お話しするにはログインしてください。

|

Tips:スクワットは、回数を急に増やすと膝を痛める。調子を見ながら少しずつやってみよう。
id:ckagami
フィギュアスケートのことを語る

細かい話で恐縮ですが、鈴木明子選手のSPのスピンの「んばっ」って腕を広げるところが好きです。

id:ckagami
フィギュアスケートのことを語る

イケメンといえばペーター・リーベルス選手ですねえ。
って思って調べたら「趣味はドイツ史と鉄道模型」…。
 
そしてジュベールは相変わらずぬいぐるみに埋もれてイケメンだった。

id:ckagami
フィギュアスケートのことを語る

モロゾフせんせいは一体何枚の黒シャツをお持ちでらっさるんでしょうか。

id:ckagami
フィギュアスケートのことを語る

ハウシュ・ベンデ組のコーチ…

id:ckagami
フィギュアスケートのことを語る

アイスダンスを始めてまともに見たのですが、さすがNHK、初心者にもわかりやすい。
ただ、最初のカップルの解説がルール説明に終始しちゃったのが残念。

id:ckagami
フィギュアスケートのことを語る

シブタニ兄妹の愛らしさと安定感が異常。
「一家に一台! ハルミちゃんとヒデオくん」みたいな。
メリチャリ演技終了時に拍手してる姿が「わーすごーい」って感じ。
(小塚君→プルみたいだった)

id:ckagami
フィギュアスケートのことを語る

ATS 2010 LA ,
BGVのセンスいいなあー

id:ckagami
フィギュアスケートのことを語る

<男子の部>
プルさんと大ちゃんの「目を惹きつける感」がパなかったなあ。
リッポンきれいだなあとは思ったけど、↑の二人が桁違いだった。 
大ちゃんの髪型が竹中さんだった。
小塚くんの衣装? ん? 正直よく覚えてない。
 
<女子の部>
シェベねえさんが愉しそうに滑ってるのがよかった。
「ユリア、綺麗よ!」って言いたくなった。
ファヌフたんの衣装が氷に紛れがち。平井久司的。 
 
<全体の部>
有香さんは辛口だった。(仕方がない)
伊藤君と谷村さんは緊張していた(それなりに好印象)。
クラシックが多かった。音楽的にバリエーション少ない。

id:ckagami
フィギュアスケートのことを語る


なんか天使がいるんですけどどうしたらいいですか

id:ckagami
フィギュアスケートのことを語る

この選手、変で、綺麗で、魅力的なんだもの。
が、
He was so different, so beautiful, and definitely attractive.
となっている。「変」って、 so differentなんだな。

id:ckagami
フィギュアスケートのことを語る

1984年アメリカ、ペンシルヴァニア州生まれ。
大寒波で凍ったトウモロコシ畑で
中古のスケート靴を履いてアイススケートを初体験し、
12歳のときはじめて受けた
グループレッスンで明らかな才能を発揮。

この文だけでなぜが涙がぶわっと出てきた…
浮くしい写真ともあいまって。

id:ckagami
フィギュアスケートのことを語る
id:ckagami
フィギュアスケートのことを語る
id:ckagami
フィギュアスケートのことを語る


NHK杯には出てたみたいですよー
 
その前年にロシア国外退去、しかもそれをフジテレビが取材してる動画があったりしてます(Wikiにリンクがあります)

id:ckagami
フィギュアスケートのことを語る

DOIのプルさんを見た母が
「この人笑顔が良いんだから、演技中ももっと笑えばいいのに」
と言っていた。いやこのプロは曲がそういう雰囲気じゃないし・・・と思いつつ、一理あると思った。

id:ckagami
フィギュアスケートのことを語る

MOI
7月10日(土) 20:00-21:55 BSジャパン

DOI
6月27日(日)13:00~14:00 フジテレビ
07/06(火)  19:00~21:00 <完全オリジナル版> フジテレビONE
07/12(月)  19:00~21:00 <完全オリジナル版> フジテレビONE
7月11日 17:00~(2時間?) BSジャパン

id:ckagami
フィギュアスケートのことを語る

SOI、バトルの音ハメがすごかったなあ。
カートの演技をまともに見たのは今回が初めてなのですが、43歳…?
えええ? 何あの軽やかさ!

id:ckagami
フィギュアスケートのことを語る

小塚君のスケーティングにランビの表現力が加わったら最強すぎるでしょう! wktk(笑)!  ステファンの英語は相変わらずわかりやっすいですねー

id:ckagami
フィギュアスケートのことを語る

長洲、のびのび滑るなあ。

id:ckagami
フィギュアスケートのことを語る

あと、ようやくシュルタイスをまともにテレビ画面で見たのですが…
聞きしに勝る「独特さ」。
 
HD画面で見る手や腕や首の動きがヤヴァイな・・・
 
キスクラのヴォロさまのはえぎわがきになった