相方のミス案件を朝イチから片付けて一安心。
ぽつぽつとコロナ影響のキャンセルも出るものの、週明けにはいつも20組くらいずつ挙式申し込みが入るのでそこそこ忙しい。とは言え例年の4割程度なのでワンオペでギリギリこなせるところ。パートさんが上がって静かになる夕方からのんびり確認して本日は残業1時間にて終了。
日中はあれこれ呼ばれるので、落ち着かなくて見落としがないか心配なのよね。。
お話しするにはログインしてください。
今日もお疲れさま!のことを語る
今日もお疲れさま!のことを語る
帰り際に相方の入力ミスで月曜出荷の荷物120個が未発注だったことが発覚。。
後処理に追われて二時間ひとり残業。
細かいことで勘違いが多くなってて困る。どうしたもんやら。。
今日もお疲れさま!のことを語る
今日は早めに帰るぞーと会社を後にしたものの、途中でやり残した仕事を思い出して買い物を済ませてから引き返す。
明日休みにしちゃったし、相方には頼めない仕事だったので致し方なし。。
結局最後まで残っていて、出向先から2時間かけて帰社した課長と一緒に帰る羽目に。「今日こそ誰も残ってないだろうな~と帰ってくると、必ずRosyMoonくんが居るなぁ」と嬉しそうに言われる。。
今日もお疲れさま!のことを語る
忙しさはぼちぼちだけど、ワンオペだからか疲れるなー。。残業終えてさて帰るかと片付け始めた頃に課長が帰社。一緒に帰る約束をしてた訳じゃないんだが(今日は一切連絡をしていない)何だかんだと毎度一緒に帰ることになってしまい、課長が私が居ると「帰るぞー」と言ってくるので他の人に帰ってくるの待ってると思われてそうだ。。
今日もお疲れさま!のことを語る
久々に後輩ちゃんが土曜出勤。
「人も少ないし静かで集中出来て良いですね。誰かに声かけられて度々仕事の手を止めなくて良いのが一番良かった」と言っていた。雑音が無いのと邪魔されないのとで仕事が捗るのを知っていて敢えて出勤してるのは営業課長と私だけなんだけれど。
昨日の女子会でRosyMoonちゃんの写真を撮って来いとか後輩ちゃんに指令を出していた課長にみんなでドン引きしていたのだけれど、改めてそのやり取りの文面を見てそんな写真一体何に使うんだよ。。と思う等。。見なかったことにしておくけど(後輩ちゃんが断っていたし)RosyMoonちゃんには内緒で!って怖いわ!私のLINEworksのパスワード探ろうとするし、その覗き見趣味はやめた方が良いと思うけどねぇ。
今日もお疲れさま!のことを語る
残業してたら、長野から移動してきた主任が顔を出してくれた!
その後入れ違いで課長が帰社して「早く帰ろうー」と急かされ、銀行寄って花屋に行くから(母親の誕生日祝いに花を送る)付き合って!と言われる。
明日の軍資金なとポンと女子会用にお小遣いをくれたけども。
今日もお疲れさま!のことを語る
女子日も手伝って帰宅してから盛大に寝落ちしていた。。
残業が長引き、同じく出向先での残業を終えて帰ってきた課長に「今日はさすがに誰も残ってないかと思ったら、RosyMoonちゃんが居た!」と喜ばれてしまった。帰り支度を手伝ってくれるので課長がいると何もしなくて済んで楽だわと思っていたら「顔色良くないな」と言われ「血の気が足りてないかもね」「月イチのか?早く帰りなさい。あんまり無理しなさんな」と労われ「明日休みだったな?ゆっくりしなはれ。お大事に」と見送られる。多くを語らずとも一応気は遣ってくれるようだ。
今日もお疲れさま!のことを語る
雨で寒い1日。
昨夜布団にボアのシーツをかけて寝たら、ぬくぬくで朝布団から出たくなかったわ。ヒートテックのタイツと先日購入したニットのプリーツスカートで出勤。
そこそこ新規受注はあったけれど、明日に回せるものは明日にして現場の手伝いに出て残業も早めに切り上げて帰宅。
今日もお疲れさま!のことを語る

雨で寒かった1日。
特に何事も起こらず、電話番もほば営業課長にお任せで数本取り次いだだけで済む。平和だ。
そろそろ出しとくかと、素焼きの加湿器を設置。
今日もお疲れさま!のことを語る
長らくアナログで紙だらけだったけれど、FAX2台を撤去してライトニングFAXと新に2台複合機が導入された。課長を始めあまりPCを使えない人が多く、年齢層も高いので紙で残したいひとだらけだったのがペーパーレスに一歩近付いたぞ。複合機3台になったので、スキャン待ちもしなくて済むぜ。
