セールになっていた最後の一匹を買ってしまったもの。中も外もスコッチテリア型です。
ショートブレッドはカロリー高いから避けてたのに、「かわいい」の落とし穴にはまりました。
/今日のおやつ
お話しするにはログインしてください。
セールになっていた最後の一匹を買ってしまったもの。中も外もスコッチテリア型です。
ショートブレッドはカロリー高いから避けてたのに、「かわいい」の落とし穴にはまりました。
キャラメリゼした林檎のシナモン風味のパウンドケーキ。最近、20年くらい使っているオーブンレンジのパワーが落ちてきたらしく、想定時間内で焼き上がらないんですよね。
で、うっかりアルミホイル載せずに焼き時間追加すると、こうなる。まあこれは自家用おやつなんでいいのですが、林檎のキャラメリゼに手間がかかってたりするので、やっぱりちょっと凹みますね。

浅草橋からの帰りにホットチョコレート飲んだのだけど、高価格帯のお店のイートインなのに容器が味気なくも紙カップ。なんとなく物足りなく、自宅最寄り駅近くでラムレーズンのミルクレープ。
今日焼いたさつまいものチーズケーキ。そばのドリンクのもとを入れたのに、ぜんぜん色づかなかったなあ。卵のタンパク質で消されちゃうのかしら。
昼間はデプス(http://www.morinagamilk.co.jp/products/icecream/depth/1619.html)食べてから、さつまいものチーズケーキ焼いてました。背後の無印良品のカシス&ジンジャードリンクのもとを入れての実験。
写真のメレンゲのようなチベットのチーズが今日のおやつのメイン。味は甘酸っぱいヨーグルトのよう。
温めたヤクのミルクに張る膜だけを集めて作り、質が良くないと真っ白にならず黄色っぽくなるとか。タンパク質より脂肪分が多くなる、とかそういうことなのでしょうか?

ガレット・デ・ロワ、小さいとはいえ、二人であっという間に食べてしまった。しかもたまたまアステリスクのお菓子のいただきものもあり、甘味天国(こちらは今日は食べてません)。フェーブは鉢に百合の花の紋章の入ったラベンダーでした。かわいい~!


年越し前に、クリスマス供養(違。
砂糖衣の甘味攻撃に備えて無糖でミルクティを、硬過ぎたときの口直しにプリンを用意しましたが、意外にもさくさくで甘過ぎす硬過ぎずでした。
