元々、フィギュアスケートを見る時は、足下を中心に、そこに焦点を合わせて、だから、体の上に向かってぼんやりしていく、と言う感じで見てるんですけど、小塚崇彦の描くトレースから目が離せませんでした。
ゴージャスな一番滑走であった。大きくて滑らか、ひゅんひゅんとして気持ちがいい。
お話しするにはログインしてください。
フィギュアスケートのことを語る
フィギュアスケートのことを語る
だって、リーザは、練習して、諦めなかったんだもん…シニアデビューシーズンに、GPFまでいって、そりゃもう天才天才言われて、でもその後成績がおちて、Numberの対談で好き勝手言われて失礼な事言われて、でも、諦めなかったんだもん。練習してたから、今、この結果なんだもん。
そりゃ、「みんな私たちみたいになれますよ」っていうよ。諦めずに、練習すれば、なれますよ、って。
フィギュアスケートのことを語る
そうだよねー!新採点法への指導が定着したっていうのは、ちゃんと情報として伝わって欲しい。
日本は全体的に対応が遅かったし、コーチの指導方法も門外不出系で口出ししないっていうのも聞いたことある。だから、コーチによって対応がバラバラだったんだなあと思うよ。
フィギュアスケートのことを語る
立教スポーツ編集部「中村健人の足跡」
http://www.rikkyo.ne.jp/sgrp/spsports/closeup/2014/figure/1203.html
「でも僕とかにとってはそれがすべてだったの。だって全日本で成績を出せっていう条件じゃん。そこで成績を出せないのはダメでしょ。 例えばオリンピックで成績を出せなかったとして、他の試合の成績がいいから金メダルもらえるなんてないじゃん。」
「オリンピックに出るって決めて、そのために努力してる人たちがいるのね。「行けたらいいな」って思っててもそれじゃまず同じ土俵にも立てないんだよ」
これ、凄く読み応えある…!
近い人間だからここまで突…[全文を見る]
フィギュアスケートのことを語る
なななななんだ。この、私得のコラボ…!壮一帆×フィギュアスケート(宮本賢二)
ふ、ふるえる〜。Twitterで回ってたフェルゼン役のあれが壮さんです。私、壮さんフィギュアスケートやればいいのに…って本当にマジで思ってたの…。
…宝塚元雪組トップスター壮一帆がフィギュアスケートに挑戦! http://st.wowow.co.jp/detail/5574
フィギュアスケートのことを語る
あー、なんか、仕分けにでるらしいですけどねえ。
フィギュアスケートのことを語る
シニア上がりたてでかなりのプレッシャーの中,それでも何らかの結果を残し続けているのだから,強いですよね。プレッシャーのかかりかたは酷だな,と思うのですが,「精神力半端ない」と思って見ています。がんばれーこふとん!
フィギュアスケートのことを語る
美姫ちゃんは、基本的にとても落ち着いてしっかりした事を話すし、楽しそうでフレンドリーだし、どうせ色々書かれたり注目集めちゃうなら、選んでテレビでて話してくれたらいいと思うわ…生放送なら編集もされないし、バラエティとかだと楽しそうにしてるし。
フィギュアスケートのことを語る
現地には、顔はめパネルまで用意されているらしいんですよ♡
(現地組ツイッターより)
フィギュアスケートのことを語る
恥ずかしそうに通訳の横に立つリプニツカヤと、通訳から話を聞くあっこちゃん、と想像すると、萌えるを通り越して悶える…http://number.bunshun.jp/articles/-/733309
フィギュアスケートのことを語る
あ、これさあ、このシリーズ、結構沢山出てるんだけど、ジャケットがばかばかしくて、いいよね…なんか…可愛い気がして!
フィギュアスケートのことを語る
web TVで止まってた所がみられて嬉しいです。
最初の「がんばれー!」(webTVをアップしたバージョンには入ってる)と
演技後の「すばらしい!」は誰がいってるんだろうね…?
もうそれ、フィギュアスケートファンの総意でいい、って感じだけど。
フィギュアスケートのことを語る
書き文字としては成龍あたりが、強そう。
フィギュアスケートのことを語る
なるちゃんりゅうちゃん?
フィギュアスケートのことを語る
そう言えば昨日、今季の浅田真央には面白味があるなーって思ったんでした。
発言も変わってきてるし、雰囲気も変わったし、体型もしっとりして。
はやく、SPがみたい。
フィギュアスケートのことを語る
ファヌフ、引退……
ロシェットってまだ去就をはっきり言ってない気がするから
まさか、ロシェットより先に、と言う気持ちが強いです。
フィギュアスケートのことを語る
コンテスティ、引退……!
フィギュアスケートのことを語る
今更また世界選手権の録画を見ていますが(@Jスポーツ)
何度見てもラコステからシズニーの流れは、涙なしには見られない。
でも、解説と実況の二人が何度も「素敵な選手です」と紹介していて救われたりする。
シズニーの2回目の転倒で拍手が大きくなった瞬間、小林さんが
「頑張れの拍手です」と入れていて、あー、こういう風に入れてくれたら
転倒で拍手するなんて!と怒る人は出ないのになー、と思ったり。
フジテレビ実況が、シズニーの演技の後、「信じられない」と言う事をかなり興奮して伝えていたのに対し、Jスポーツはかなり抑えて、言葉を選んで、「こういう…[全文を見る]
フィギュアスケートのことを語る
あらやだこれ、話題になってた?
ケルシュテン・フランク、使用曲キングダム・ハーツじゃん!
(実際は宇多田ヒカルの作った「光」の交響曲アレンジ)
あー、やっぱこれいい曲だなー。
フィギュアスケートのことを語る
全米ペア。Jスポーツ杉田さんの
「お客さんも、スケートをわかってますからね。滑らせるのが上手です。わっといいところで盛り上がってくれてね。」
って、いいな。滑らせるのが上手な観客になりたいです。
/フィギュアスケート

