【オトナ女子】#6
栗田さん、他の女と別れるってメールするのに一斉送信ってw
Bcc使ってよー!
みんなに何人いるかバレバレじゃんw
何、コイツー!
亜紀の彼氏ー!
仕事が忙しくて亜紀にかまっていない時、他人のペースに合わせなくて自分の事だけに没頭できるのが楽だった、って。
なんなんそれ!
だから別れるって?
正直に言って謝ったことはいいと思う。
でも…
あのねー、結婚していない女性に「あなたは一人でも生きていける強い人だ」なんて言わんでくれる?!
一人で生きていける強い人なんておらんわ!
亜紀もそんな酷いことを言う人に対してイイ人ぶることないよ…[全文を見る]
【おかしの家】#5
たろう君とれい子さんはいつからお弁当を作る仲になってたんだ?
たろう君、れい子さんの同僚と昔なにかあったのか?
おや!
たろう君は風俗の子だと思ってる。
あーだかられい子さんにも言わないのか。
自分の保身のために女の子の秘密をベラベラ言えないよね。
でも実は風俗の子じゃなくて幼なじみかも。
同じ子かもしれんけど…
たろう君、食が進まないと思ったらおばあちゃんにお弁当のこと内緒にしてるのか。
おばあちゃんとお昼ご飯食べて、れい子さんのお弁当を食べるのはキツいねw
「ぬか漬け」は「愛」
「愛」は?
「それを探すために生きている」
「30点」
うむw
【結婚式の前日に】
お母さんがなんで出て行ったのかちゃんと聞けてよかった。
あのいいとこのお嬢ちゃん、彼のことが好きなのはわかるし自分の方へ向かせたいのもわかる。
でも、あんたみたいな子が大嫌いなの、私。
彼も優しいのはいいんだけど、なんだかはっきりせん奴だわ。
イラっとするわ。
おかんも自分の息子も大事なんだろうけど、同じくらい家のことが大事なんだね。
「リカちゃん、今日はありがとう」って言ってもらえてよかったね。
【5→9~私に恋したお坊さん】
おっ!高嶺君、据え膳喰わぬか。
潤子が自分を本当に好きになるまで我慢か。
百絵先生、BLのことになると早口になる、超ウケるw
高嶺君、モテモテだったんだねー。
大学1年の時は春ちゃんと。
大学2年の時は夏ちゃんと。
大学3年の時は秋ちゃんと。
大学4年の時は冬ちゃんと思いきやアンジェラと。
アンジェラてw
おばあちゃんの法要、高嶺君のお話しはよかったね~。
ホントに困っている時に助けてくれる高嶺君。
少しずつ心が向いていってる。
って高嶺君のおばあちゃん、誰を呼んだの?!
お寺を継がすとか!
【下町ロケット】
佃の研究所行きは木下ほうかの裏工作だったのか。
あの友だちも1枚噛んでたなんてひどいな。
まの君、口では自分が悪いと言いながらも態度に出てないよ。
ついていけないのなら自分が辞めればいいじゃない。
他の人の邪魔はしないでよ。
たおちゃん、自分の気持ち話せてよかったなぁ~。
歪んだプライドなんて、すぐへしゃげるんだよ。
財前さん、素晴らしい!
社長も素晴らしい!
打ち上げ成功!!!!!
次回からは医療関係の話か。
まの君がなんで先端医療研究所におるんかと思うたらつながってくるのか。
ロケットだけで10話とかやらなくてよかった。
あの中小企業のくせに!とかいうやつが続くのしんどいからな。
でも次の話もまたそれかしら?
はぁ~しんどいなぁ…
【掟上今日子の備忘録】
久しぶりに見れた。
ガッキーのセーラー服…
かわいいよガッキー(ハァト)
厄介くん、今日子さんに素敵な人だと思ってもらえたのに、今日子さん明日には忘れてる…
お気の毒…
【サムライせんせい】#4
GPSをGNP
マトリックスをマドロッコス
王政復古をおっせーフンコロガシ
って、とらちゃんもうちょっと勉強しよっ?
って龍馬を暗殺したん誰ー?!
(って、わかってないの?)
平成建白書って何ぞや?
【オトナ女子】
ん~、一緒に仕事しているのは仲間じゃないの?
ここの会社の小娘どもが苦手や。
キスが普通でときめかないって、難問やなぁ。
えぐっちゃんはいい人ぶってアドバイスとかしてるけど、心がキュ~ってしてるんじゃないの?
あー!いきなりのチュー(^3^)!
母子家庭だろうがなんだろうがろくでもない子はろくでもないよ。
ちゃんとお詫びにくるのはまともちゃう?
