お話しするにはログインしてください。

|

Tips:各種タイムラインは RSS に対応したアプリケーションやウェブサービスで更新情報を受信できる。
id:saku-ra-id320
ドラマのことを語る

「ミステリという勿れ」
これは結構面白いぞ。人間観察でいろんな事がわかるもんなんだなぁ。
ただ最後のダメ押しとばかりに刑事に説教するのはやりすぎかなぁ・・・エンケンさん一話で退場か。驚き。
これからどういう風に警察と関わっていくんだろうか。

id:saku-ra-id320
ドラマのことを語る

今年観たもの
・大豆田とわ子と三人の元夫
元夫3人の個性が面白かったです。みなどこかダメででもそこがいとおしい。3人の仲が良いのも現実ではありえないけどドラマなんで。毎週違う主題歌も良かったですねぇ。
・ドラゴン桜2
パート1を観てない私でも面白かったです。皆に幸あれ!
・オリバーな犬
懐かしい感じのドラマだった。どっちかっていうとテレ朝系か?
・らせんの迷宮
・アバランチ
・SUPER RICH
もうちょっとお仕事ドラマかな、と思っていたけど恋愛要素も楽しめました。でも私だったら町田啓太(が演じてい役)を選ぶよ。
・最愛
「Nのために」のスタ…[全文を見る]

id:saku-ra-id320
ドラマのことを語る

「岸部露伴は動かない」
今回も面白かった-。あの漫画をどう表現するんだろ、って思ってたけど猿之助さんのポージングとか表情とかマッチしてた。
シリーズで一番怖い回だったわぁ。しかし「かごめかごめ」と「とおりゃんせ」って似てるんだね。昔の子供の歌ってちょっと意味ありげでこわい。

id:saku-ra-id320
ドラマのことを語る

「最愛」
なんとなくそうじゃないかという気はしていた。だってあの人しかもう残っていないのだもの。
加瀬さんにとっての「最愛」は自分が持っていなかったもの・・・「家族」だったんだなぁ。
必死に守ろうとしていたんだ(T_T)でも、一線を越えてしまった・・・秘密の箱の中の出来事は悲しすぎた・・・
梨央の幸せそうな顔を加瀬さんにも見て欲しかったよ。どうかどこかで生きていて欲しい。
大ちゃんと梨央はこれから先もずっとこの秘密を抱えて生きて行くんだなぁ。

id:saku-ra-id320
ドラマのことを語る

「日本沈没」
青森(の一部)と九州(の一部)、北海道大勝利!
九州は中国の方が近いのではなかろうか・・・誰もいないことをいいことに侵略されそう。

id:saku-ra-id320
ドラマのことを語る

「アバランチ」
桐島さんやっぱり味方だった~けど一週でバレちゃった~。監視カメラ時代ってこういうとき不便ね。
われ、生きとったんかい!!駿河太郎!!いや先輩!!ひゃ~どうなるんだ。

id:saku-ra-id320
ドラマのことを語る

「カムカムエヴリバディ」
大阪編、大変な事もあったけどおはぎゅうの味が認められて契約も多くなってきたのにもう終わりなのかー。
それにしても「お菓子ぐれぇ、片腕でも作れるわ!!」と啖呵をきる安子ちゃんの気の強さ・・・あれはちょっとびっくりした。
ぎりぎりの精神でやってたのだなぁ、不憫だ(T_T)
で、美都利さんが向かい入れてくれるのかそれとも意地悪姑のままなのか・・・どっち?

id:saku-ra-id320
ドラマのことを語る

「日本沈没」
いやいや、米中両国を天秤にかけるって提案したの天海さんじゃないですかー

id:saku-ra-id320
ドラマのことを語る

「カムカムエブリバディ」
ああああ~衝撃のラストだった。ここの演出家さんすごいわ。ナレーションで視聴者の心は揺さぶられました・・・
金太父さん・・・生きることに前向きになってお菓子づくりを始めた矢先に・・・あの家で算太を迎えたかったのだろうなぁ。
それは夢で叶えられて良かった。幸せな夢を見られて良かったよねぇ・・・うう(T_T)

