See Me Feel Me / The Who

「See Me Feel Me/Listening to You」と書いてある事もありますね。映画の勢いもいい。

次は「E」または「ミ」でお願いします。
お話しするにはログインしてください。
ロックしりとりのことを語る
ロックしりとりのことを語る
ロックしりとりのことを語る
ロックしりとりのことを語る
ロックしりとりのことを語る
ロックしりとりのことを語る
Shouting in a Bucket Blues / Kevin Ayers

「バナナムーア」アルバム。内省的な歌。これが大好きな友人がいた。[知らんがな]
次は「ス」か「S」でお願いします。
ロックしりとりのことを語る
I Wish I Was a Punk Rocker (With Flowers in My Hair) / Sandy Thom

次は「R」or「か」でお願いします。
ロックしりとりのことを語る
ロックしりとりのことを語る
Get Back / The Beatles

↑ 映画「Let It Be」のラスト「THE END」表示が出て静止画になるところで流れるテイクの長尺音源。ポールがおかしくなってる。
次は「ク」か「K」でお願いします。
ロックしりとりのことを語る
Odds And Ends (オッズ・アンド・エンズ) / Bob Dylan and the Band

つぎは「S」か「ズ」でお願いします。
ロックしりとりのことを語る
ロックしりとりのことを語る
ロックしりとりのことを語る
No No Song / Ringo Star

1番は禁煙、2番は禁コカイン、3番は禁酒宣言。オリジナル歌詞では2番のサビも1番と同じ「No, no, no, no, I don't smoking no more」だけどリンゴは歌詞カードにしにくい歌い方をするのです。
次は「G」か「グ」で。
ロックしりとりのことを語る
ロックしりとりのことを語る
Exodus / Bob Marley and the Wailers (ロックでいいかしら)

ギリシャでは出口ごとに「Εξοδοσ (→ラテン文字でExodos)」と書いてあって、そのたびに頭のなかで「エクソダス」が流れて大変! 
…次は「S」か「ス」で。
ロックしりとりのことを語る
Smells Like Nirvana / Al Yankovic (なぜ Nirvanaからずらす?)

次は「A」「ナ」で。
あと前項 id:yamagatamaさんのヤング・ブラッズも↓

ロックしりとりのことを語る
ロックしりとりのことを語る
Echoes / Pink Floyd

こんなの昼飯弁当にして机で食べながらでもしないと最後まで聴けないよ!このジャケットずっと駱駝かなんかだと思ってたな。(まだ疲れが残ってるので饒舌)
次は「S」か「ズ」で。
ロックしりとりのことを語る
Every Breath You Take (見つめていたい) / The Police

思えば当時から Stingが「これは独占欲の歌だ」とは言っていた。「♪ I'll be watching you ~」のところでのスティングの視線は確かに怖い。でも純愛の歌として聴いてましたよね。当時はストーカーという言葉も無かった。それから「そして僕は途方に暮れる」への影響も語られた。(疲れてると饒舌)
次は「E」または「イ」で。(前回と同じだ)
ロックしりとりのことを語る
/ロックしりとり








