沖縄のお土産。
ムラサキイモのタルト。
あまり甘くなくていいけど飲み物なしでは食べにくかった。
コーヒー牛乳でいただきました。

お話しするにはログインしてください。
今日のおやつのことを語る
今日のおやつのことを語る
皮ごと食べられると言うシャインマスカット晴王 岡山県産をいただいただきました。
よく冷えていたのでコロ父は早速パクリ。
2 ~ 3個食べて「やっぱり皮を取る方がいい」 と皮を出していました。
高級品を買うことがないからお口に合いませんか。
おかげで残りを独り占めできそうです。

今日のおやつのことを語る
今日のおやつのことを語る
今日のおやつのことを語る
今日のおやつのことを語る
昨日のいただいて帰った東京土産。
御門屋のまんじゅう3種のうちの一つ。
焼き菓子かと思ったら揚げ菓子だった。
確かに袋の上に『揚』とあった。
甘味ひかえめで美味しかった!。


今日のおやつのことを語る
おやつ色々。
お腹がいっぱいだったのでかんてんパパのブドウゼリーと昔がしの焼き菓子をちょっとだけいただき、東京のお土産はいだいて帰りました。
眠気覚ましのコーヒーはしっかりいただいて、午後の手仕事を頑張りました。
ゼリーも焼き菓子も美味しかった。

今日のおやつのことを語る
夕方6時過ぎてマーケットに行くと品薄で(特に魚)困るが、値引きもされているから普段買わないものをつい買ったりする。
最近手作りのパンをよくいただくのであまりパンを買ってなかったのに、昨日はオール100円になった中にパイみたいでブルーベリーなんたらと札がついているのを見つけ手が伸びて買ってしまった。
パイ風のがわの所はサクッを想像していたのにちょっと違っていたけど甘味ひかえめで美味しかった。
このパン屋さんのクルミパンが好きだけど残ってなかった。

今日のおやつのことを語る
今日は珍しく四人が持ち寄りました。
私は先日ペンフレンドからお土産にいただいたリンゴのタルト。
Iさんは手作りのチーズケーキ、もみじ饅頭はNさん、チョコレートはKさん。
コーヒーは先生が。
また今日もお腹いっぱい!。


今日のおやつのことを語る
お野菜を差し上げた所でいただきました。
名前がタイムリーで可愛いけど「くまモン」の絵もかわいい!。
製造が熊本県上益城郡益城町の千成堂でした。
美味しくて小さい一袋では終わりませんでした。

今日のおやつのことを語る
妹から母に母の日に送ってくれた和菓子。
母に供えしてからいただきます。
赤いのは昨日、緑が今日私の、白いのは今日、コロ父のおやつになりました。
一口サイズなので疲れた時にちょっと食べるのにいい!。
冷凍してるから直ぐに食べられないのが難点ですが。

今日のおやつのことを語る
コーヒーを淹れたところでコロ父が畑から帰ってきて、昼ごはんに食べたパンの残りを持って帰ったのでいただきました。
フワフワで甘くて幼児のお菓子みたいでした。
お腹の足しにならないけどこれ一本で92kcal。
これの前にサンドイッチを食べたと言うが夕食までお腹が持つのだろうか。

今日のおやつのことを語る
コロ父の聞き間違いで大三島ではなく呉の島々に行ったんだとか。
今日のおやつのことを語る
今日のおやつのことを語る
今日のおやつのことを語る
今日のおやつのことを語る
今日のおやつのことを語る
今日のおやつのことを語る
今日のおやつのことを語る
/今日のおやつ








