お話しするにはログインしてください。

|

Tips:エスケープ記法://(スラッシュを二つ)で始まる行では、記法が処理されずそのまま表示される。
id:taisin0212
タイシンのことを語る

なんでこんな日に宇都宮にいなきゃいかんのや、、、

id:taisin0212
タイシンのことを語る

昨晩復習した(ファイナルカット版)

id:taisin0212
タイシンのことを語る
id:taisin0212
タイシンのことを語る

ドラフトで捕手を多く獲得したチームのファンが2chでたてたスレからなんだけど、
>40も何をどう考えれば、こういう発想をするのかわからんが、
その [12秒後] の>42には感服せざるを得ないw

鉄板ネタなのか?

id:taisin0212
タイシンのことを語る

語彙力が低いから、何も言えない。 言葉を失い、口をぽかーんと開けた間抜けづらのままタイプしております。

id:taisin0212
タイシンのことを語る

上手く説明できないかもしれません。

「はてなグループ」ってありますよね。
記事・ダイアリーに対して、誰でも閲覧可能なオープンなグループにするのか、そうでないグループにするのかを設定できます(できるはず)

・クローズドなグループ(メンバーのみ記事・ダイアリーを閲覧可能)を募集・作成します。 (クローズドな理由は後ほど)
・記事・ダイアリー(以降では、双方併せて記事と記します)の対象は、ご当地グルメのみ。近所の食事処、旅先で訪れた処、などなどです。
・タグ等を上手く使って、検索性に優れた記事群とします。
・記事を分類するのは、都道府県名・駅名(最寄りの駅が2つあれば2つタグに登録すればいい)・観光地名など
・GoogleMAPのAPIを取り込むことができれば素晴らしい!

って考えてます。

※ 後述すると書いた「クローズドな理由」
苦労することを拒否したメディアが(最悪無許可で)記事にしてしまうのがイヤだから。

id:taisin0212
タイシンのことを語る

iTunes Store でブレードランナー(ファイナルカット版)が期間限定500円ってあったから買ったんだ。
そしたら、ショーンヤングって今どうしてるんだろ?ってwiki先生を訪れたら、、、

ファイナルカット版、出た当初は無視してたかも。ディレクターズカット版との違いを見ようともしてなかったから。
違いがあるらしい、、とwiki先生が教えてくれたので、慌てて買った次第です

id:taisin0212
タイシンのことを語る

あれ? ショーン・ヤングってERに出演してたっけ? って思ってたら、デューンのヒロイン?
その為にデューンをもう一度観るのは気が引けるなぁ・・・

デューンはTV版が好き。 映画版にスティングが出ているのを差し引いても

id:taisin0212
タイシンのことを語る

ちな鯉だけど、今回の敗戦は受け入れることが出来ているよ。
強いチームが勝った。ただそれだけのことだもの。

セリーグ優勝だって、CSでアドバンテージを得ることが出来たし、
独走したからこそ、優勝決定後は他の5球団よりも、選手の入れ替え等を有利に進めることが出来たと思うし。

id:taisin0212
タイシンのことを語る

DeNAさん、おめでとう!
日シリ、頑張って!!

id:taisin0212
タイシンのことを語る
id:taisin0212
タイシンのことを語る

打たれ方がよくないからアレだけど、ちょっとばかり薮田かわいそう

堂林が一軍で打ててい [れば] なぁ、、

id:taisin0212
タイシンのことを語る

まけほ、、、

id:taisin0212
タイシンのことを語る

13~15度の中、長袖Yシャツ・インナー1枚でいる なんて、
おまちの人たちからしたら、考えられないんだろうなぁ。

10度くらいになれば、一枚羽織ってますよ。
これを

id:taisin0212
タイシンのことを語る

退場からの逆転勝ちかぁ、すげえな。
現地民大喜び、一安心だべな

id:taisin0212
タイシンのことを語る

【VR人狼】なるモノが渋谷にオープンするらしいです。

プロジェクションマッピングを使った舞台、素敵ですな

予告編動画、まったく伝わってこないww

id:taisin0212
タイシンのことを語る

触発されて10年前のdを見に行った。

10年前の今頃って、qで「はてなの○○さん」でたのしんでいた頃なんだぁ。

id:taisin0212
タイシンのことを語る

はてなダイアリーを更新しました。

J2に属すチームについて思うことを書いてみました。

「解散してほしい」旨も書いてありますので、
苦手な方はアクセスしないでください。

地域との密接な関係を有するスポーツチームとして運営をしている
Jの各チーム、リーグ運営 の思想は素晴らしいと思います。

ただ、私はあのチームを許すことができません。
今回ダイアリーに残すことで、昔のようにJリーグを応援できるところまで
戻りたいと思います。
http://d.hatena.ne.jp/taisin0212/20171003

id:taisin0212
タイシンのことを語る

>>
映画に先立って、
前日譚を描いた渡辺信一郎によるアニメーション『ブレードランナー ブラックアウト 2022』と
リドリー・スコットの息子、ルーク・スコットが監督を務めた『2036:ネクサス・ドーン」』も公開されている。
<<

id:taisin0212
タイシンのことを語る

2049、観るだろうな。 
制作発表がされてから観るかどうか悩んでいたけど、
観ないで後悔するくらいなら、観て後悔しよう。

前作のディレクターズカットVer.において(公開時Verなどではダメ)
真相が明らかになっているかどうかは知らない(たぶんなっていない)けど、
とんでもない秘密が隠されている! ことをご存じですか?