大杉探偵事務所~砕かれた過去編~
おおTBS版と全く違う!こっちのがサスペンス色が強い。
これTBSで放送できるの?
弁護士さんがヒャッハー中神寄りですwそして今度のゾンビは大杉。
倉木もちょこっと出るよー。そして劇場版とシンクロする小道具!
依頼された事件と刑事としての大杉の最後の事件が複雑に絡み合い、時間軸が行ったり来たりでこういう演出苦手な人はイライラするかも。
悲しいお話です・・・
キーワードは数字かなぁ。
ああネタバレしないで書くの難しい。
これ連ドラ化して欲しい~。
お話しするにはログインしてください。
ドラマのことを語る
ドラマのことを語る
「破裂」 5話
ああ・・・
ああっ!!
・・・ああああ~~~
ドラマのことを語る
「破裂」
3.4話まとめて見た。
撮影シーンでの倉木のフラッシュバック凄かった。中の人の演技に引き込まれてうっかり涙、うう(T_T)
あのままボケてしまうのでは?と思ったけど大丈夫だった(ほっ)
副作用の解明、改善ができつつあるところで・・・ガーーン!!同胞の裏切り!
香村ピンチ!
撮影を見にきていた息子が父の手をぎゅっとにぎり、握り返す父、の所できゅ~んときちゃったよー。
ドラマのことを語る
「偽装の夫婦」
白無垢にあの髪型もありなのか。きれいな花嫁さんだったわぁ。
ありゃりゃ、配達員のお兄さんもヒロのファンになっちゃった
本気出すといろんな人を魅了しちゃうんだね。政治家になれそうよ。
ドラマのことを語る
「下町ロケット」
あれ、私ルーズヴェルト・ゲームを見てるのかな?と思いました。
主人公が窮地に追い込まれ、さらに追い込まれ、少し希望の光が見えたかな?ってとこでまた敵にやられ、ってな流れ。面白いんだけどね、見てるとちょっとストレス感じるのよ。
続けて視聴するかは微妙かなぁ。でもWOWOW版の三上さんと渡部さんのは良かったし、あれは5話だったけどこちらはその倍くらいあるので、WOWOW版のその後もやってくれるのかなぁ、とちょっと期待している。
ドラマのことを語る
「偽装の夫婦」
そう、笑顔だけでは曖昧で、結果を先延ばしにしているだけ。相手にも失礼だし、きちんと断ることも大切なんだよね。
とりあえず、お母さんの顔を立てて一緒に住むことになったみたい。
でも・・・本当に病気なのか、という疑問が来週・・・?
配達員のお兄ちゃん・・・仕事熱心な子かと思いきや、ねじが一本ぶっ飛んでるようだ。彼はルーズヴェルトのピッチャーくんだね。
ドラマのことを語る
「破裂」
天寿プロジェクトに誘う佐久間と契約書をビリビリに裂くキッペイちゃん、ピリピリしてるわぁ。
過去の医療ミスを暴こうとする坂井真紀が頼もしい。偽装の夫婦に出演してる役とのギャップがありすぎ。女優さんってすごいわー。
ドラマのことを語る
「掟上今日子の備忘録」
ガッキーは水着NGなのか。先週のサービスカットの数々は何だったのか。
それはそうと岡田くんのテンション高い話かたが、STや不便な便利屋と被るわ~。まだこっちのドラマ見始めたばかりだから、どうしても過去の作品のキャラと重ねて見てしまう、日テレの罠。
ドラマのことを語る
×冴羽遼
○冴羽獠
私、ずっと上の遼だと思ってた・・・
ドラマのことを語る
PCで録画しておいたつもりの相棒が入ってなかった・・・なので、エンジェル・ハートをみました。
香が最後に見た遼の立ち姿が漫画の冴羽遼のそっくりで、上川さんすげー!ってなりました。海坊主も漫画から抜け出たと思うくらい似てる~。
遼のスライディングキックかっこよかったー。
悪の組織のメンバーが弱すぎて、そしておそろいのマークつけてるってどないやねん!
ガレッジのゴリはおネェ役が板についてますなぁ。
悪の組織がちゃんとしてる悪の組織だったら、今頃脱退したベビーフェイスの兄ちゃんもねーちゃんも東京湾に沈められてると思うんですが、まあそんな事はさておいて、これからの展開が楽しみです。
シティハンターはほぼ読んでいるのですがエンジェル・ハートは未読です。
ドラマのことを語る
「偽装の夫婦」
自分が本気出したらいろんな人が不幸になる、という過去を踏まえて本音を言わない作り笑顔の天海さん。対照的に本音をズケズケとオネエ言葉で喋る沢村さん。
いやぁ設定が面白い。育ての親役の緑子さんや騒がしい坂井さん、謎の手品師・佐藤さんとか、キャラもいいですねぇ。
そして突然の告白・・・どうなる、来週!?
どうして同じ時間帯で面白そうなドラマがかぶるのだ。もっと平均的にやってこい!