マズル模様のワイングラスがかわいい。
もちろんちくわちゃんもかわいいよ~(=ΦωΦ=)
【おかしの家】#4
行き詰まったら「風俗行こうか」って言うのやめれw
自分のこともままならんのに世界のことなんてもっとままならんわ~
じーっと話を聞いてくれるおばあちゃん、いいなぁ~…
子供の頃は忙しいからと無視され、大人になると自分の話ばぁーかしベラベラ喋る人は疲れる。なんで自分の事ばあっかしの奴ばっか回りにおるんやろ何を言っているかわからないと思うが。
はぁ~、昭和ってよかったなぁ~。
確かに貧しかったかもしれんけど小学生が大麻を吸ったりイジメで自殺する子供がいたりする今の時代よりはよかったわ。
【結婚式の前日に】
これから結婚しようっていう人に緊張し過ぎじゃない?
なんだか窮屈そう。
幼なじみの方が気を使わないで素の自分でいられるみたい。
お母さんも娘の事が心配なんはわかるけど病気の娘の神経逆撫でしてピリピリカリカリさせ過ぎちゃう?
なんか精神的によくないよ。
職場はリーダーは辞めざるをえないけど仕事は続けられるようでよかったわ。
彼のお母さんが倒れてまた一波乱起きそうだなぁ。
あー!本人も倒れちゃったよ…
もうどうなるんだろう。
【5→9~私に恋したお坊さん~】
高嶺さんは潤子ちゃんが辛い時にいつも側にいてくれるね。
段々気持ちが傾いてんじゃないの?
いい年なんだから過去に何もないわけないじゃない。
ちゃんと確認しなきゃ潤子ちゃん。
高梨ちゃんのキャラがめちゃウケるんだけどw
【サムライせんせい】#3
竜馬、軽っっっ!!!w
「まげまげ」と呼ばれる武市さんw
武市さんの嫁(とみ子)が現代に?
とみ子さん似の女優さんの恋のキューピッドに。
武市さん、自分がタイムスリップした後の歴史を知るのは勇気いるよねー。
【オトナ女子】
んー、篠原涼子とえぐっちゃんは自分の気持ちに気づいていないのかしら?
お互い好意を持ちつつあるんじゃね?
息子の担任とか女ったらしとかやめときよ~…
【おかしの家】#3
子供が気をつかって寝たフリしてるw
子連れのお母さんがガンガン積極的なのなぁ…
ふとしたことで昔の同級生のことを思い出す。
でも自分が覚えていたことが事実とは違う。
自分達が昔イジメていた子が今は幸せになっていますようにと想像する。
今幸せになっていたとしても昔イジメた事がなくなる訳じゃないよ。
人生は後悔だらけ。
でも後悔したままなのかそれとも変わるのかは自分次第なんだね~
【下町ロケット】#3
財前、すごいプレッシャーだ。
「部品契約」を望む佃側。
大企業が中小企業をバカにする、その根拠はどこにあるのだろう?
確かに開発費は比べ物にならないだろう。でも個人の技術は大企業だろうと中小企業だろうと関係ないだろう。
従業員は目先のことしか見ない。
でも経営者は先の先まで見ないといけない。
小さい会社の仲間が仲が悪いのイヤだなぁ。
ギスギスしてるのイヤだなぁ。
財前の実家も中小企業でお父さんは夢ばかり追いかけるワンマンで会社潰した社長だったんだ。
でも、皆一緒じゃないよ。
技術者が引き抜きに。
山崎が自分の経験を熱く語る。
財前に佃製作所の全てを見てもらう。
きっと財前個人には素晴らしさが伝わっただろう。
でも帝国重工としては難しいだろうなぁ。
「ロケットの部品全てを自社供給」が先走りしている帝国重工。
後に引けない社長…
叱られても社長に報告するのは大事な事なんじゃないの?
【結婚式の前日に】
このドラマもお坊さんのドラマもなぜお金持ちのお嬢さんは自分の思い通りに事を運ぼうとするのだろうか?
男性のおばあさまとかお母様を味方に付けて…
遠藤憲一は実の父ではないんかしら?
あー幸せになってほしいなぁ…
【サムライせんせい】#2
坂本龍馬キター!
神木きゅん、龍馬やったんや。
もうね、ぼーっと見られるドラマだよw
【5→9~私に恋したお坊さん】
やっぱり好きじゃないけど「好きだ好きだ」とグイグイ来られると好きになっちゃうもんかねー(ただし、イケメンに限る)
あのいいとこのお嬢さんも諦めないなぁ。
やっぱりさとみちゃんのツッコミえぇわぁw
【オトナ女子】
なんだかなぁ…年上の彼女を裏切っておいて弱ったフリして「やっぱりボクには君しかいない」とか言うヤツにコロッと騙されるんじゃないよー!
一度裏切ったヤツはまた裏切るからぁー。
色々な恋がワヤワヤしとるからおもろいわぁ(色々とムカつくけどw)。
斎藤工が嫌な役しとんのえぇわぁ。
【おかしの家】
誰でも子供の頃に戻りたくなるときがあるよね~