お話しするにはログインしてください。
ビール部のことを語る
ビール部のことを語る
ビール部のことを語る
ビール部のことを語る
今日は珍しく一番絞りをいただきました。
我が家はスーパードライが主流ですが、デンマークのビールを飲んでたら
ドライな味よりこのくらいのが飲みたいなあと重いまして。
ビール部のことを語る
昨日いただいたイヤマちゃんピルスナー!
デンマークから持って帰って来たビールはこれでおしまい。
ビール部のことを語る
ビール部のことを語る
花火大会を楽しんだ後は、サイゼリヤで乾杯!
ビール部のことを語る
デンマークから持って帰って来た、HARBOEのピルスナー。
まろやかだけど、すっきりの後味。
ビール部のことを語る
オーデンセでデンマーク語の先生とご一緒した、アルバニの生ビール。
軽くてすぐに飲み終わったよw
そして瓶の方は、コペンハーゲン最後の夜に飲んだオーガニックビール。
ヒューガルデンホワイトに似ていて、かなり私好みでした!
持って帰って来なかったことを後悔〜。・°・(ノ∀`)・°・。


ビール部のことを語る
[旅日記]
オーデンセ市庁舎のすぐ近くにある、BRYGGERIET HERNINGという地ビール造醸所があるお店に来ています。
今朝、観光案内所でもらったカタログに載ってたお店ですが、昨日ぶらぶらしている時に既に目をつけていましたw
で、三種類のビール飲み比べです。いかにもビール部っぽくていいな〜(^ω^)
左から、スペシャルビール(今日はラガー)、エール、ピルスナーです。
写真撮る前にうっかり飲んじゃいました(^皿^)
いやー、うまい。生はやっぱいいわー。
ビール部のことを語る
[旅日記]
昨日コペンハーゲンからインターシティに乗ってオーデンセまでやって来ました。
初めてB&Bなるものに宿泊してます。下手なホテルより断然いいかも。
朝食がたっぷりだったので残りのパンでサンドウィッチを作りました。
で、コンゲンスヘーウ゛という公園で簡易ピクニックランチを楽しんでいるところです。
お供はアルバニのオーデンセクラシックなるビール。
少し苦みがあるけど茶色いパンと合うわー。
分類的にはピルスナーだそうです。
ビール部のことを語る
[旅日記]
無事にコペンハーゲンに到着しましが、ホテルの場所を探してさ迷ってしまいました。
荷物を部屋に置いてしばらく休憩した後、街中へ。
日曜日なのでお休みの店が多いのですが、知らない街をぶらぶらするのはやっぱり楽しい。
で、今はかの有名なチボリ公園に来ています。
実は以前にも来たことがあるんだけど、夜遅かったから入れなかったのです。
というわけで、念願叶ってビールで乾杯というわけ。
スコール!という相手がいない寂しさはありますが、ビールはおいしいです。
今日はカールスバーグのヤコブセンというビール。ペールエールをチョイスしました。
後味がマイルドでくせになりそう。買って帰りたいよー(^ω^)

ビール部のことを語る
[旅日記]
ドイツ・ハンブルク中央駅から国際特急に乗ってコペンハーゲンを目指してます。
途中、列車ごと船に乗るので「渡り鳥ライン」とも呼ばれている路線です。
写真は船の中で飲んだツボーのゴールデンビール。キリンラガーっぽい味。飲みやすい。
アテのポテトフライもあっさりめでおいしかったです(*^_^*)

ビール部のことを語る
ビール部のことを語る
プレミアムモルツをいただきましたー。
勢い余って飲んじゃったので、飲みかけ写真ですが(;^_^A
ビール部のことを語る
ジャマイカのレッドストライプをいただいてます。
薬が入ってそうな瓶ですが、意外にも苦くない。よく見たらラガーでした(^-^)

ビール部のことを語る
ビール部のことを語る
家に帰って冷蔵庫を開けたら、お洒落サラダがありました。
ビールと一緒においしくいただきまーす。
ビール部のことを語る
あ、注目ぢゃなくて注文(;^_^A
酔っ払ってポストするといい加減だわ~
ビール部のことを語る
久しぶりの部活動。
ベルビュー・クリークをいただきました。
昨年旅をしたベルギーで、ひとりで入ったレストラン。
あの時ドキドキしながら注目した思い出のビールです。
/ビール部














