お話しするにはログインしてください。

|

Tips:強調記法:**強調**の様にアスタリスクで二重に囲った文字は強調される。
id:riverwom
ハンドクラッピングミュージックのことを語る

中島みゆき「Nobody Is Right」
5分から。

id:riverwom
ハンドクラッピングミュージックのことを語る

Bonnie Pink / Perfect Sky

どんなにダンサブルな音楽を作ってもフォークシンガーのかほりを感じてしまうのはなぜか。私だけかもしらんが。

id:riverwom
ハンドクラッピングミュージックのことを語る

ザ・フォーク・クルセダーズ「タテツキー行進曲 (ラデツキー行進曲より)」

最後の最後で唐突に拍手が入るのはニューイヤーコンサートでお約束だしってことなのでせう。

id:riverwom
ハンドクラッピングミュージックのことを語る

The Byrds / Jesus Is Just Alright

id:riverwom
ハンドクラッピングミュージックのことを語る

大江千里「REAL」(1985)
クラッピングだけどもサンプリングでしょうけれども。

30年前も「リアル」というキーワードが流行ってましたっけ。

id:riverwom
ハンドクラッピングミュージックのことを語る

EPO「う、ふ、ふ、ふ」

id:riverwom
ハンドクラッピングミュージックのことを語る

Ono Yoko / Yang Yang

ヨーコさんのアルバムってイロモノ的な印象を受ける人もいるかもしれないけど、ボンゾ・ドッグ・バンドのロジャー・ラスキン・スピアーのソロアルバムより音楽だと思う。(それぞれに失礼か)

id:riverwom
ハンドクラッピングミュージックのことを語る

Yoko Ono / What A Mess (メチャクチャだ)

id:riverwom
ハンドクラッピングミュージックのことを語る

笠置シヅ子「買物ブギ」

id:riverwom
ハンドクラッピングミュージックのことを語る

The Hair Original Broadway Cast / The Flesh Failures (Let The Sunshine In)

「Let the sunshine in」に入ってちょっとしてからずっと。

id:riverwom
ハンドクラッピングミュージックのことを語る

運転は上手いですかにまつわる歌ないかなと聞いてたらクラッピ(以下同文)
Simon and Garfunkel / Baby Driver

id:riverwom
ハンドクラッピングミュージックのことを語る

BOTにまつわる歌ないかなと聞いてたらハンドクラッピングしてました。1分すぎから。
Plastics / Robot

id:riverwom
ハンドクラッピングミュージックのことを語る

The Band / Life Is A Carnival

エッジが立ってるけどハンドクラッピングだと思うんだなあ。

id:riverwom
ハンドクラッピングミュージックのことを語る

Roberta Flack & Donny Hathaway / Back Together Again

作曲にさっきの? James Mtumeもクレジットされていました。

id:riverwom
ハンドクラッピングミュージックのことを語る

Patti Smith / April Fool
曲の後半から使われてて徐々に目立ってくるパターンだな。2分40秒くらいからかなあ。

id:riverwom
ハンドクラッピングミュージックのことを語る

Motto the Hoople / All the Young Dudes

サビで使われるけどなんか醒めた感じの手拍子なんだよなあ(笑)
アルバムではこの次の曲の「Sucker」にも入っていた。(このキーワードが始まって始めてアルバムを聴いていて、そこまでかけたところ。)

id:riverwom
ハンドクラッピングミュージックのことを語る

Heino / Die Schwarze Barbara

スーパーで買ったもう一方の「Volkslieder」という3枚組600円CDにもあった。踊る歌にはつきものか。収録されていたのは別の演奏者だったけど、有名っぽい人のを貼ってみた。(この曲の作家?)

id:riverwom
ハンドクラッピングミュージックのことを語る

Mia / Fallschirm

スーパーで買った「Deutsche Pop (Die Hits)」という大雑把なタイトルのCD(でも iTunesには登録されていた)を聞いてみたら最初の3曲がハンドクラッピングしていて「おおここは拍手天国かそれともそういうCDを買ったのか」と思いましたが、4曲目からは入っていませんでした。

id:riverwom
ハンドクラッピングミュージックのことを語る

The Royal Teens / Short Shorts

まだ出てないようなのであのテーマ曲です。口パクっぽいので本人がいる動画の方を。

id:riverwom
ハンドクラッピングミュージックのことを語る

TM NETWORK「金曜日のライオン」

ファーストシングルだそうです。