトル1/2ほど
ヨーグルト そこそこ
豆乳
顆粒砂糖
生姜 多め

やはり、しゃばしゃばする。リンゴに水分があるのでヨーグルト多め、豆乳少なめでいいと思うのだけど、リンゴがかさばってボトルの容量を取るんですよねぇ。リンゴ+生姜は間違いなく美味しい。
豆乳なしで蜂蜜で作ってみようかなぁ。

id:a-cup-of-snow
グリーンスムージーのことを語る

ゴーヤ 1本(ボトル半分)
バナナ 1本(ボトル1/4)
ヨーグルト 多め(バナナと同じくらい)
豆乳 ボトル1/2
顆粒のお砂糖 少々
生姜 少々

ちょっと水分多くてしゃばしゃばでした。もうちょっと濃厚にしたかったなぁ。
蜂蜜だと風味が強いので顆粒のお砂糖にしました。
バナナが甘かったら、バナナを増やして、全体に濃厚にしてちょうどいいんじゃないかなぁって思うんだけど、このバナナさっぱり味なんだもんなぁ。

id:a-cup-of-snow
グリーンスムージーのことを語る

半熟ゴーヤ ボトルに1/3くらい
ドラゴンフルーツ ボトルに1/2くらい
ヨーグルト
蜂蜜 ほんのちょっと

ドラゴンフルーツが水分たっぷりなので豆乳はなし。ゴーヤの繊維とドラゴンフルーツの種のつぶつぶがとてもおいしいです。
味はゴーヤもドラゴンフルーツもさっぱりしているので、他の物はいれませんでした。うーん。ドラゴンフルーツがバランス的に多過ぎたのか、後半生っぽいかんじが強くなってしまいました。ヨーグルトを増やして、蜂蜜じゃなくて顆粒のお砂糖とか足したらよいかなぁ。

id:a-cup-of-snow
グリーンスムージーのことを語る

半熟ゴーヤ ボトルに1/2くらい
バナナ ボトルに1/4くらい
ヨーグルト 多め
蜂蜜 大さじ1くらい(多め)
生姜 少々
豆乳

半熟ゴーヤできれいな色になりました。シャクシャクした歯ごたえと、爽やかな苦みが微かに残って、多めの蜂蜜の甘さと、生姜の刺激でおいしかったです。蜂蜜もう少し減らした方が自然な味だったかなぁ。

id:a-cup-of-snow
グリーンスムージーのことを語る

完熟ゴーヤ ボトルに7割ほど
ヨーグルト 数匙
豆乳
蜂蜜 少々

完熟とは言えゴーヤそのものは甘くはありませんでした。実は柔らかくなっているので、バナナなしでも飲み物として馴染みはしますが…。味としての苦みもほとんどありません。でも、ゴーヤの爽やかな苦そうな香りは残っています。

id:a-cup-of-snow
グリーンスムージーのことを語る

半熟ゴーヤ バナナと同じくらい
バナナ(小)1本
ヨーグルト
豆乳
はちみつ

久しぶりだったので、水分多過ぎのシャバシャバになってしまいました。夜はゴーヤとバナナを増やそう。