ドラマのことを語る
「無痛」
ぐっちー伊藤くんが熱血刑事で、今のところ能ある鷹が爪をかくしてる医者役の西島くんとタッグを組む、という流れなのかな。
海猿伊藤くんは優秀な医者らしいが、どうやら西島くんの事が気になっている様子・・・。西島くんはまた妻を亡くしてる役っぽい。
「本当の真実」探しが始まるのかしらん。
みんな過去に何かしら傷をもってるらしい、これから楽しみ~。
芸人枠・・・もうちょっとナンとかならんか。
ドラマのことを語る
WOWOWドラマ
「北欧サスペンス「ジャーナリスト事件簿」~匿名の影~」
ネタバレしまーす。
告白しよう、私があんまり海外の映画やドラマを見ないのは、役者さんの顔を覚えられないからである。
このドラマも大勢の人が出るものだから、あれ?この人記者だっけ?ああ違った。社長だっけ?いや、今まで出てきてない人かも・・・と言った具合で、いちいち前の回を見直すこともせず、なんとなく「ああ犯人だったんだな」と自分を納得させました。
ちなみに女優さんは判別ができるので、主人公の彼女役がショートカットで美人さんでえらく情報解析がお得意だという事はわかりました。
犯人がやとった殺し屋が「もうあんたにはうんざりなんだよ」と主人公を助けたりするのも面白かった~。
そして最後まで協力的だったあの人がまさかの・・・ってとこも意外でした。
気になるのは、マタニティ記者の人はちゃんと出産できたのかしら、ということです。
ドラマのことを語る
「ど根性ガエル」
♪どっこい生きてるシャツの中~
戻ってきた!ピョン吉シャツの中に戻ってきたー。
1話からのピョン吉とのお別れの予感、の前フリは何だったのか・・・
と思っちゃいましたが、変わらない風景があっても良いかと思えるエンディングでした。歌のエンドロールが最終回だけ巻き戻しになってるとか、細かいとこまで作ってあってちょっと感動。
登場人物がみなキャラになりきっててもうこれ以外の配役は考えられないってほどハマっていた。ピョン吉の動きも自然で、面白かったです。
ドラマのことを語る
「刑事7人」
録り溜めしてたぶん一気に見た。
えーこれで終わり?天樹の家族が殺害された謎はやらないの?
そこはさらっとスルーで終わるのか、はたまた続編への繋ぎなのか。
続編・・・あるのかな。
同僚の高嶋さんや鈴木浩介さん、倉科カナさんがイキイキして演じていたので、もうちょっとこのメンバーの活躍を見たいとこだけど・・・あるかなぁ続編。厳しそう。
私、個人的に吉田鋼太郎がエライ役って好きじゃないのですが、この上司役は良かったです。一筋縄ではいかない偏屈っぽくて、でも上にはあんまり逆らえないサラリーマン根性もあって、部下を信頼してて。まるっといい人じゃないとこが良かった。
保護者みたいな北大路さんの堂本教授も頼もしくて、天樹との関係性もいい。
そして何よりもワンコが可愛かった~。
ドラマのことを語る
「ど根性ガエル」
何気に両親が揃ってる登場人物が少ないのね・・・
モグラの、育った町への思い。上から見てるであろう親への思い。
最後になるかもしれないピョン吉の花火への思い。
ひろしの行動が幼稚で毎回イラっとすることがあるけど、最終的にはじんわりしてしまう。
ああ、やっぱりこのドラマ好き。
ドラマのことを語る
「ど根性ガエル」
社長の名前がゴリライモ~♪の曲が頭から離れんw
いい奴だなぁ、ゴリライモ。下町の仲いい雰囲気がとってもいいわぁ。
薬師丸さんと白石さんの競演豪華だわ、Q10思い出す。
ひろし営業職向いてるんだな。社長のもとで頑張れ!
今週もエンディング曲でうるうる。過ぎた日は戻らない、今を精一杯生きろ、なんつー厨二病発射5秒前。
ドラマのことを語る
「リスクの神様」
硬派なドラマいいよいいよ~。
父親が勤めていた会社に息子が入社したってことか。
で、なにやら重い訳アリっぽい?父親が現役の頃の話とか楽しみ。
古田新がふつーの役・・・もっとクセのある役でいいのに。
ドラマのことを語る
「ど根性ガエル」
ぴょん吉リアル!昔のまんまの表情で懐かしいやらほっこりするやらでかわいい。声もすっごく合ってる!ぴょん吉の変化に気づいてる薬師丸母ちゃんとのやりとりがまたいいんだよねぇ。ゴリライモが若干イケメンすぎるのだがw
前田敦子の京子ちゃんも配役ぴったり!で、よしこ先生美魔女か!
エンディング曲も映像もなんか泣きそうになるわ~最終回が今から怖いわ~。
ドラマのことを語る
「リスクの神様」
危機対策管理室のメンバーが豪華で私好みすぎてどうしようかと。
この3人の何がきてもへっちゃら~な余裕は素敵!安定感!安心して見てられる。
気が強い戸田ちゃんかわいい。
/ドラマ