id:saku-ra-id320
ドラマのことを語る

「カムカムエブリバディ」
千吉さんと金太さん父親同士の本音を語り合うシーンが良かった。息子を戦地に送り出すのは辛いよね・・・
そして安子ちゃんの優しい心根に触れて、千吉さんの態度も軟化したような感じ?残るはYOU母だけか・・・難関。
勇ってば、自分だって安子が好きなくせに兄と安子の応援するなんてさぁ、「家の結婚はわしがする」ってさぁ・・・いい子すぎる(ノД`)
最近はAIの主題歌のイントロだけでジーンときてしまう。

id:saku-ra-id320
ドラマのことを語る

「最愛」
ミッチーは弟君とわかってて雇ってた訳では無いのか・・・?ミッチーのうさんくささが底なし。
あの動画は、弟くんの手ではないと思うんだが。動画って警察の目には触れてないんだっけ?
あの手の検証ができれば弟くんの渡辺父への疑惑は、金を渡しただけなんだよなぁ。
父親の最後のメッセージが泣ける・・・あれを3人で観てしまうってのがドラマティックだった。だんだん面白くなっていく。
それにしてもツダケンさん(刑事部長)かっこいいわ。俳優としての華があるよねぇ。

id:saku-ra-id320
ドラマのことを語る

「カムカムエヴリバディ」
2周目にして涙・涙の回でした。後半の主題歌の入り方もいいし、その後がまた良かった~!きゅんとするわ(*´∀`*)
AIの主題歌、初めて聴いたときはちょっと暗いかな、と思ったけど今日はすごくドラマにあっててしみた。
昨日の「二人の文通だけの15分」も斬新だったし。なにげにもうハマッております。
同僚と3人で涙をふきふき仕事場に戻りました。

id:saku-ra-id320
ドラマのことを語る

「最愛」
なんか久々にじっくり観られるドラマきたわぁ
ミッチーとか井浦新の役もいいし、ツダケンさんが役者として出てる~~。
吉高由里子が地方の女子高生から若い女社長に変貌してるのも驚き。
弟君は誰がやるのだろうか・・・ああ来週も楽しみだ。TBSの10時ドラマは当たりが多いなぁ。

id:saku-ra-id320
ドラマのことを語る

「オリバーな犬、(Gosh!!)このヤロウ」
いやいや、「ごきげんよう」とか嫁が言ってる場合じゃ無いわ
途中、何を見せられているのかと・・・面白かったけども( ̄∇ ̄)
水晶の中の断片的な映像で想像しろと・・・?難易度高いってば!

id:saku-ra-id320
ドラマのことを語る

「おかえりモネ」
ああ~宇田川さん顔見せず、で東京編終わっちゃったなぁ。
でも宇田川さんにとってはモネに自分の絵をプレゼントすることで今までより前に進んでいるんだね・・・良かった。

id:saku-ra-id320
ドラマのことを語る

「オリバーな犬、(Gosh!!)このヤロウ」
懐かしいテイストのドラマだった。そして出演者のまあ豪華な事。
どこがどうつながっているのか・・・3話だけなのかぁ。もっとやればいいのに。
池松君が押さえた演技なのが良い。
あと永瀬正敏すごく久しぶりに見たわぁ。

id:saku-ra-id320
ドラマのことを語る

「おかえりモネ」
宇田川さんは最終回までに顔出ししてくれるのかなぁ。

id:saku-ra-id320
ドラマのことを語る

そろそろHuluを解約してネトフリに入ろうかナ、などと考えていましたらば、17日から田中圭主演の「死神さん」が始まる!
毎回ゲストも違うらしいし、なんか面白そう。ということでHulu継続。解約する前に知って良かった~。

id:saku-ra-id320
ドラマのことを語る
id:saku-ra-id320
ドラマのことを語る

朝ドラを(昼に)観ているのですがオリンピックとパラリンピックの中継があるのでここ一ヶ月くらい飛び飛びにしか観られなくて大事なとこが観られて無い
りょーちんの父(浅野さん)があばれたとこやりょーちんが行方不明になったとか・・・主人公より、りょーちん家の出来事が気になる派なもので。
かと言って録画するとか夜BSで観るとか週末にまとめて観るとかそこまでではない。