お話しするにはログインしてください。

|

Tips:アンカー記法:[http://sega.jp セガ]の様に書くとセガと文字列にリンクを設定できる。
id:ogajud
一人オフのことを語る

馬場ーーーーん。

id:ogajud
一人オフのことを語る

終点野毛山配水池到着。

id:ogajud
一人オフのことを語る

id:ogajud
一人オフのことを語る

宮川橋水道橋

id:ogajud
一人オフのことを語る

水道みち商店街……そういうのもあるのか……!

id:ogajud
一人オフのことを語る

水道みち出発。

id:ogajud
一人オフのことを語る

まずは前回のセーブポイント、水道記念館へ、登る。

id:ogajud
一人オフのことを語る

ぶらり。
横浜水道みち最終行程。
このあと2時間ほどかけて最終地点野毛山へ向け進撃。
ゴールには動物達が待っていますが、ハイカーさんが待っててもいいのよ?

id:ogajud
一人オフのことを語る

さて、我々はついに水道みち案内看板その1を目の当たりにすることと相成存候。刮目。
三井水取所はまだ先の方らしい。

id:ogajud
一人オフのことを語る

スタート地点に戻ってきた。

id:ogajud
一人オフのことを語る

城山ダム。

id:ogajud
一人オフのことを語る

津久井湖到着。
すでに水道みちは見失っている。
今日はここまで。

id:ogajud
一人オフのことを語る

川尻石器時代遺跡。
野原である。

id:ogajud
一人オフのことを語る

地図上では下流にもう一本、水路橋があるはずだが、無くなってた。

id:ogajud
一人オフのことを語る

女滝というらしい。

id:ogajud
一人オフのことを語る

水路橋キタワァ.*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・ *!!

id:ogajud
一人オフのことを語る

横の民家の庭に例の杭があったので横浜水道はこの辺りの地中を横切っていると思われる。

id:ogajud
一人オフのことを語る

参道長い。

id:ogajud
一人オフのことを語る

久しぶりに横浜水道みちを辿る。
前回の相模川自然の村公園辺りからスタート。
といっても、もうすでに水道みちが市街地に埋もれてるので関係ない路地やら神社によりながら。

id:ogajud
一人オフのことを語る

【横浜水道道】
今日はここまで。