今日もお疲れさま!のことを語る
新規の注文こそぼちぼちだったものの、昨日捌ききれなかったものを入力しつつクレーム対応してたら、姐さまにメーカーへDM便を出したいんだけど半年前にExcelで発送先を入力してもらったの使ってまた送り状100件分刷りたいと言われて、あれこれお手伝いしてたらあっという間に定時に。何だか疲れてきてしまって明日に回せるものは明日にして残業切り上げて帰ろうと支度していたら、課長が隣県の出向先を定時に上がって帰ってきてしまった。。
コロナ調整中なので相方と入れ替わりで出勤しているけれど、ひとりだといっぱいいっぱいでもふたり揃うと暇になるんだろうなって程度なのが難しいところだ。
今日もお疲れさま!のことを語る
来月頭の挙式がどかどか受注されていて処理が追い付かなかった。。
ひとりで捌く限界かもなぁ。
今日もお疲れさま!のことを語る
雨だし早めに出るかと支度していたら、既に機嫌が治っていたらしい父者が車を出すと言う。。何なんだ一体。
徒歩のつもりが車になり、いつもより15分ほど早く着いてしまったけど物音に気付いて事務所から降りてきて「おはよう!」と声をかけてきたのは課長だった。居ると思ってなかったのできょとん(・_・)としてたのか「おまえその顔可愛いな」と言われる。。何なんだ。
旦那さんの転勤でリモートワークになった主任が、再来週末に長野から来るらしいなと言うので「うん。女子会すんねん」と答えると「みんなで?」と聞くので、主任と女史と私と後輩ちゃんの4人だと答える…[全文を見る]
今日もお疲れさま!のことを語る
甲高い声で早口で捲し立てるようにしゃべる女子社員がひとりいて、耳を塞ぎたくなるくらい不快な時があるのだけれど、みんな平気なので私だけなのか。。今日も朝からわーわー聞こえてきて、思わず席を外してしまったわ。
雨で朝は運転手(父者)が出動したけれど、たまには歩かねばと自力で歩いて帰ってきたら途中で座り込みたくなるくらい怠くなってしまってお迎えを頼まなかったことを激しく後悔。帰ってきてしばらくソファーに座り込んでいた。季節の変わり目は芳しくないなぁ。
今日もお疲れさま!のことを語る
結局休みの日でもリモートで仕事せざるを得ず、最近導入したワイヤレスキーボード。
スマホで長文を打つのに、誤変換ばかりでイラッとするもので。。(今も導入がドゥニームに変換されていて驚愕。。)

今日もお疲れさま!のことを語る
残業からの帰り道、吹く風が涼しいを通り越して寒いくらいに。まだ近所では金木犀は咲いていないけれど10月だもんなぁ。
今日もお疲れさま!のことを語る
事あるごとに社長に話しかけられ、その都度手を止めしばらく話し相手になり、更に電話を取ってもいるので、自分の仕事がちっとも捗らない土曜日がデフォルトに。。課長がいた頃は、電話も雑務も全てお任せで済んで楽だったんだけどなー。。居なくならないと有り難さがわからないもんよね。
おかげでみんなが定時で帰った後に、表門も玄関も全て鍵をかけてしまってから事務所へ上がって、1人で2時間ほど残業して今週も終了。
今日もお疲れさま!のことを語る
自陣の仕事を一通り終わらせて、隣チームの手伝いに出て、本部長に捕まりあれこれ話し、課長のロッカーに誕生日プレゼント置いて帰宅。何だかんだ憤慨しつつも腐れ縁で突き放せないのが私の甘いところか。
遠距離通勤して今日は1日ひとりで仕事して誰にもおめでとうのひとことも言われないのはあまりにも寂しいじゃない、と思ってしまうしなぁ。流石に会社に戻ってすぐに連絡してきて何回もありがとうと言うので、よっぽど寂しかったのかと、、(苦笑)
今日もお疲れさま!のことを語る
課長の言動を「ちょっと調子乗ってるわ。RosyMoonちゃんに対する言い方が許せん!」と主任が怒るという一幕が。。
腹が立ったので業務連絡もそこそこに、課長が出向先から帰ってくるギリギリのタイミングで会社を出て顔を合わせずに帰宅。ムカつくぜ!
今日もお疲れさま!のことを語る
朝からクレームに焦るも、現場の凡ミスですぐに解決して一安心する。
大概は自分のミスではなく現場のミスの尻拭いばっかりなんだけど、大事に至らなくて良かったわ。。朝からそんな対応に追われて疲れてしまったので、課長に「疲れたからさっさと帰るよぅ。朝晩冷えるから裸で寝るのやめなさいよ」と連絡して帰りを待たずに帰宅。
/今日もお疲れさま!